Unearthed Arcana版
Crafting an Item
もし君が必要とするアイテムを購入したり発見したりできないなら、君はそれを作成しようとすることができる。
資源
Resources
キャラクターは製作するアイテムに適切な道具を必要とし、そのアイテムの売価の半分に等しい価値の原材料を必要とする。アイテムを製作するためにどれだけの週労働日数を取るか決定するために、その市価を50で割ること。もしそれらを合算した市価が50gp以下であるなら、キャラクターは複数のアイテムを完成することができる。
50gpを超える市価のアイテムについては、仕掛かり品を安全な場所に保管しておくことができるのであれば、キャラクターはより長い期間を費やしてそれらを完成させることができる。
複数のキャラクターが彼らの作業で力を合わせることができる。アイテムを製作するのに必要とされる時間をそれに取りかかっているキャラクターの人数で割ること。DMとして、1つのアイテムに協力することができるキャラクターの人数がどれだけであるかを決定するときには君の裁定を用いる。特に小さなアイテム、たとえば指輪などは、1人か2人の労働者しか携わることが許されないが、大きく複雑なアイテムは4人かそれ以上の労働者が携わることができる。キャラクターはアイテムを製作するために必要とされる道具への習熟を有している必要があり、適切な装備を利用できなければならない。DMである君は、キャラクターが適切な装備を有しているか銅貨に関するあらゆる裁定を行なう必要がある。下記の表ではいくつかの例を提示する。
習熟 |
アイテム |
調薬道具 |
耐毒剤、ポーション・オヴ・ヒーリング |
革細工道具 |
レザー・アーマー、ブーツ |
鍛冶道具 |
鎧、武器 |
織工道具 |
衣類、ローブ |
キャラクターはこの方法で製作したアイテムをそれらの市価で売却できるものと仮定している。
魔法のアイテムの製作
Crafting Magic Items
魔法のアイテムは製作するために単に時間と労力と原材料を揃える以上の事を必要とする。魔法のアイテムの製作は、そのアイテムを製作するのに必要とされる稀少な原材料と伝承知識を求めて1回かそれ以上の冒険が関わる長期的な過程である。
ポーション・オヴ・ヒーリングと呪文の巻物は下記のルールの例外である。より詳細な情報については、この項の「ポーション・オヴ・ヒーリングの作成」とp.???の「呪文の巻物の筆記」参照。
始めるにあたり、キャラクターはそれを製作するための魔法のアイテムに関する製法を必要とする。製法とはレシピのようなものである。そこには必要とされる原材料が羅列され、アイテムを作り出すために必要とされるステップが記述されている。
アイテムにはそれを完成させるために常に特殊な原材料を必要とする。この原材料はイェティの皮膚から水の元素界の中の渦巻きから採取した1瓶の水といったものまでさまざまである。原材料の発見は冒険の一部として行なわれるべきである、
「表:魔法のアイテムの材料」は、アイテムのための原材料を獲得するためにキャラクターが立ち向かう必要があるクリーチャーの脅威度を示唆している。クリーチャーと立ち向かう事は、キャラクターがその死体からアイテムを収集しなければならない事を意味している必要はない点を注意すること。そのクリーチャーはキャラクターが必要とする場所や資源を守っているのかもしれない。
表:魔法のアイテムの材料 |
アイテムの希少度 |
脅威度の幅 |
コモン |
1~3 |
アンコモン |
4~8 |
レア |
9~12 |
ヴェリー・レア |
13~18 |
レジェンダリィ |
19以上 |
モンスターや場所の選択は、そのアイテムの主題に適したものとすること。理想的には、その二者は類似した要素や性質を共有しているべきである。たとえば、マリナーズ・アーマーはウォーター・ウィアードの精髄を必要とするかもしれない。スタッフ・オヴ・チャーミングは、その者のためにキャラクターが仕事を完遂した場合にだけ手助けしてくれる特別なアルカナロスとの協力を必要とするかもしれない。スタッフ・オヴ・パワーの製作はかつて魔法の神による接触を受けたことがある古代の石の破片を発見することを要するかもしれない――その石は疑り深いアンドロスフィンクスによって守護されている。
特別なクリーチャーに立ち向かうことに加えて、アイテムの製作にはそれ以外の原材料や道具などのために必要とされる、そのアイテムの希少度に基づいて算出される金貨のコストがかかる。それらの価格と、アイテムを完成させるための作業にキャラクターが必要とする時間は、「表:魔法のアイテムの製作の時間と市価」に示されている。消費型のアイテムについてはリストに示された市価と作成時間を半分にすること。
表:魔法のアイテムの製作の時間と市価 |
アイテムの希少度 |
市価 |
週労働日数 |
コモン |
50gp |
1 |
アンコモン |
200gp |
5 |
レア |
2,000gp |
50 |
ヴェリー・レア |
20,000gp |
100 |
レジェンダリィ |
100,000gp |
500 |
魔法のアイテムを作るために、キャラクターは何らかの物品を通常製作する際と同様に、何がしかの適切な道具への習熟か、あるいは〈魔法学〉技能への習熟も必要とする。
面倒な事態
Complications
アイテム、特に魔法のものを作り出すことに関わる面倒な事態の大部分は、作業を完成するのに必要とされる稀少なアイテムを発見することの困難さに繋がっている。キャラクターたちが魔法のアイテムに関する作業をしているときには、キャラクターたちが直面しうる最も興味深い面倒な事態は、作成過程で出る副産物の問題かもしれない。鎧一式や一足のブーツがキャラクターの生命にとって深刻な結果をもたらす面倒な事態をもたらすような事はまずありえない。
表:アイテムの製作における面倒な事態 |
d8 |
面倒な事態 |
1※ |
君が従事している作業が共同体全体を不安にさせ、脅威を与えるものであるという噂が蔓延する。 |
2※ |
君は思っても見なかった事だが、皆が皆、君がその作業のために血の生贄を必要としているというように考えているようだが、人々はどう言い交しているのだ。 |
3※ |
君の道具が盗まれたため、君は新しいものを購入する羽目になった。 |
4 |
地元のウィザードが君の作業に熱心な興味を示し、君を見張るよう主張する。 |
5※ |
有力貴族が君の仕事に莫大な費用を提供してくれるため、「ノー」という答えを聞かせる訳にいかない。 |
6※ |
あるドワーフ氏族が、君がその作業を推進するために彼らの秘密の伝承知識を盗み出したと告訴する。 |
7 |
あるパラディンが君に近づいてきて、君が作業しているそのアイテムが彼の英雄的な探索行を完遂するための重要な鍵なのだと主張する。 |
8※ |
ライバルが君の仕事がまがいものであり、故障しやすい不良品だという噂をばらまく。 |
※ 引き立て役が関わるかもしれない |
ポーション・オヴ・ヒーリングの作成
Brewing Potions of Healing
ポーション・オヴ・ヒーリングはアイテムの製作において、他の魔法のアイテムとは区別される特殊な区分に分類される。調薬道具に習熟しているキャラクターはこれらを製作することができる。こうしたポーションを製作するのに必要とされる時間と金銭については「表:ポーション・オヴ・ヒーリングの製作」に要約されている。
表:ポーション・オヴ・ヒーリングの製作 |
種類 |
時間 |
市価 |
ヒーリング |
1日 |
25gp |
グレーター・ヒーリング |
1週労働日数 |
100gp |
スーペリア・ヒーリング |
3週労働日数 |
1,000gp |
シュプリーム・ヒーリング |
4週労働日数 |
10,000gp |
最終更新:2017年05月19日 15:29