Varsity
概要
車体:ピックアップトラック
会社:
WASABI
和音:バージティ
ドア:2枚
駆動:FR
実車:トヨタ・ハイラックス、トヨタ・ハイラックスサーフ(SUV改造をした場合)
日本訳:【名詞】大学(気取った表現) 【可算名詞】(大学などの)代表チーム 【形容詞】大学の
性能
重量:★★★★
加速:★★★
最高速:★★★
ハンドリング:★★☆
非常に平均的な性能で扱いやすい。ただし、ハンドリングがやや悪いのでドリフトを多用しよう。
解説
初代Saints Rowから登場した標準的なピックアップ。
外見さながら、性能も非常に標準的であり地味な存在であるが、その出現率の高さや遠くを走る車両としてしばしこの車両の影が見えるため、案外目立つ存在であったりする。
前作、3rdでは削除されてしまったものの、今作で再復帰を果たし、Thorogoodと入れ替わる形で復活。
汎用性に優れ、性能も平均的なので使いやすい。それもそのはず、モデルはあの有名な車番組「Top Gear」の過酷な実験下において走行性能を劣らせることなく実験に耐え抜いたことで有名なトヨタ・ハイラックスがモデルになっている。
無論セインツにおいてはここまで過酷な条件には耐えられないが、実車は
一度水没してもしっかりと砂を払えば動くほか、
倒壊するビルの中に置いておいても動き出す。
どんなに酷いメンテナンスをしていようが、ちゃんと動いてくれるので、同じトヨタのランドクルーザーと同じく、中東の反政府派組織ご用達だったりする。
(詳しいTop Gearの動画が見たければ
こちら)
Sunset Park地区のRim Jobs近くの路地やデッカーズのギャングアタックポイントが元あった場所に
Solarと共に固定出現。その他にも固定出現するポイントが多数あり、元々の出現率も高いので入手には困らない。
また路上でランダムで発生する道路工事現場に
Steelport Municipalと共に出現することもある。
Saints Row 2のヤミ改造工場の説明によると「高校フットボールのファンに大人気」らしい。
Varsityには大学のフットボールチームを指すこともあるのでそのことからの引用か。
改造パーツ次第では迷彩デカールを用いて軍用トラックやトノカバーを装着してストリートチューニング、ハードシェルを装着してSUV風などなど、様々な改造が可能。その為、表現は多岐にわたる。気に入ったのなら1台入手しておいてもよいかもしれない。
特別仕様、レアカラー
テロリスト
プロローグミッション「ゼロセインツサーティ」で登場。サイラス率いるテロ組織が使用している。
通常モデルとは違い、カットシーン専用の物と思われロールゲージが歪んでいる他、バンパーも通常出現する物とは異なる。
カットシーン限定と思われていたが、一応データ上には存在する。
通常との違いはバンパーが前後とも取り外され、改造パーツには存在しない金属製のバンパーが取り付けられ、歪んだロールケージが装着。加えて給油口の蓋が取り外され、ガソリンキャップが丸出しとなっており、リアトランクゲートには「Varsity」のロゴが貼られていた形跡がみられる他、ドアミラーが取り外されて代わりにサーチライトが装着されている点。また窓ガラスも何故か取り外されている。
何故、データとして存在するのか疑問は残るが「ゼロセインツサーティ」内でムービー以外で登場する予定があったのかもしれない。
ちなみに特別仕様扱いとなっており、改造は不可能。グリッチを用いて改造しても、色とホイールが変更できる程度で、カスタムパーツはすべて適応されないようだ。
画像
テロリスト仕様
※画像はPC版のModにて出現させたもの。通常プレイでは出現しない。
最終更新:2019年07月03日 01:28