精霊窟
人によって攻略順番が違うと思いますので別ページにしました
間違いなどありましたら、訂正・追記お願いします
地霊窟
ガレリア間道2から行くことができる
第Ⅰ部①で地霊窟・中間部までクリアしていない人は地霊窟・入口からのスタート
第Ⅰ部①で地霊窟・中間部までクリアしている人は地霊窟・試しの地からのスタート
地霊窟
試練の箱:対応キャラはマキアス、フィー推定魔獣Lv:54。
- 〔宝箱〕封技の刃
- 〔宝箱〕ティアラルの薬
- 〔宝箱〕耀脈
中間部ボス:【BOSS】ティルドーン・ガイア
地霊窟・試しの地
武器属性に剛属性RANK:
B以上のキャラが必須
剛属性B以上のキャラ:
マキアス、ラウラ、ミリアム
試練の箱の対応キャラを考えると
マキアス、
ミリアムを入れるのがよい
上がっている橋に対してフィールドアタックをすることで先に進めるようになる。
最奥前に回復装置と転送装置がある
試練の箱1:対応キャラは
マキアス、ミリアム推定魔獣Lv:96。
試練の箱2:対応キャラは
アリサ、フィー推定魔獣Lv:96。
- 〔宝箱〕地のセピス×1000
- 〔宝箱〕エインシェントグリフ
- 〔宝箱〕ティア・オルの薬
- 〔宝箱〕玄武刃(敵出現)
- 〔宝箱〕地言鈴
地霊窟・最奥
広間まで行くとイベント
イベント後ボス戦 ※ボスは各場所でなく攻略順によって変わる模様なので一番下に記載
ボス戦後、階段を上ってゼムリアストーンの大結晶を取った後はカレイジャスに戻る。
風霊窟
ノルド高原・北東部から行くことができる
第Ⅰ部②で風霊窟・中間部までクリアしていない人は風霊窟・入口からのスタート
第Ⅰ部②で風霊窟・中間部までクリアしている人は風霊窟・試しの地からのスタート
風霊窟
試練の箱:対応キャラはアリサ、ガイウス推定魔獣Lv:65。
- 〔宝箱〕エアリアル
- 〔宝箱〕睡眠の刃
- 〔宝箱〕EPチャージⅡ
- 〔宝箱〕エアリアル
- 〔宝箱〕セピス塊×200
- 〔宝箱〕クリミナル (2週目以降で引継ぎありの場合はゼラムパウダー)
中間部ボス:【BOSS】ティルドーン・パズゥ
風霊窟・試しの地
武器属性に射属性RANK:
B以上のキャラが必須
射属性B以上のキャラ:
アリサ、マキアス、フィー、サラ
試練の箱の対応キャラを考えると
フィー、サラを入れるのがよい
最奥前に回復装置と転送装置がある
試練の箱1:対応キャラは
フィー、ミリアム推定魔獣Lv:96。
試練の箱2:対応キャラは
ユーシス、サラ推定魔獣Lv:96。
- 〔宝箱〕ラグナヴォルテクス
- 〔宝箱〕風言鈴
- 〔宝箱〕アセラスの薬・改
- 〔宝箱〕風のセピス×1000
- 〔宝箱〕雷神珠(敵出現)
風霊窟・最奥
広間まで行くとイベント
イベント後ボス戦 ※ボスは各場所でなく攻略順によって変わる模様なので一番下に記載
ボス戦後、階段を上ってゼムリアストーンの大結晶を取った後はカレイジャスに戻る。
水霊窟
エベル街道3から行くことができる
第Ⅰ部②で水霊窟・中間部までクリアしていない人は水霊窟・入口からのスタート
第Ⅰ部②で水霊窟・中間部までクリアしている人は水霊窟・試しの地からのスタート
水霊窟
試練の箱:対応キャラはラウラ、エマ推定魔獣Lv:71。
- 〔宝箱〕蒼鱗の靴
- 〔宝箱〕美臭
- 〔宝箱〕EPチャージⅡ
中間部ボス:【BOSS】ティルドーン・グレイシャ
水霊窟・試しの地
武器属性に突属性RANK:B以上のキャラが必須
突属性B以上のキャラ:ユーシス、フィー、ガイウス、サラ
試練の箱の対応キャラはいないので誰でもよい
最奥前に回復装置と転送装置がある
試練の箱1:対応キャラはラウラ、ミリアム推定魔獣Lv:96。
試練の箱2:対応キャラはアリサ、マキアス推定魔獣Lv:96。
- 〔宝箱〕グランシュトローム
- 〔宝箱〕夜叉(敵出現)
- 〔宝箱〕EPチャージⅣ
- 〔宝箱〕キュリアの薬
- 〔宝箱〕水言鈴
- 〔宝箱〕水のセピス×1000
水霊窟・最奥
広間まで行くとイベント
イベント後ボス戦 ※ボスは各場所でなく攻略順によって変わる模様なので一番下に記載
※最奥の南側に釣りポイント
ボス戦後、階段を上ってゼムリアストーンの大結晶を取った後はカレイジャスに戻る。
火霊窟
ノルティア街道3から行くことができる
火霊窟・試しの地
武器属性に斬属性RANK:
B以上のキャラが必須
斬属性B以上のキャラ:
リィン、ラウラ、ユーシス、フィー、サラ
リィンは固定なので他のキャラはいらないが、試練の箱の対応キャラを考えるとサラを入れるといい
最奥前に回復装置と転送装置がある
試練の箱1:対応キャラは
マキアス、エマ推定魔獣Lv:96。
試練の箱2:対応キャラは
アリサ、サラ推定魔獣Lv:96。
- 〔宝箱〕火のセピス×1000
- 〔宝箱〕サウザンドノヴァ
- 〔宝箱〕火言鈴
- 〔宝箱〕修羅(敵出現)
火霊窟・最奥
広間まで行くとイベント
イベント後ボス戦 ※ボスは各場所でなく攻略順によって変わる模様なので一番下に記載
ボス戦後、階段を上ってゼムリアストーンの大結晶を取った後はカレイジャスに戻る。
精霊窟・最奥ボス
1番目 【BOSS】魔煌兵ダイアウルフ
ブーストアップでSTR・DEF・SPDアップとHPを回復する。
状態異常はほぼ利かない。
前方への範囲攻撃が多いので、ばらけて戦うとよい
2番目 【BOSS】魔煌兵へヴィルヴィ
マッスルゲインで最大HPの25%回復+STRアップ
状態異常はほぼ利かない。
対象中心の範囲攻撃を多用
3番目 【BOSS】魔煌兵イスラ=ゼリエル
遅延攻撃が有効
4番目 【BOSS】グリアノス=アウラ
凍結無効のアクセサリが必要
エマのクラフト、クレセセントシェルが有効
氷霊窟
シュバルツァー男爵邸:リィンの両親と話した後、
ユミル渓谷道1から行くことができる
他の精霊窟と違い、転送装置は無し。
扉の先が最奥広間
広間でボス戦
【BOSS】魔煌兵イスラ=ザミエル
かなり強いのでしっかり準備をしてから挑もう
マイティガードとマイティリフレクトでこちらの攻撃を無効化、反射する
自身での回復技もあり、フィールドにモンスターを召喚してはそのモンスター達がイスラ=ザミエルを回復させる
行動ターンもかなり早く、レベルと難易度次第では全くダメージを与えられない強敵
倒すと他の精霊窟でゼムリアストーンの大結晶があった場所にアクセサリ
氷皇の円環
トロフィー獲得
コメント
最終更新:2025年02月03日 13:18