Justice
概要
車体:高級セダン
会社:
DALTON MOORE
和音:ジャスティス
ドア:4枚
駆動:FR
実車:ロールスロイス・ファントム、ロールスロイス・ファントム ドロップ ヘッド クーペ
日本訳:正義
性能
重量:★★★☆
最高速:★★★★
加速:★★★
ハンドリング:★★☆
高級車らしく力強い走りが魅力的。しかし重量があるのでハンドリングは悪い。
解説
スクエアを基調とした重圧感あるデザインが特徴的な高級外国製セダン。
純正フードマスコットという他の車種にはないものを持っているのも特徴であり、また車内には大き目のハイマウントストップランプが設置されている。
ただしフードマスコット自体は取り外しが可能であったり、
Infuegoが独自のフードマスコットの取り付けが可能。そして
Genki Mobileにも装着されているのでこの車種限定というわけではない。
Saints Rowから登場し続けている古参の1台であり、デザインがシリーズを通して大きく変わっていない非常に珍しい車種。
前作ではピラーが細くなり、スタイリッシュな印象を受けたが、今作では再び太くなり、2以前の重圧感を持った威厳あるデザインに戻された。
ライトの意匠が変更されており、前作まで存在したフロントフェンダー上のデイライトとトランク上のサブライトが全車装備ではなく、改造パーツで装着可能なオプションパーツとなっている。
性能は中の下と言ったところで、車重からくるハンドリングの悪さと加速性の悪さが悪目立ちする残念な性能である。
元々この手の車両は居住性を重視しているため、仕方ないと言えば仕方ないのかもしれないが。
『初代』ではウェストサイドローラーズのリーダーの叔父であるシャープ、『2』では我らがSaints。
そして『The Third』ではMorning Starが使用しており、基本的にこの車は「正義」の名には程遠いギャングに愛されてやまない。
今作ではやっと落ち着き、一般車のみとしての登場……とはいかず、シミュレーション内で登場するMorning Starが使用するので結局はギャングカーとしての地位を確立してしまっている。
出現率はあまり高くなく、マップ全域に時々出現する程度。
しかし前作3rdでMorning Starの抗争スポットだった場所にLEXURY仕様が固定されているので、調達は容易。
改造パーツはシリーズの中でも、最も多く、細かい改造が可能となっているので表現性は高い。
ルーフを取り外してオープンカーにすることも可能であり、またグリルやトリムと言ったパーツがかなり多く、ちょっとした差異を変更可能となっている。
ただしウィングスポイラーは用意されておらず、また印象を変える事こそ可能であるが、大きく変えるようなパーツがないのが玉に瑕。
特別仕様、レアカラー
オープン
屋根が取り外されたオープンカー仕様。
オレンジ色のボディカラーで固定されており、そのスタイルはロールスロイス・ファントム ドロップ ヘッド クーペを彷彿とさせる。
LEXURY
Morning Star仕様のステッカーレス版。前作でのMorning Star抗争スポットに
Infuegoとともに固定出現する。
Morning Star
黒/赤ツートン、フルエアロ、赤いアンダーネオンを装着。
Infuegoとは違い、赤のデカールは着脱不可能な為、大変希少である。
エスコート
「ASHA'S VIP」で使用する黒塗り&大径ホイールのエスコート仕様。
シプリアン騎士団
マット・ミラーのロイヤリティミッション内に登場。
メタリックレッド/白のツートンでトリムはおそらくラバーのブラック、ホイールカラーも同様。
シプリアン騎士団はマットの話によるとバンパイアに対する秘密戦争を行う勇敢な兵士達の集団らしい。
現状、入手方法が不明で同ミッションで出てくる
Bloody Cannonnesや
Nyte Blaydeと同じく入手不可。
画像
オープン
LEXURY
Morning Star
エスコート
実車
ロールスロイス・ファントム
最終更新:2024年08月23日 21:53