概要

             /| 
            く 」 
             //     
        _、 _ //   
      (  ー`)// _、 
      (((~ゝ;;;/(  j∋ 
     、_,ノ ^ll々ノ;;-*if 
    Σ" [__]} >   ノ 
     "'--し   ,,ノ' 
       ).jl i ̄ 
      / .i__ L_ 
      ^v'  ^' 
槍騎士は紳士! 槍騎士は冷静! 槍騎士は強い!
Spear knight is gentle! Spear knight is cool! Spear knight is strong!
砂城鯖において平地戦での総合力は最強と思われる
しかし装備の敷居が割りと高い
主に槍RKと両手RKに分けられるが
現在はRKcが配布されていないので槍RKがメイン
ここではRKcが配布されるまで槍RKについてのみ紹介させていただく

武器

  • パイク[4]
槍RKを始めるならまずは+10パイクから
  • ポールアクス[1]
微妙に高価な店売り品
パイクではSppのダメージがでないのでこちらを使おう
  • 突き穿つ死翔の槍[2](金貨12槍)
金貨12枚で交換とかなり高価だが本格的に槍RKを始めるならこれを用意しよう
ピアースの攻撃力が+50%とかなり強力
また両手槍扱いなので深遠帽でスピアクイッケンが使えるが
頭装備を付けかえると消えてしまうので微妙か
  • 一心[2]
槍の範疇から外れるが、両手剣扱いの片手剣
盾を装備しながらパリィができるので耐久力がかなりあがる
あるとかなり便利な一品

防具

上段

  • たれワイルドローズ[1]
店売りで人間・不死に+10%
まずはこれでお金が溜まったら上位装備にかえよう
  • 令嬢の帽子[2]
ステータスAll+1、水耐性などと店売りの割りにかなり効果が良い
これにバサカを2枚刺せば水-10%、火-50%のお手軽突入装備に
  • たれインキュバス[1]
たれワイルドローズの上位
お金があれば買うといいだろう
  • フォロー・ザ・サン[2]
Atk+9%、MDEF+15、女性限定
クロクロの劣化版と言った感じか?
s2でMDEFもあがるので使い勝手はいいと思う
  • たれアリザ[1]
人間・不死に10%耐性、無属性に10%耐性
とても優秀な耐久装備
  • シーカーハット[1]
遠距離攻撃を15%反射
使うときはランサーやアンリマユとセットでどうぞ
誤射した[[ガンスリンガー]]を吹っ飛ばせたりします
  • クロノクロス[2]
ATK+7%、MATK+7%、スキルディレイ-15%
水・無耐性+7%、クロノセットでATK+3%、MATK+3%
攻撃力、耐性を同時に上げることができる
ダブルキエルクロクロがあればブラギなしでもSPP強い
  • ドラゴンヘルム[1]
ATK+10%、MDEF+10、ピアース+10%、SPP+10%
メイン攻撃スキルのピアース、SPPの攻撃力が大きくあがる
DEF、MDEFも結構あがったりオススメです
  • ヘルメスの兜[1]
ASPD+5(計算は第一ASPDに+5)
ASPDほしいならこれ
威力は若干さがるけどそのぶん手数で押そう

中段

  • ポリンリュック[1]
AGI+4、DEX+4、MDEF+3
ASPDをあげるならこれ
  • 猫鈴[1]
遠距離攻撃を10%反射
シーカーハット、ランサーカードなどと合わせてどうぞ
入手が死海文書なので大変
  • デビリンリュック[1]
STR+4、INT+4、MDEF+3
STRが繰り上がるならこれもあり?
オーディンマスクのほうがたぶん強い
  • オーディンマスク[1]
移動速度+5%、人間・不死耐性5%、物理攻撃力+10%
耐性・攻撃力アップととても優秀
オマケに移動速度もついている
ただし物理攻撃力+10%はSppに乗らない?

下段

  • ギアウイング[1]
詠唱速度-10%、STR+5、SPPの攻撃力+20%
Sppするならこれがあるといい
ただし移動速度がついてないので付けっ放しは×
  • ウィングオブデストラクション[1]
移動速度+12%、ATK+5%、SPPの攻撃力+30%
強化ギアウイング
余裕があればこっちを手に入れよう
  • ロードエンジェデビルウィング
移動速度+15%、FLEE+20%、闇・聖属性耐性+10%、人間・不死・天使に+10%
ピアースの威力向上ならこれ
  • クロノトリガー[1]
移動速度+12%、ASPD+5、風・無耐性+10%
言わずとしれたクロトリ
ASPD+5がとても優秀
RKの最終目標の一つ

  • ヴァルキリーアーマー[1]
ALL+1、破壊不可
基本はこれだな
  • ○騎士の鎧[1]
ALL+2、破壊不可
V鎧よりステが1多くあがる
配布も多いのでがんばってこっちを買おう
  • ギルガメッシュの鎧[1]
MDEF+10、両手剣の攻撃力+5%、魔法反射+10%
魔法反射したいならこれ
マヤーやギルガメ靴と合わせればかなりの確率で反射してくれる
  • セイバーの鎧[1]
ALL+1、MDEF+15、破壊不可、聖属性耐性+50%
MDEFと耐性が着いたV鎧の上位互換といった性能
  • ゴールドメタリックアーマー[1]
ALL+2、人間種族に+10%、人間種族耐性+10%
男性はこっちになるが、人間種族用なので微妙
  • シルバーメタリックアーマー[1]
ALL+2、不死種族に+10%、不死種族耐性+10%
女性限定のRK最終装備の一つ

  • ヴァルキリーシールド[1]
水・火・闇・不死属性耐性+20%、MDEF+5
属性耐性が欲しいときはこっち
  • プラチナシールド[1]
中型耐性+15%、不死種族耐性+15%、MDEF+5
単純な防御力ならこっち

