RQM73 フラッシュエッジG-3 シールドブーメラン

【形式番号】 RQM73
【武器名】 フラッシュエッジG-3 シールドブーメラン
【読み方】 ふらっしゅえっじじーすりー しーるどぶーめらん
【保有MS】 STTS-909 ライジングフリーダム

【詳細】

STTS-909 ライジングフリーダムが装備するシールド型多機能武装。

MSの武装としては厚みがあり、対ビームシールドと格納されたウイングを展開することで単独飛行させることが可能なことに加え、ビームブレイドを3方向へ展開し直接突撃することで敵機を撃破可能な遠隔操作型の攻撃端末として機能する。

展開するビームブレイドはシールドそのものを直接近接武器として扱うことも可能であり、ZGMF-X19A インフィニットジャステイスMX2002 ビームキャリーシールドに近いシールドをベースとした様々な装備を盛り込んだ複合武装として完成している。

シールドの単独飛行等にはドラグーン・システムが採用されている可能性が高いが言及はなく、シールドブーメランとして投げた際にも自動で左腕に戻って来る。
こういった仕様はフリーダムの戦闘データから実体シールドを投げ捨て両腕をフリーにする戦い方をしていたことが設計に関与しているのではという考察も見られる。
実際ZGMF-X20A ストライクフリーダムでは両腕のビームシールドのみ防御装備として採用し、他の攻撃は機体の機動力とキラの操縦技量で全て回避することを前提としていた。

STTS-808 イモータルジャスティスQM75 フラッシュエッジ4 シールドブーメランは形式番号から見て前のモデルである可能性が高いが、詳細は不明。
より機能が増えているあたりイモータルジャスティスの装備を下敷きとした発展型であるのは間違いないだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月16日 01:32