【作品名】エンジェルフォイゾン
【ジャンル】漫画
【名前】アザリン(アザ=トゥース)
【属性】外なる神
【大きさ】中学生~小学校高学年あたりの女子並
【攻撃力】ほんの少し開放した波動の力の余波で空間が捻じ曲げられてしまうほど。
作中で分かっている破壊描写は数百m規模の神殿を破壊する程度だが空間を歪めるので実質防御無視だろう。
タメはほぼ無し。射程は自分を中心とした半径数百m程度。
【防御力】 素の防御力は不明なので最低でも中学生~小学校高学年あたりの女子以上としか。
アストラル体になることも可能だが参戦時は肉体がある状態。
【素早さ】瑞希以上の反応だった朱雀公をも上回る反応。
移動速度は1ヶ月の間に宇宙を巡ることの出来る程度で飛行可能とみられる。
【特殊能力】短時間で相手の防御結界などを無視して直接肉体を分解することが出来る。
1分程度で戦闘形態の白虎の体(成人女性並)の半分が失われるくらいの速度。
純粋な霊体などならばしばらくは持ちこたえられるらしいが
数分程度で原型を留めなくなってしまうくらいになる。射程は20m程度。
タメは無いが両腕を真上に振り上げる動作が必要。
【長所】エンジェルフォイゾンの世界の創造神とも言える存在
【短所】その力をエンジェルフォイゾン外の世界にも影響を及ぼせるかは不明。限りなく可能性は低い物と思われる。
【参考】
【名前】朱雀公(すざく)
【属性】四聖 外なる神
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】重力制御が得意。応用して重力崩壊を相手の周囲に起こすことも可能。射程は数m。タメ無し即時発動可能。
最低でも大陸破壊級の攻撃力だが詳細不明。
描写ではタメ無しで自分の周囲数十mに爆発を起こせる程度か。
テンプレ時ではこの攻撃力の二乗以上の力が出る状態。
【防御力】達人並程度か。テンプレ時ではさらに二乗以上の力が出る状態。
アストラル体になることも可能だと思われるが参戦時は肉体がある状態。
【素早さ】一瞬で10m程度を飛行可能。
また、その速度に対応した背後からの敵の攻撃に反応できる。
上記の二倍の力が出せるようになっている瑞希以上の反応。
飛行速度は短時間で地球から最低でも太陽系の外に出ることが可能。
ここまで、テンプレ時ではさらに二乗以上の力が出る状態。
宇宙の中心まで一瞬で地球へ瞬間移動可能。
【特殊能力】魂だけになった相手に直接干渉できる。
斥力を自在に操り、その力を応用して念動力などを無効化できる。
触れた物を分子レベルで即時分解することも可能。
【長所】「ボク」と「私」が手を取り合うことによって二乗以上の力が出るようになった
【短所】メンバーの都合上、白虎や玄武や青龍などとの融合体状態で出せない。
また、この状態でアストラル体になっていないのでアストラル状態でも参戦できない。
1スレ目
33 名前:格無しさん 投稿日:2008/10/25(土) 10:05:47
まとめて考察
アーカイバ>
クローソー>カレン>アザリン>
ナイアルラトホテップ
てかいきなり全能とかマジ空気読んでくれよ…
3スレ目
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:17:43 ID:GcNpj81f
アザリン再考察
10mを一瞬で移動する速度に対応し(20m/s)
さらにその2倍の速度をだせるようになった瑞希(40m/s)
の二乗以上の速度が出せるようになった朱雀公(1600m/s)
を上回る速度を出せるアザリン
音速に直すとマッハ4.7ってとこか
○~
伊邪那美大神 先手波動勝ち
これ以上は先手とられて負ける
伊邪那美大神>アザリン>母胎
最終更新:2009年11月27日 19:22