ラミネート装甲

【用語名】 ラミネート装甲
【読み方】 らみねーとそうこう

【詳細】

対ビーム兵器に特化した装甲技術。

これを利用した装甲にビーム砲が直撃すると、その熱量や運動エネルギーを装甲全体に拡散させることで損傷を軽減するというもの。
理論上排熱に問題がない限りビーム兵器を無力化することが可能となる。

ビーム兵器に対して高い耐性を持つが通常の装甲と比べ構造が複雑となりコストがあまりに高くなるため量産できず、旗艦クラスの戦闘艦や一部のMSに使用されている程度にとどまっている。

またミサイルなどの実体弾には効果を発揮できず物理的な衝撃も防げない。
さらに排熱が間に合わなくなると装甲全体が致命的ダメージを受けてしまうという欠点が存在する。

フェイズシフト装甲とはちょうど物理攻撃とビーム攻撃に対する態勢を入れ替えたような性質だが、あちらは面積を拡大することで許容できる熱量が代わりジェネシスサイズになるとビーム砲の直撃にも耐える等格段に防御能力が向上することからその技術は根本から異なるものである。

劇場版では実体攻撃にもある程度の耐性があり、ビーム兵器を無効化する上位互換に近いフェムテク装甲が登場した。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月08日 05:34