1層
直径10kmの最初に降り立つ層。
アニメのミニマップによると赤い点(おそらく圏内=町村)が6か所ある。
草原、森のほかに、湖沼地帯、遺跡があるらしい。
アニメのミニマップによると赤い点(おそらく圏内=町村)が6か所ある。
草原、森のほかに、湖沼地帯、遺跡があるらしい。
映画1のミニマップ
Aincrad 1st Labyrinth〇 〇 〇Forest near the labyrinth Remains 〇 Nepenthes Forest Lake area Meadow Town of Beginners 〇

はじまりの街
Town of Beginners
黒鉄宮
(こくてつきゅう)
中央広場から伸びる通路の先にある大きなドーム型の建物。
中央広場から伸びる通路の先にある大きなドーム型の建物。
監獄エリア
オレンジプレイヤーを投獄しておくエリア。
蘇生者の間
(アインクラッド編)
生命の碑
ベータテストと元々の本番仕様では、ここで死亡したキャラクターがリポップする場所らしい。
地下ダンジョン
地下にダンジョンがあり、上の階層がある程度まで攻略されると解放される仕組みになっている。
60層相当の敵が出てくる。
60層相当の敵が出てくる。
中央広場
円形をした大広場。
石畳で周りに回廊があり、中央に細い塔の上に鐘、鐘のすぐ下にはアナログ時計がついている。
塔の下には転移門も設置されている。
ゲーム初回ログイン後、最初に降り立つのもこの転移門の前。
石畳で周りに回廊があり、中央に細い塔の上に鐘、鐘のすぐ下にはアナログ時計がついている。
塔の下には転移門も設置されている。
ゲーム初回ログイン後、最初に降り立つのもこの転移門の前。
教会
11話 12話
先生のサーシャ、子供たちミナ、ギン、ケイン、20人以上小さな子供たちのプレイヤーが暮らしている。
日銭を稼ぐため、先生と共に子供たちも剣と皮鎧を装備して草原に出てボアを狩って生活しているようだ。
先生のサーシャ、子供たちミナ、ギン、ケイン、20人以上小さな子供たちのプレイヤーが暮らしている。
日銭を稼ぐため、先生と共に子供たちも剣と皮鎧を装備して草原に出てボアを狩って生活しているようだ。
中央市場(ちゅうおういちば)
74層攻略後の時点で、プレイヤーは少なく閑散としている。
はじまりの街・西フィールド
最初にキリトがクラインに指導したフィールド。
青イノシシこと「フレンジーボア」が生息している。
青イノシシこと「フレンジーボア」が生息している。
ホルンカの村
ネペントの森(ホルンカの森、西の森)
ホルンカの近く、ネペントがいる
ラータ平原
(ホルンカの)北の洞窟
1層西側中央、ホルンカからトールバーナへ通るルート
遺跡ダンジョン
東側、メダイからトールバーナへ通るルート(七日目p4)
ダルハリ地塁(ちるい)
1層を南北に分割する谷、崖(七日目p3)(キュアラブル・ペインp41)
トールバーナ
森のフィールド
トールバーナと迷宮区との間の森。