  • ヴァルキリーマント[1]
(精錬度×2+5)%の物理ダメージ反射
RKならがんばって+10を手に入れたいところ
+10Vマントだけで物理反射25%になる

  • ヴィダルのブーツ[1]
MHP+9%、MSP+9%
HPを増やすならこれ
  • セイバーのブーツ[1]
MHP+5%、MSP+5%、MDEF+5
MDEF増やすならこれ
  • ギルガメッシュの靴[1]
MHP+5%、MSP+5%、魔法反射+10%
魔法反射増やすならこれ

アクセサリー

  • ブリーシンガメン[0]
STR・AGI・INT・VIT+6、LUK+10、MDEF+5、人間種族に+5%
スロットはないがDEX以外のステが結構あがる
  • 砂城記念指輪[1]
ALL+3
安く手に入るALL+3のs1アクセ
カードを刺したいならこれを使おう
  • ナイルローズ[1]
ALL+5
聖杯カードと並んで重要とされるアクセ
目的に合わせていろんなカードを刺してみよう
  • ノアズアーク[1]
ALL+6
ナイルの上位互換
  • 星に願いを[1]
ALL+4、必中攻撃+5%、近接物理攻撃+3%
ステが確保できるならこっちのほうがナイルより強い?

武器カード

  • アサシン
人間・不死種族に+20%
これとスケワカを組み合わせよう
  • ドッペルゲンガー
人間・不死種族に+20%、ASPD+10%
ASPD増加がついたアサシンc
計算方法は第二ASPDのアイテム効果に1枚につき0.1

防具カード

  • 富竹
ATK+5%、MATK+5%
まずはこれで威力アップでも
  • バーサーカー
STR+3、火耐性25%
MS対策に火耐性あるとGOOD
  • ナイトメア
AGI+1、睡眠耐性+100%
睡眠くらうと動けなくなるので対策用
上段に刺すと壊される可能性があるので、できれば下段に刺そう
  • ファラオ
STR+5、INT+5、SP消費量-30%
STRをあげるならこれ

中段

  • 聖杯
中段はやっぱりこれ

下段

  • アンリマユ
MHP-30%、物理反射+20%、魔法反射+20%
反射型ならこれ
使うときはタオと一緒に

  • エンジェリング
鎧に聖属性付与
お金がなければこれでもいいよね…?
  • ゴーストリング
鎧に念属性付与
阿修羅とかFAとかADS対策 
  • ワグナス
鎧に念属性付与、念以外の全ての属性耐性+5%
ゴスリンの上位互換
お金があればこっちを買おう
  • タオ
MHP+100%、DEF-50、MDEF-50
HPが大幅増加、DEFがほぼ0になる
突入時は聖属性スクロールを使えばタオ聖鎧になる

  • ゼルエル
人・不死・天使種族耐性+30%、ガーディアンの攻撃を無効化
LK用cが配られるまで基本はこれでいい
  • マヤー
単体魔法反射+50%
一部の忍術も反射することができる
忍者や魂冠が突っ込んできたりしたら持ちかえるといい
  • セリアン
遠距離反射+20%
反射で砂やガンスを落とすときにどうぞ
ランサーなど他の遠距離反射装備とあわせて使おう

  • 各種30%属性耐性カード
状況にあわせて必要ならどうぞ
  • アーチャー
AGI+3、DEX+3、無属性耐性+30%
阿修羅やADSといった強制無属性攻撃を軽減しつつ
ASPDも少しあげることができる
  • ランサー
DEX+5、遠距離反射+30%
遠距離反射用
  • パルスィ
無属性耐性+20%、他全ての属性耐性+10%、聖属性に+10%
アーチャーに比べて無属性耐性-10%、他+10%
魔法を主にくらうER突入時などに

アクセ


スキル

  • ピアース
メイン攻撃スキルその1
対人では相手が中型なので2Hitする
  • スパイラルピアース
メイン攻撃スキルその2
瞬間火力はすさまじいがディレイが長い
主に防衛時、ブラギに乗って使えばかなり強い
  • スピアブーメラン
サブ攻撃スキル
レンジが長いのでアンクルでとめられたときや
崖撃ちに使うには便利
ブラギにのれば射出速度アップアップ
でものいさんぐらいしか使ってるのを見たことがない
  • オーラブレイド
攻撃力底上げスキル
デメリットも特にないので常時使っておこう
  • コンセントレイション
攻撃力とHitを大幅に増加させる
ただしDEFが下がるので少し注意しておこう
  • バーサーク
なんかいろいろすごいことになる
主な使い道は防衛ライン突入時にHP増加
エンペ殴るときに攻撃力、ASPD増加
ディスペルをくらうと解除されるので
使用中は養命酒やクワスを連打しておくと
ディスペルをくらった瞬間に完全回復できる可能性がある

立ち回り

  • 攻め
攻め時は主にその耐久力を活かしたデコイ役
敵の攻撃を受け止め、アンクルを潰し、教授の道を作りましょう
防衛ラインを突破したらWizや砂を排除しつつエンペのほうに
GXの援護をしたり一緒にエンペを殴ったりするといいです
  • 防衛
遊撃に出るときと防衛ラインで戦い方は大きく異なりますが
遊撃時はGX・教授を最優先で排除、まとまって突撃させないように暴れましょう
防衛ラインで攻撃するときはブラギから攻撃が届くならSPPを使おう
一気に大ダメージを与えられるので阿修羅などと合わせればかなりの威力

小ネタ

  • 武器サイズ補正
槍の中型補正は75%だが
ペコに乗ると100%になるので必ずペコに乗ろう

最終更新:2009年08月01日 00:06