【作品名】 幻燐の姫将軍シリーズ
【ジャンル】 R18PCゲーム、ファイアーエンブレム風シミュレーション
【備考】
テンプレ内の街の規模は下記一式。
二階建て住宅×50くらい、上記住宅25個くらいの規模の砦。それらをすっぽり覆う壁。
【名前】ディアーネ
【属性】魔神、世界観的に凄い昔の生態兵器の類or本物の神のどちらか
【大きさ】蝙蝠のような翼がある成人女性。
【攻撃力】素手でも街4つ丸々覆う大きさの隕石を落とす攻撃、まとめて10発に
相当する攻撃力。破壊規模は、人間の十倍はあるくらいデカい魔神を
一撃で消失させる程度。
いやらしい棒:こんな名前だが、槍。これを持つ事で攻撃力が
隕石まとめて17発分に相当する威力となる。普通に刺すだけ。
ディアーネの能力で槍先にまともに触れると精気を奪われ、意識を失う。
また、治療を受けても二度と戦えない身体となる。
狙撃投擲:槍投げる。テレポートで戻って来る。射程は街一つ分。
最大距離でも一般兵では反応する事が不可能。威力は普通に刺した時と同じ。
暗黒槍:敵の足下から暗黒の槍を放つ魔法。発動即時、一般兵では反応不可能。
攻撃力は隕石まとめて12発分に相当する。射程は狙撃投擲よりやや長い。
キル・ディアーネ:自身の前方にいる相手に雷を全方位から集中させ、それをぶつける魔法。
攻撃力は隕石まとめて13発分に相当する。一般兵では反応不可能。
ティルワンの闇界:面積にして街を2つ丸々覆う範囲を円状に、吹き上がる闇で攻撃する。発動は即時。
地面から湧き上がる様に攻撃するので、飛んでいれば恐らく当たらない。
攻撃力は隕石まとめて11発分に相当。
射程は街一つと三分の二離れた所を中心に発動させられるくらい。
自分は巻き込まれない様に放てる程度の射程はある、と考えて貰えれば。
魔力を開放する事で、大地を揺るがし、王城(数百mクラス?)を丸ごと揺らすと
同時に周囲の相手を吹き飛ばし、体勢を崩させる。
【防御力】街4つ丸々覆う規模の隕石を落とす攻撃99発分にあたるダメージ(アkまでダメージ)で
倒される生命力。
物理防御力は身一つでも上記の隕石を落とす攻撃まとめて10発に相当する攻撃までなら、
まるでダメージを受けない。魔法防御力も同様。個別には、鎧を装備したときの防御力を書く。
リザラクーナ:軽装鎧。物理防御力は隕石まとめて12発に相当する攻撃までなら、まるでダメージを受けない。
魔法防御力は、隕石まとめて11発に相当する攻撃までほぼノーダメージに抑える。
毒耐性:並の獣が死ぬ様な毒でも全く効かない。
【素早さ】至近距離の物陰から不意討ちで発射されてきたボウガンを、あっさり弾ける程度の反応はある。
8mくらいの飛竜(鳥よりは圧倒的に速い)より速く飛べる。
並の兵士なら5人まとめて相手に出来る剣士より上の腕。
【特殊能力】
石化視線:魔力があまり高くない者を一睨みで瞬時に石化させる。
人間から魔物まで石化させる事が可能なので、人外にも効く。
対応する大きさは大柄な男性程度までか。
イーリュンの癒手:受けたダメージを完全に回復する魔法の道具。
使用は瞬時。9個所持。
【長所】石化視線。テンプレだと多分メンバーで一番強い。
【短所】側室に入れられると酷い目に会う。魔神なのに。
【備考】寿命が1000年単位。
幻燐世界において魔法は、物理防御に関係なくダメージを与える。
ダメージを軽減するには魔法に対する防御力が必要であり、
幻燐世界でも、一般的な鎧にはそれらが付加されていない。
(ディアーネの技では暗黒槍、キル・ディアーネ、ティルワンが魔法に当たる)
そのため物理現象に対する防御は意味を成さず、ダメージが素通りしてしまう。
列記するなら、気の刃を飛ばす、火を吐く、落雷を落とす、水の吐息、
謎のビーム(光分子砲)、武器で叩く、魔力で電撃を宿した斬撃など。
これらは物理攻撃に属しており、これらを完全に防いでも、
魔力による攻撃のダメージが軽減できないのは、この世界で魔力が
物理防御に関係がないからである。超能力などに耐えていれば、
魔力に対しても防御力を有すると推測される。
また、幽霊などに対しても武器で普通に攻撃を行い、倒せる。
575 :格無しさん:2009/05/31(日) 20:16:11
山破壊の連中に勝てるのか?
576 :格無しさん:2009/05/31(日) 20:19:06
575
町を覆う規模の隕石数発のが上かなと思った
574
アラレちゃんとかが参戦してるしいいんじゃない?
最終更新:2009年05月31日 20:57