グフイグナイテッド
正式名称:ZGMF-2000 GOUF IGNITED 通称:青グフ グフヰ
コスト:420 耐久力:580 盾:○ 変形:×
|
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
射撃 |
ドラウプニル |
40 |
|
腕部4連装ビームマシンガン |
サブ射撃 |
スレイヤーウィップ |
1 |
120 |
ヒートロッドなのだが、発生とリーチが長い。 レバー入れで上下叩きつけと左右振りができる。 |
特殊射撃 |
スレイヤーウィップ(捕縛) |
(1) |
|
鞭による捕縛。派生有り |
特殊格闘 |
スレイヤーウィップ(薙払い) |
(1) |
|
鞭による薙払い。ダメージ高め。鞭を振り回す。 |
通常格闘 |
テンペスト |
- |
|
格闘三段、三段目は回転斬り。 |
前格闘 |
シールドチャージ |
- |
|
左手側でパンチを見舞う。 |
横格闘 |
横薙ぎ→突き |
- |
|
格闘2段。突き部分は3HIT。 |
解説
格闘機体の量産機。
当初はザクにコンペで負けたために量産の予定はなかったが、
性能の高さから急遽量産されることになった。
だが凡用性はザクに比べやや低いうえに、急遽量産されたため
あまり大量生産出来なかった。よって赤服などのエリート達に優先的に支給された。
だがザクよりも高い性能のはずなのに
ムラサメにやられまくり。
一応、青色は元祖グフのカラーのはずなのだが、
ハイネグフ(燈色)とイザークグフ(白色)の方が目立っている。
アスランが脱走時に搭乗した以外はロクな活躍がない。
オーブ戦の時に事故だが、ユウナを押しつぶしたということもあったぐらいか…。
SEEDの頃の
ゲイツみたいな扱いである。
やはり機体も
キャラクターも顔が命なのだろうか…
格闘量産機という点ではスラッシュザクと被るが
主な相異点はスラッシュザクのほうが射撃武装が多く、
グフは大気圏内で飛行可能ということである。
名称のイグナイテッドは言うまでもなくT.M.revolutionの曲名から。
最終更新:2007年10月18日 21:31