- 中ボスとかはどうしようか?
このページはフロアボス用? -- (名無しさん) 2013-03-15 22:30:54
- とりあえず全部まとめて多くなり過ぎたら移すというのはどう? -- (名無しさん) 2013-03-15 22:34:55
- ならそれで行こうか -- (名無しさん) 2013-03-15 22:37:40
- 81層のボス80までのボスよりも強い -- (名無しさん) 2013-03-15 23:55:37
- 81層FloorBoss「さあ、遊びはここまでだ……」 -- (名無しさん) 2013-03-15 23:58:39
- 82層 B評価 LAアイテム ウィルトゥース 盾 -- (名無しさん) 2013-03-16 03:47:49
- これボス情報とかあんまりなくてもスキルチェイン続けるだけでどこも余裕だよな -- (名無しさん) 2013-03-16 10:53:58
- データ埋めてて思ったが
中ボスたちよりEXP低いガストレイゲイズさんwww -- (名無しさん) 2013-03-16 16:06:19
- おおー攻略法の更新乙です -- (名無しさん) 2013-03-17 20:44:02
- 84層のボスの必勝法って、何かありますか?
-- (ソーン) 2013-03-18 21:41:01
- 78層FBマッドネスホーンの経験値が異常に少なかった
思いつく可能性としてはキリトとシリカをかなり育てたので
もしかすると経験値はレベルで変動? -- (名無しさん) 2013-03-19 05:05:32
- そうっぽいね。一定レベル超えるかレベル差あるとガクッと減ってる -- (名無しさん) 2013-03-19 06:39:10
- 81層は強かったですね。82層はザコでしたが。 -- (名無しさん) 2013-03-19 11:25:47
- 84層のボス以外は殺りやすかったな。 -- (名無しさん) 2013-03-19 13:50:18
- 85層のボス だっけ? ありのやつ取り巻きがスキルを中断させてきて チョーウザかった
-- (名無しさん) 2013-03-20 00:06:58
- http://swordart-online-game.channel.or.jp/beater/btr_p04.php
スキル説明欄に★ついてるのは準備中~発動まで攻撃受けても怯まない
同じく◇ついてるのは雑魚の攻撃でも1発くらうと中断する
止められたスキルって◇だったんじゃね? -- (名無しさん) 2013-03-20 01:18:36
- 86層 S評価 LAアイテム:停滞のおまもり(お守り:攻撃力-100、防御力+100、命中-10) 死にたくない人向け?
全体攻撃をエグザクトオンスロートでとにかく邪魔してパリング復活したら適当に剣技パリィしてイクリプス二回でHP削ってそのまま討伐で00:06:16。
攻略組108人精鋭戦力値1100後半パートナーはリズベット 参考までに -- (名無しさん) 2013-03-20 13:58:34
- ↑停滞のおまもりの命中-10に%付け忘れました -- (名無しさん) 2013-03-20 14:00:44
- ランクSは相手のスキル発動を自分のスキルで妨害または退避し続けながら
それでいて時間に気を付ければできるよ -- (あああああ) 2013-03-20 21:06:53
- 取り巻きつきのボスはボスのタゲを取得しているとCOMキャラが戦い始めてくれる -- (あああああ) 2013-03-20 21:11:00
- 風林火山をトップギルドに育てておけば、ボス攻略時にパートナーに選んでなくてもクラインが参戦します。
他の人もですが、しっかり育てておけば強力なソードスキルを連発してくれます。 -- (デートマスター) 2013-03-21 17:03:46
- 現在90層まで攻略した所、ヒーリングサークルと浄化の炎?のスキルは結構使える。 -- (通りすがり) 2013-03-22 03:34:58
- 98層から急に強くなる、どうしても通らなくてはいけないところに閉じ込めトラップ&中ボスが大量に -- (目) 2013-03-22 15:56:30
- 84層のボスはやり辛かったなぁ -- (名無しさん) 2013-03-25 11:53:24
- Sランク条件の枠を追加してみました。長くなったので戦死者0名、MVPはキリトさん前提で省略しました。LAも関係無さそうなので省略。
編集用の部分にコメントアウトしておきましたので、当方の見当違いでしたら復活してください
-- (名無しさん) 2013-03-25 11:59:35
- 剣士系のボスなら予備動作が大きいから「パリング」「エグザクトオンスロート」を使ってスキを作って
SS発動してけばSランクは余裕。パートナーに「スキルを使え」を命令しまくっていればボスが動かない
(パートナーのSSを受けているモンスターは硬直する)から奥義を遠いとこからひたすら使ってもいい -- (デュース) 2013-03-28 15:35:47
- 81層の攻略情報CheckのところのNMブレイザーデーモンってどこにいましたか? -- (名無しさん) 2013-03-30 02:25:44
- 80層までなら死亡者0(現在81層攻略中)LAばっかやらしく狙ってる・・・(笑) -- (黒のヘタレ) 2013-04-01 08:53:55
- 81層で3人死んだ・・・一人殺されてからは「もう何人死んでもいいやーー!」って勢いでイクリプス連発しまくってた・・・www。 -- (黒のヘタレ) 2013-04-03 16:47:15
- ブレイザーデーモンは*4つの遺跡のうちの左手前のやつの中にいる* -- (アス何とかさん) 2013-04-04 22:14:25
- 小ネタのとこにラスボス攻略法間違って載せちゃったのでよければ見てください!! -- (ちーちゃん。) 2013-04-11 16:52:50
- 普通に戦ってたら死ぬことは無いはずなんだけど・・・
-- (デュース) 2013-04-14 07:57:05
- もう3ヶ月もたつしいい加減いいよね?という事でラスボス4連戦を追加 -- (名無しさん) 2013-06-29 16:33:46
- ヒースクリフ戦でアスナ死亡…四連戦最初からとか…やる気なくすわ… -- (名無しさん) 2013-07-31 02:06:43
- 最終戦で積んでます。アスナと自分が生きててもクラインが死んだらゲームオーバーなんですか?
2人が生きてるのに急にゲームオーバーになるから困ってます。
特に3戦目。
もう全然勝てる気がしません。いくらがんばっても他の誰かが死んでまた最初から。 -- (名無しさん) 2014-04-08 23:52:59
- 3戦目積んでいた方へ
誰も死なせずにクリアしたので、その方法だけ
ホロウ系の全体攻撃はスロートなどの中断系スキルで妨害し、手を使った攻撃は手を振り上げた瞬間に
パリィで妨害すると殆ど攻撃を食らわずに行けます
スキル再使用までの期間に攻撃を食らいそうなら、プロテクションシールやパーティ全体回復などを使用し
食らっても立て直せるように気を付けてさえいれば多分何とかなると思います
ちなみにクライン死亡は普通にゲームオーバーです
なにせ現実世界にクラインはちゃんと帰還してないと矛盾が…という話なので
もしもこれを読んでクリア出来てくれれば幸いです -- (名無しさん) 2014-04-15 03:16:25
- 今更ながらクリアした
ヒースクリフは基本も何も、効果範囲外を逃げ回りながらジ・イクリプス連発すれば余裕だった -- (名無しさん) 2014-10-04 16:48:12
- あいい -- (すりくる) 2017-04-16 00:16:02
最終更新:2017年04月16日 00:16