車に関する小ネタ
車の出現
車の出現はランダムだが、この手のサンドボックスゲームにありがちな、プレイヤーが乗っている車両と同系統の車両が出やすいという仕様がある。
また、Saints Row IVではテーブル方式も採用されており、ある程度、セットで出現する車種が固定されており、それに加えてエリア毎に使用されるテーブルが違う。
端的に言えば、プレイヤーの乗っている車両と同系統の車両を引き寄せ易い上に、地域によって出現しやすい車が変わるので、特定車種を狙うのであれば、その車種が出やすいエリアに赴くのが一番良い。
また、場所によっては必ずその車両が出現する「固定出現ポイント」もある。
エンジン音
今作に登場する乗り物は、アクセルの踏み加減に関係なく一定のエンジン音がなる。加えてエンジンが高回転のまま維持される事がない為、無限にギアチェンジし、エンジン音がなり続ける。
Saints Row 2まではまともな音が出ていたが、なぜこのような仕様になったかは不明。また、
Steelport Municipalに至ってはエンジン音がしない。
Emuや
Solarなど、一部車両はちゃんと高回転エンジン音が用意されており、それ以上ギアチェンジしない為、バグが設定ミスなのかもしれない。
エンジンを掛けたまま降りる方法
前作にもあった小ネタで、△を二度押しして降りるとエンジンを掛けたままプレイヤーが降りる。
このゲームにおいてエンジンがかかっていようがいまいが大した差異はないが、サイレンを有した車両はサイレンライトを光らせたまま降りることができる。
耐久度補正
プレイヤーが一度でも搭乗した乗り物には耐久度に補正が掛かり、若干壊れにくくなる。
その辺で拾った未改造の車両でも多少は持ちこたえてくれる。
車のナンバープレート
前作まで、車のナンバープレートはランダムで変わる仕様だったが、今作では一部車両を除き、バーコードで固定されている。ZINPORTの文字と謎のドット絵が確認できる。
ちなみにナンバープレートの元ネタは映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が影響している模様。
開発段階では前作のような通常のナンバープレートを予定していたのか、
Peacemakerにはバーコードと一緒に「POLICE」の文字が確認できる。
改造不可能な車を改造する方法
前作にも存在したグリッチ。まず、ガレージに保存した車で改造屋「Rim jobs」へ行く。ゲートのガレージでは不可能。
ガレージに保存した車両に乗ったまま、Rim jobsのメニューに入り、ガレージの項目を選択。
カスタマイズしたい、改造不可設定の車両にカーソルを合わせた状態でキャンセルするとなんと、そのまま改造メニューに入る。
これにより本来改造出来ない車両をカスタマイズする事が可能。
当然ながら、本来は改造させない設定だった為に、改造不可の項目も多く、車両によっては一度施工したカスタムパーツを取り外せなかったり、逆に元に戻せなかったりする為、自己責任。
また、性能強化をしても適応されない事もある。
なお、前作ではこの方法で戦車のカスタムも行えたが、本作ではRim jobsから戦車を呼び出す事でできなくなった為、カスタム出来ない点は注意。
ウィンカー
HUBメニュー>マップ で行きたいところを指定して車を運転すると目的地までの間の1つめの交差点で左右どちらかにウィンカーを自動で出す。ルートを設定していないと出せない。
ちなみにまだまだ不完全なようで最初の曲がり角意外で正常に動作しない。
遠景の乗用車
時々、航空機や、走っていると遠くに前作に登場した2ドアセダンのGo!や、
Varsityが見えることがある。
ちなみに今作では「Go!」は登場しない。またSaints Row 3ではVarsityが登場していなかったので、最終的に両方とも出現しているのはSaints Row 2のみとなる。
存在しないはずの車のイラスト
オプション>ディスプレイにてガンマ・明るさ調整の項目に出ているクーペは本作では登場しないCosmos。
初期の段階で削除されたため、本来は登場しないのだが…何故か写真だけ登場している。
またRIM JOBSでは同じく今作では登場しない、Saints Row 2に登場したSUV「LEGION」のイラストがある。
初期のPVに登場しておきながら、ゲーム内では削除されてしまった車両の一覧は
没車両まとめで。
車両の汚れと航空機の汚れ
街中で出現する車には汚れが存在している場合がある。ガレージあるいはRim Jobsでカスタムすると綺麗になる。
航空機にも同様に汚れが存在する。航空機に限り、今作ではガレージから出した際は汚れはなく綺麗な状態だが、車両配達で出した際は汚れており、地味に凝った仕様となっている。
珍しい仕様の車の入手方法(※現在は修正済み)
通常出現しないフルエアロ仕様の車両や
Saints N-Forcerなどのチートでしか入手できない車両、Deckers、Luchadores仕様の
Criminalなどを入手する方法。
なお、Saints N-Forcerなどの場合はチートを使いますがセーブしないので影響は出ません。
前準備)ゲートウェイ(SUNSET PARK地区)の近くで開始できるように保存したいデータをよめ準備しておく。前述のSaints N-Forcerが欲しいのならチートで追加しておく。
1)ゲートウェイ付近(SUNSET PARK地区)で車両配達で車両を選択する(選択車両は場合により異なる。Saints N-Forcerが欲しいのならチートでそれを追加しておき、それを選択。Deckers仕様などのCriminalが欲しいのなら通常仕様でもいいのでCriminalを)。
2)配達されるその車両に乗った状態で仲間を呼ぶ(1人で充分です)。
3)仲間が乗り込まなくても大丈夫なのでスタートメニュー→その車両を保存したいセーブデータをロード。
4)ロード完了後、HUBメニューを開き、車両配達を開き、適当にカーソルをずらす。
5)車両配達を呼ぶ必要はないのでそのまま先ほど呼んだ仲間を呼ぶ。
6)仲間が来たら付近に出現すると思われるので探す。パークウェイ(小さな橋)の下かSUNSET PARKの入り口付近かSUNSET PARK入り口から南に行った大通りなどに出現。
おそらく、そこにエンジンがかかった状態で存在するので乗り込んでガレージに保存するだけ。
付近を探しても見当たらなかったらもう一度ロードしなおして探し治してください。
それでも出ない場合は1からの手順をもう一度やること。
最終更新:2024年09月03日 10:31