かみのやま競馬メモリアル

山形記念 樹氷賞

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

山形記念 樹氷賞


出走条件 アラブ系A級(第2回)
サラブレッド系A級(第1回)
サラブレッド系4歳以上(第3回~第28回)
サラブレッド系3歳以上(第19回~第31回)
記事 『YTS杯』(第1回)
『樹氷特別』(第2回)
『上山優駿』が付く(第6回)
『上山優駿 樹氷賞』に改称(第11回)
『農林水産大臣賞典』となる(第14回)
『上山グランプリ山形記念』に改称(第25回)
『山形記念樹氷賞』に改称(第28回)

年月日_ 天候 馬場 頭数 勝馬馬名_____ 性齢 距離 タイム 重量 騎手____ 調教師___ 賞金_
1 73.10.28 不良 8 ワタラセ 牡9 2150 2.22.3 54.0 太田勝雄 和嶋善之助 200.0
2 74.11.11 8 サンタホマレ 牡8 2150 2.23.2 58.0 松浦正春 小國忍 180.0
3 75.11.10 不良 8 ダテチャイナ 牝5 2150 2.21.4 53.0 松浦正春 太田勝雄 300.0
4 76.11.15 8 カツノケンラン 牡6 2300 2.29.2 55.0 峯田徳三 湯山健蔵 300.0
5 77.10.17 8 ミホノフォード 牡7 2300 2.30.5 59.0 松浦正春 小國忍 450.0
6 78.11.6 稍重 7 フジノタカワシ 牡9 2300 2.32.0 54.0 宗形健次 高橋謙治 500.0
7 79.11.26 不良 10 ミホキンザン 牡8 2300 2.30.7 56.0 宗形健次 秋葉清一 550.0
8 80.10.27 不良 10 ステップドラゴン 牝5 2300 2.31.5 56.0 横井正好 高橋謙治 600.0
9 81.11.30 不良 10 ファンタスティック 牡5 2300 2.38.7 54.0 横井正好 田中満 650.0
10 82.11.30 不良 10 タイガームサシ 牡8 2300 2.32.2 57.0 五十嵐浩治 太田勝雄 750.0
11 83.11.28 不良 10 エクセレントメグロ 牡7 2300 2.31.5 55.0 野元栄二 原田仁 800.0
12 84.11.25 10 エクセレントメグロ 牡8 2300 2.32.1 55.0 佐藤庄一郎 原田仁 800.0
13 85.111.24 不良 10 セキノカツヒメ 牝5 2300 2.34.7 52.0 海方栄二 渡部啓 800.0
14 86.11.25 10 ヒカリフォンテンテン 牡8 2300 2.33.9 56.0 内藤兼男 渡辺徹夫 1000.0
15 87.11.25 10 テイーロディ 牝6 2300 2.33.7 53.0 小国博行 湯山健蔵 1000.0
16 88.11.23 稍重 10 ロングミラクル 牡8 2300 2.35.4 57.0 神保忠三 高橋謙治 1000.0
17 89.11.28 稍重 10 ダイコウガルダン 牡5 2300 2.32.5 57.0 水戸賢二 村山博 1030.0
18 90.12.11 稍重 10 カネノシャトル 牡8 2300 2.37.7 56.0 前野幸一 鈴木長次 1030.0
19 91.12.10 小雪 9 スルガスペイン 牡5 2300 2.36.3 52.5 野元栄二 宗形健次 1200.0
20 92.12.15 小雪 不良 10 テイーボイス 牡7 2300 2.33.6 52.5 海方昭三 湯山健蔵 1500.0
21 93.12.7 10 パッシングルート 牡7 2300 2.30.6 57.0 川崎勝良 村山博 1345.0
22 94.12.8 不良 12 ライフセーバー 牡7 2300 2.30.9 57.5 冨樫英利 齋藤隆明 1350.0
23 95.12.12 不良 12 カガリスキー 牝4 2300 2.34.3 52.5 小国博行 大沢勝宣 1350.0
24 96.12.10 12 レフトチェスマン 牡5 2300 2.32.6 59.0 海方栄二 秋葉清一 1350.0
25 97.12.2 小雪 12 ダイカツシーザ 牡5 2300 2.29.0 55.0 白谷正美 渡部啓 1500.0
26 98.12.1 稍重 12 オンワードモナーク 牡5 2300 2.31.5 53.0 山田延由 大瀧新次 1200.0
27 99.12.14 小雪 不良 11 サンシーバード 牡5 2300 2.30.7 54.0 前野幸一 太田勝雄 1080.0
28 00.12.14 不良 12 セタノキング 牡10 2300 2.30.0 57.0 鈴木義久 鈴木長一 1200.0
29 01.12.11 不良 11 セタノキング 牡10 2300 2.33.6 60.0 鈴木義久 鈴木長一 500.0
30 02.12.10 稍重 12 スパートクロス 牡5 2300 2.30.8 58.0 関本淳 渡邉修一 500.0
31 03.11.11 不良 12 セイウンリンクス 牡5 2300 2.32.0 54.0 前野幸一 吉田英男 400.0
※タイム欄の赤文字はレコードタイム。
※上山競馬事務所の資料では第1回のレースは「地方競馬全国主催者協議会賞典のみ」と起債されている。



コメント:

  • このレース、実は素性がいまひとつわからんのです。フォローをお願いします。
    -- くも (2006-02-01 20:26:29)
  • セイウンリンクスは前野Jですよ。 -- タワ (2006-02-08 22:58:34)
  • 指摘ありがとうございます。修正しました。 -- くも (2006-02-09 11:47:16)
  • どうもです。
    映像は見られませんか? -- タワ (2006-02-09 22:46:43)
  • 動画映像は著作権が絡むものしか持ってないので公開できません。
    画像は追加していく予定ですが、フィルムスキャナが使えない状態なので時間がかかりそうです。 -- くも (2006-02-10 06:51:48)
  • 私が上山通いを始めてから樹氷賞といえば
    「良馬場でやれた試しがない」というレースでした。
    過去にはあったのですね^^;
    一応上山競馬のNO.1決定戦と位置付けるなら
    それでよかったのかどうかと、思った事も。
    それを言うなら岩手の桐花賞も同じかもしれませんが。 -- 武ほーぷ (2006-02-26 14:18:30)
  • いつからファン投票になったのかもよくわかりませんが、ナンバーワン決定戦という位置づけは上山優駿になってからと推測してます。
    個人的には雪で延期になることが多かったなという印象があります。
    あと前日の金寿賞とかですね。ああいう名物レースはずっと残しておいてほあいかった。
    -- くも (2006-02-26 17:09:24)
名前:
コメント:
記事メニュー
ウィキ募集バナー