【作品名】魔法少女リリカルなのは
【ジャンル】アニメ+漫画+サウンドステージ
【名前】フェイト・T・ハラオウンwithバルディッシュ・アサルト
【属性】空戦S+ランク魔道師
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】
プラズマランサー:無数の電気の槍を撃ちだす。誘導性能有り、一瞬で数百m程度飛ぶ。
威力AA相当なので200mの爆発より強いなのはのディバインバスター以上の威力
サンダーフォール:天候を操作し数百mほどの範囲に集中的に自然雷を多数落とす。
魔力によらない自然雷おとす設定なので速度はマッハ440。また魔力無効に有効。
威力はAAA相当なのでプラズマランサー以上の威力 ためは数秒ほど
スプライトザンバー:剣の斬撃で周辺の空間や結界、物理障害を破壊できる。
本編中では、闇の書内部からフェイトのいた捕獲空間を破壊した。
ジェットザンバー:結界・バリア破壊効果を持つ。
まず物理的破壊力を持つ衝撃波を放ち、次に形成した刃(魔力刃)を振るって斬りつける。
振るう時には魔力刃が1km程度のびる。魔力と物理の複合四層式バリアの最後の一層を切り裂き
200~300m程度の大きさの闇の書の暴走体を真っ二つにした。
プラズマザンバーブレイカー
:射程50メートル直径10m程度のビームを放つ ため5秒
無限再生能力を持つ200~300m程度の闇の書の暴走体を跡形も無く吹き飛ばし、水平線の彼方まで
(50m程度の高度だったので少なくとも半径25km程度先まで)凍っていた海を溶かす威力の3分の1の威力をもつ
【防御力】
なのはが初めて撃ったスターライトブレイカーが直撃しても生存可能
なのはのディバインバスター(200m爆発より強い)ぐらいは耐えられると思われるユーノの結界を貫通した爆発に
巻き込まれても平気
100m程度の高さから剣撃で叩きつけられビルの奥底まで貫通するが無傷だった。
バリアジャケットを装備してるので火災現場でも平気なくらいの温度耐性と空間をつなぐ攻撃に耐性を持つ
ラウンドシールド:直径1.5m程度の円形の魔法陣を盾にする。
防御魔法で減衰していたとはいえ、数kmの爆発に耐えられる強度。
ディフェンサープラス:直径3m程度の半球状のバリアを貼る。
防御魔法で減衰していたとはいえ、数kmの爆発に耐えられる強度。耐熱・耐衝撃機能を持つ。
【素早さ】飛行可能。音速の壁を突破する描写が複数存在するため飛行速度はマッハ1以上。
通常でも【備考】の
高町なのはと常に実力が拮抗しているほど互角に戦える反応と戦闘速度。
真ソニックフォームにより上記の通常時でも補足困難な動きをする敵と互角に戦闘できる戦闘速度で戦える。
また、ブースト限界が低いので長時間でこの状態を持続可能(少なくとも数十分以上)。
よって戦闘速度や短距離移動速度だけではなく中~長距離移動速度でもこの速さを維持できると思われる。
【特殊能力】次元転移可能。溜め数秒。長時間をかければ数十km範囲で魔力を探知できると思われる。
見えない敵でも感知して攻撃可能。理想の世界を見せる幻覚を打ち破れる。
ライトニングバインド:敵の手足を拘束する魔法。魔法も封じる。射程数十mで瞬時発動。
他の魔法を溜めながら使える。なのはでも1分くらいは逃れられなかった。
【長所】なのはと比べて機動性が高い。
【短所】装甲の薄さ。
【戦法】プラズマランサーを撃ちながら距離をとってサンダーフォール
だめならライトニングバインドで足止めしつつプラズマザンバーブレイカー
【備考】
http://www36.atwiki.jp/saikyouwoman/pages/32.html
2スレ目
635 :格無しさん:2009/06/07(日) 19:57:14
ハガル
詠唱に掛かる時間が不明なんだが…
フェイト・T・ハラオウン考察
○高町なのは 真ソニックフォームのおかげでこちらのが速くなれる。スプライトザンバー勝ち
これ以下に負けることは殆ど無いが上で勝ちが取れることも無い
(光速戦闘の壁)
フェイト・T・ハラオウン>高町なのは
3スレ目
374 :格無しさん:2011/03/05(土) 17:12:33.20 ID:Mnj7aPL4
