Phase8:FC2ブログにて

告知活動に加えて、鯖移動時の謝罪撤回によりイメージはさらに悪くなり 移動先の畏怖鯖でも Sonicflashの環境は爺鯖と同じような状態になります。 結果 ヴァナでの行動は制限を受け 彼は従来のネ実掲示板に加え 自分のブログで自己主張を始めるようになります。 (このころには携帯機種を変更し ネ実への書き込みが可能になっています。)

オリジナルは文末の事情により閲覧できませんが 有志によるミラーブログがありますので どういった雰囲気のブログであったかは ごらんいただくことが可能です。

爺鯖における各種の行為に対して、コメント欄をつかった質問が多数寄せられましたが

関係者への謝罪や反省のないままの鯖移動 であったにもかかわらず 「すべては清算されていると言わんばかりの言動」 が見受けられました。


自演 虚言により自分は被害者であると書き連ね 自分に都合の悪いコメントは全部削除していきます。 自分の行動をが たくさんのプレイヤーに迷惑をかけた 傷つけた 悪いことをした ということがまったく理解できていない模様でした。

09.08 ブログタイトルを2回変更

そのうちのひとつは (T=SF氏とは無関係と思われる) イフリートサーバーに実在するキャラクター名を含んでいました。

09.18 コメント削除

同日までにブログのコメントをほとんど綺麗に削除しました。

10.12 閲覧認証制へ

FC2ブログ10/12エントリー その後 ブログへはパスをかけ閲覧できない状態となりました。 認証制に移行する前に ブログのエントリー コメントなどすべてのポストを 削除したことを確認しております。 認証画面には 

FFXIレモラ鯖旅日記〜糞樽漫遊記〜 オープンに向けて準備中m9(^Д^)プギャーwwww 前回のブログは閉鎖しました。 最近やってなかった3rdキャラ育成に向けて、 こちらメインにして今後活動しまっす!

という 一文が添えられていました。 同日 「女子高生MAX」からのリンクも 「FFXIレモラ鯖旅日記近日公開予定」と書き換えられました。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月09日 00:53