いかに藍さまの間近でもふもふするかが決め手
慣れれば安定するからノーボムで行きたい
ていうかボムってもその後の展開が有利にならないスペルでもあるし

まずはなるべく上部で藍さまの中心よりほんの少し左側に位置

大弾が発射されたら、大弾を避けれる程度に左へちょん
この後藍さまも左へ移動してくる

正念場、忙しいけどガンバレ
次は藍さまの中心より右側に位置しつつ
配置されたレーザーに焼かれないように、それと
右にちょん避けする時にレーザーにひっかからないように
レーザーの○と○の隙間に自機の判定を持ってきておくこと

1射目と逆、右へちょん

あとはそれを

繰り返すだけ


やっちゃいけないこと①
藍さまからズレないこと
発射される大弾も、配置されるレーザーも全てが自機の位置依存
よって、大きくズレてると、急角度のレーザーの中での弾避けをしなきゃいけなくなる

こんなにズレちゃうと

ぎゃー


やっちゃいけないこと②
藍さまから遠ざからないこと
大弾の後に続く中弾小弾は下に行くほど長く広くなるから
左右への切り替えしが出来なくなっちゃう

遠くに行っちゃうと

ひいー


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月27日 22:14