Eagle
概要
車体:人員輸送ヘリコプター
会社:-
和音:イーグル
ドア:4枚
武装:M134、ロケットポッド(武装モデルのみ)
実車:UH-60 Black Hawk
日本訳:鷲、10ドル金貨、イーグル(地名)
性能
加速:★★★
最高速:★★★
大型のため、取り回しが悪いがある程度の性能があるので使えなくはない。
…がこれは武装仕様を使うと仮定した場合で非武装仕様を使用するならば
空港まで行き
Oppressorを入手した方がよいだろう。
解説
独特の形状が特徴的な大型の人員輸送ヘリ。
前作3rdに登場し、悪評度が付いた際に多くの兵員を乗せて駆けつけてきたのでなかなか厄介であったのを覚えている人も多いだろう。
今作では残念ながら、悪評度が付いた際に駆けつけてくるのはエイリアンであり、SNGやSWATと言ったこのヘリを運用している敵が登場しないため若干影が薄い…と思いきや、前作以上にミッションでの露出が多い為、ヘリと言えばこのヘリと言う人も多いかもしれない。
入手場所はSNGの基地に限られており、中央のヘリパッドに4~5機ほどの非武装仕様と武装仕様が固定出現。どちらとも置いてなかったり、武装仕様だけだったりすることもあるが、基本的に視点を変えるなりすればスポーン場所にどちらかが出現する。
武装仕様はテールローターが独自の物で機体の一部に埋め込まれており、逆に非武装仕様は実機であるUH-60とほぼ同じようなローターを有する。
ちなみに武装仕様の武装は
Vultureのロケットポッドと
Tornadoのミニガンを足したものなので、非常に強力。
しかし、他の攻撃ヘリと違い、装甲が甘いのか、地上の敵に撃たれ続けるといたって簡単に壊れてしまうため、対地には気を付けておきたいところ。
他の武装ヘリに対して、こちらは入手が容易なのでこのヘリを所有している人は多いのではないだろうか。
実機のUH-60はアメリカ軍やアメリカ合衆国大統領が搭乗するマリーン・ワンとして運用されるほどのメジャーなヘリである。
特別仕様、レアカラー
SNG
SNG基地のヘリポートに固定。
武装仕様
チェーンガン、ロケットポッドを装着した武装モデル。上述SNGヘリポートに一か所だけ固定。
上述のSNG仕様とはテールローターの形状が異なる。
SWAT
前作に登場した仕様。今作ではSWATが登場する機会が非常に限定的なことに加えて、その際に出現する事もない為、通常プレイでは拝むことすらできない。前作に登場したものと違いは無い。
画像
SNG非武装仕様
武装仕様
実機
UH-60 ブラックホーク
最終更新:2020年09月29日 03:41