【アリス・アバーナシー】
【作品名】バイオハザード
【ジャンル】実写映画
【名前】アリス・アバーナシー
【属性】元アンブレラ社特殊工作員
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】元工作員なので元々肉弾戦でも強く、Tウイルス投下前でも壁走りして凶暴化したゾンビ犬を蹴りで殺せる。
自分の防御力と同じレベルの
ネメシスに怯ませるくらいのダメージを与えられる。
マシンガン所持。このマシンガンは性能からいって数百mの高さにまで爆発した爆弾の範囲に巻き込まれても多少の傷を負う程度のウェスカーの体を
貫通させて一時的に倒れさせる(すぐに治癒したけど)拳銃以上の威力と思われる。
【防御力】ライフルやマシンガン、ハンドガン、ショットガン、グレネードランチャーを何十発撃たれても全く怯まないネメシスと同じレベル。
自分と同等と思われる超能力波で吹き飛ばされても立ち上がれる。
中和剤を打たれて弱体化された後でも墜落した戦闘機の中に居ても活動可能であり、
木っ端微塵になった戦闘機の残骸の中から出てきてそのまま歩いて行った。
【素早さ】弱体化された後でも50cmの距離から銃弾を発射後回避可能なウェスカーと戦闘可能なのでそれ以上の戦闘速度と反応、長距離移動は達人並みか
【特殊能力】超能力波・・・投与されたTウイルスを細胞レベルで取り込み、適応した。その影響で単純な力が上がっただけではなく
岩などを浮き上がらせたり飛んできた物体を触れずに静止させたりと超能力も使用可能となった。
小さな炎を操って500mほど拡大させて辺りを空一面を炎で埋め尽くしてゾンビ化した烏の大群を焼く尽くした。
超能力波で前方100mの範囲を駐車場のコンクリートの柱やアスファルトを抉り破壊、
武装した数十名の特殊部隊の隊員ごと吹き飛ばしてさらに範囲内にあった数台の軍用車を爆発させて破壊した
(これは
アリスのクローンでの描写だが、オリジナルはこれ以上の超能力波を持ってるらしいので同じことができると思われる)。
地上にいたところから宇宙の衛星軌道上にあった人工衛星の回路を破壊。
相手を見ただけで見られた相手は顔の目や耳、鼻から血を流して死んだ(これはカメラ越しでも効く)。
治癒力・・・骨折したり、発砲されてもすぐに治る(後者はネメシスでの描写)。
自分の体を制御させてた装置を振り切ったので洗脳耐性有り。
【長所】原作ゲームからは考えられないほど超人的(まぁ、あっちも段々と主人公が超人になっていってるが)。
【短所】流石にやり過ぎだと悪評だったのか4作目で強さがリセットされた。というかこの映画は新作が出る度に色々な意味でリセットし過ぎ。
【戦法】相手を見て殺す能力が効かなければ超能力波で吹き飛ばす。次の手として小さな火花でも起こしてそこから拡大させて辺りを炎一面にして焼き尽くす。
それでも駄目ならマシンガンを乱射。機械が相手なら回路を破壊。
【備考1】『バイオハザードⅡ アポカリプス』にてネメシスとアリスの両者は「データは全て(パワー、スピードなど全て)同レベルだった」と作中で言われてるので描写を流用できる。
【備考2】『バイオハザードⅣ アフターライフ』の序盤にてTウイルスの中和剤を打たれ、
超能力を含めて戦闘能力(パワー、スピードなど全て)の何もかもがなくなり、以前のような強さはなくなった。
だが、逆に言うとこれを打たれる前での強さは打たれた後以上の強さはあるということ。
中和剤を打たれる直前の状態で参戦。
参戦vol.6 891
vol.7
176 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 22:32:09.04 ID:HG//qN9s
アリス・アバーナシー考察
見るだけで即死(対人間)、1mからマッハ2反応
100m規模の不思議攻撃と数百m爆発より強いマシンガン。間違いなく超攻防の壁上だろう。
これ以上は無理か
浅上藤乃>アリス・アバーナシー>伊邪那美大神
最終更新:2012年08月13日 19:21