モンスター
NSP 2 CSP 1 無属性 歩行
AC 0 HP 1300
Pow1 4 1300
Pow2 1 800
<考察>
2/1コスト以下ならゼノーク以外を倒せる強さが魅力
下段が出るのはご愛嬌
NSP 3 CSP 2 闇属性 歩行
AC 100 HP 1300
Pow1 2 2300
Pow2 3 1200
<考察>
上がでれば2300は脅威
でも2つしかないということはPow2型並に期待はできないかも
NSP 4 CSP 4 無属性 歩行
AC 0 HP 2000
Pow1 3 2300
Pow2 3 1400
<考察>
鎖ゴブを重くてして硬くした感じ
維持が重いだけに使い捨てで使っていくといいかも
NSP 5 CSP 3 闇属性 歩行
AC 0 HP 1900
Pow1 3 2600
Pow2 3 1300
<考察>
強化ゾンビ
Pow1の2600は素で耐えれるモンスターは少ない
NSP 5 CSP 4 闇属性 歩行
AC 300 HP 2500
Pow1 5 1800
Pow2 1 1100
<考察>
オルマイのPow2(期待値6分の1)以外は耐える硬さが魅力
Powも1800安定と使いやすい
NSP 6 CSP 3 無属性 歩行
AC 200 HP 2100
Pow1 4 2100
Pow2 2 1700
<考察>
耐えるミノに対して攻撃のハイオーク
ステータスは中途半端って感じだけど使ってみると結構つかいやすい
スキル
NSP 2 [2] レディ 守
味方キャラのACが1100増加する。
<考察>
剣士必携のスキル
防御ターンをこれ1枚で乗り切れるので、モンスターを殺さず戦える
NSP [1] レディ 守
選択したモンスターのAC分、味方が防御しているモンスターに
ダメージを与える。
<考察>
ハーフガードや洞窟掘りとコンボで使うとものすごい威力を発揮
ただし、1枚では使いにくいのが欠点
NSP 3 [1] レディ 攻
選択した味方モンスター一体のPow1さいころの数×400分、
敵モンスター一体にダメージを与える。
<考察>
最大2000ダメージとブラッドアロー波
Pow1デッキと相性がいい
NSP 2 [1] バトル 攻
味方モンスター全体のHPが200下がり、Pow1とPow2を600ずつ
上昇させる。
<考察>
速攻デッキでPowをとりあえずあげたい場合に使う1枚
HPが下がるのがネック
NSP 2 [1] バトル 守
防御している敵モンスターを全て相手のデッキの上に戻す。
<考察>
バーサクでHPが下がったらこれで守りたいところ
ウイニーには必携?
NSP 2 [1] バトル 守
次の味方が防御している敵モンスター一体のHPに1500のダメージ。
防御した味方モンスター一体のHPに500のダメージ。
<考察>
[[アーチャー]]のトラップと似ているスキル
シェイキング頼りになると飛行に手も足もでないのでこういうダメージ
ソースは少しでも欲しいところ
NSP 3 [1] バトル 攻
敵の歩行、水泳モンスター全体のHPに300のダメージとAC200ダウン、
麻痺を与える。
<考察>
貫通・一方的な攻めに使える強力な一枚
飛行デッキ以外には壊滅的ダメージを与ええれる
最終更新:2006年10月11日 21:23