Sasquatch Music Festival 非公式日本語ガイド
世界でも有数の絶景を誇りながらも、日本での知名度はいまひとつな印象の「Sasquatch Music Festival」の魅力を、日本のみなさんにも知ってもらうべく開設した、世界初の(多分)非公式日本語ガイドです。正確には日本語ガイドというよりも「体験談」的な色合いが濃いかと思います。
編集者自身は2012年時点でワシントン州シアトルの近郊都市に住んでおり、2012年に初参加して、一撃で魅了された一人です。
Sasquatch Music Festival 基本情報
オフィシャルサイト
「!」の文字はオフィシャルサイトですら統一されていないので、このサイトでは付けない方針としておきます。
開催地
ワシントン州郊外ジョージアにある野外コンサート会場「Gorge Amphitheatre」。シアトルから車で三時間強。
Sasquatchを皮切りに、夏の間、様々な野外コンサートやフェスティバルが開催されます。
開催時期
5月最終月曜日、アメリカの祝日「Memorial Day(戦没将兵追悼記念日)」を含む三連休に開催。
10周年を迎えた2011年からは、さらに一日追加されて、金曜日〜月曜日の四日間開催。
歴史
詳細は
Wikipedia
で。
2002年初開催。1日開催で、6アーティストのみ。ヘッドライナーは「The String Cheese Incident」。
2006年に三日間開催となるも、二日目に嵐が発生。一部のアーティストに影響が出るものの、嵐が治まったあとは継続されたとか。
2007年は二日間開催だったものの、なんとビョークの名前が!ムキー!
2008〜2010年は三日間開催が定着。
と、思いきや10周年の2011年は四日間開催!
その勢いで2012年も四日間開催。
最終更新:2012年06月11日 03:54