高町なのは再考察
×
バゼット
○
神裂火織 拘束→フルバースト勝ち
○メタトロン 先手は取られるがまあ勝てる
×ジアース 頑丈すぎる。踏みつぶされ負け
△太陽 太陽に攻撃は届かない
×氏家 素早さが違いすぎる
×
ミカル 攻撃しようと接近した所で敗北
×インベル 火力不足。
フェイト再考察 移動が遅いし装甲はなのは以下。結果なのはのすぐ上で止まる
>ジアース>フェイト・T・ハオラウン>高町なのは>メタトロン(光速の壁)
まあこうだろうね
4スレ目
544 :格無しさん:2011/10/02(日) 00:37:09.22 ID:KOPDXhB/
フェイト再考察
超光速反応と精神耐性があるのが魅力的。問題は装甲が薄いことだな
×セレスティーネ ゴッドブロー負け
○
黒神めだか 反応は生徒会戦挙戦の時のものなので相手がささやく前にプラズマランサー勝ち
○ジアース 動きがとろいのでいったん頭の上にでも乗れば勝手に負けてくれる
○ミカル 超光速で接近して魔法撃ちまくって勝ち
×
天海春香 ファウストシュラーク負け
○
セーラ・ウィーレック プラズマザンバーブレイカーで行けるか
×
氏家火生留 死ね雷帝負け
△
神野メイ 電気に電気を流してもどうしようもない バリア張って分け
×
宮藤芳佳 真・烈風斬負け
△
ティア・ハリベル 不可視も見えるがプラズマザンバーブレイカーでも倒せそうにない。分け
△
ディアーネ TT
△
当真未亜 ジャスティ回避し続けて分け
○
ドラミ プラズマランサー勝ち
○
ティナ プラズマランサー勝ち
×
かぐや 無理
氏家火生留>天海春香=セーラ・ウィーレック=フェイト・T・ハオラウン>ミカル
全国のなのはファンの皆さんごめんなさい
549 :格無しさん:2011/10/02(日) 11:58:05.46 ID:tRu5JVcY
考察乙
フェイトはスプライトザンバーが空間破壊だからもっと勝ち星とれると思うんだが
具体的には神野メイ、宮藤芳佳、ティア・ハリベル、当真未亜あたり
あとティファのテンプレに突っ込み
「確実に命中する」とか「回避は不可能」、「離脱も不可能」とかは原理がないと作中最大まで
オール7フィーバーの因果律操作の推測の根拠も不明。
てか、テンプレ前と変わってなくないか
550 :544:2011/10/02(日) 14:21:35.01 ID:KOPDXhB/
なるほど、実体も切れるというわけね
以下はなのはwikiより抜粋。俺このアニメ見たことないんだよねぇ。
スプライトザンバー(Sprite Zamber) †
→考察
使用者:フェイト・テスタロッサ
バルディッシュ・アサルトのザンバーフォームで行使される、術者周辺の空間にある様々な結界・補助魔法の効果を破壊する魔法。
設置型のトラップ・幻術・作動済みの捕獲魔法の完全破壊に加え、魔力刃による物理障害の破壊も可能。
本編中では、闇の書内部からフェイトのいた捕獲空間を破壊した。
フェイトの掛け声は「疾風・迅雷」。
ちなみに、スプライトとは、雷に関連する単語である。> レッドスプライト@wikipedia
使用話数:A's第11話
つまり防御無視の斬撃攻撃ってことか。フェイト再再考察
○天海春香 壁ぶち抜いて中で魔法放ちまくり勝ち。以下乗り物相手には大抵この方法で勝てる
×氏家火生留 死ね雷帝負け
○神野メイ 粒子の存在する空間ごと切り裂いて勝ち
×宮藤芳佳 真烈風斬負け
○ハリベル スプライトザンバー(以下SP)勝ち
○ディアーネ SP勝ち
○○ドラミ、ティナ プラズマランサー勝ち
△かぐや デカすぎて削りきれない。そのうち真ソニックモード切れて遅くなったところをビームでドカン負け
<光速の壁>
○ナヲコサン SP勝ち
○
クスハ・ミズハ 侵入勝ち
×
前方のヴェント 攻撃しようとした瞬間自滅負け
×
セリパ 反応されて叩き潰される
×
サリー 瞬殺されて負け
×可憐 デカすぎるので真ソニックモードがry
○ハガル SP勝ち
×
ナオミ(SH) 二億四千万の悪負け
ここから先は無理そう
前方のヴェント>フェイト・T・ハオラウン>クスハ・ミズハ
最終更新:2011年10月02日 14:50