ちんさもとは…
2018年流行
さもり語大賞に滑り込みノミネートした、あまりに有名な言葉。
いかにもアレな用語であるが、ちんさもというワードの誕生には諸説あるのでここでは代表的な3つの説を紹介しようと思う。
1.
ちんちんさもさもの略語説
joyjoyさんという1メルスト民が唐突にtwitterで呟いた「ちんちんさもさも」(リンク先参照)の略語であるというもの。
2. さもストの丸出し発言起源説
スケジュール管理のできないさもストが風呂上りに慌てて裸でラスアタしている旨の発言をギルドログに書き込んだところ、
ハルに「ちんさも」というあだ名を付けられてしまったというもの。
3. ぜらちん起源説
2017年2月頃にさもり帝国に遊びに来てくれた
ぜらるが周りから「ぜらちん」というニックネームで呼ばれていたため、さも☆りんが「なんて呼べばいいかな………ちんさも?」というあまりに小学生な発言をしてしまった事件に起因するというもの。
以上がちんさもの起源といて有名な3つの説であるが、導かれる結論は一つ、
「さもり帝国は実は平均年齢9歳の小学生の集まりだった…」
みんな、いつまでも少年の心は忘れずにね!
最終更新:2019年01月06日 00:55