Bear
概要
車体:装甲車
会社:-
和音:ベアー
ドア:2枚(使用できるのは左側にある1枚のみ)
武装:機銃(RWS)
駆動:FF
実車:LAV300
日本訳:熊
性能
重量:★★★★☆
加速:★☆
最高速:★★☆
ハンドリング:★☆
装甲車なので性能はあまり高くはないが、機銃が使える他、耐久力が高いのであまり気にならないだろう。
解説
6輪の装甲車。Saints Row 2からの皆勤であり、この車の特権である機銃は本作でも変わらず標準装備されている。
前作3rdではオーバーヒートの概念が追加されたため、若干使い勝手が落ちたが、この機銃は威力が高い上、レートもまずまずと、非常に扱いやすい。
それ故にオーバーヒートが余計に感じてしまう感もあるが、高性能故の調整なのだろう。
車両の性能面で言えば、装甲車故に最高速は伸び悩むものの、高い耐久力と機動力のおかげであまりストレスは感じない。
とはいえ、車高が高く、車輪も大きい為、他の車両に乗り上げてしまうことが多々ある点は注意が必要。
Saints Row 2では戦車が未登場な事に加え、数少ない武装車両だった為、活躍する場面も多々あったが、前作3rdで開発者念願の戦車「
Challenger」が追加された上、多数の武装車両が追加されたため、非常に影が薄くなってしまった。
今作ではZPDとゼンのみが追跡してくるのに留まってしまったため、一部ミッションとアクティビティ以外でその姿を見かけることは不可能になってしまった。
加えて、狙って入手しようと思わなければ、ゲームクリアまでこの車両を入手することなく終えてしまうことも。
……とまぁ不遇な扱いを受けている印象を受けるが、そのデザインや戦車には無い機動力に加え、『2』でお世話になったプレイヤーも多い事からか、人気の高い乗り物の一つで、日本では日本語訳の「クマ」からそのままとって「熊さん」などの愛称で親しまれている。
今作では希少性に拍車がかかっているので愛を持って乗ってあげよう。
特別仕様、レアカラー
黒・チタニウムトリム・チタニウムホイールカラー
ZPDが使用する。黒・チタニウムトリム。Brickston地区のメイヘムにて入手可能。
1.アクティビティを開始し、欲しい車両が出てくるまで被害総額を稼ぐ
2.欲しい車両が出てきたら欲しい車両以外の敵をすべて排除する
3.欲しい車両を視界に入れたまま、開始地点の付近でアクティビティをキャンセルする
4.付近に欲しい車両が残っている(マップに表示されている。表示されてない場合はやり直し)ので回収する。
PS3なら↓で保存できるので慣れれば簡単に入手できる。
ダークブラウン・ブラックチタニウムトリム・ブラックチタニウムホイールカラー
同じくZPDが使用する。ダークブラウン・ブラックチタニウムトリム。入手方法は同じ。
判別するにはトリム・ホイールカラーで判別する方が全体的には判別しやすい。
SWAT
青に黒トリム+SWATステッカー。クエスト「キーマスター」にて登場。終盤の
Destructorを奪取後、ロードブロックに登場するので乗り込んでミッションキャンセルをすることで入手可能。
画像
黒・チタニウムトリム
ダークブラウン・ブラックチタニウムトリム
SWAT
最終更新:2024年09月08日 00:13