状態 | 受け取れる進化ボーナス |
1段階目 | 進化ボーナスなし |
2段階目 | 1段階目の進化ボーナス |
3段階目 | 1段階目の進化ボーナス 2段階目の進化ボーナス |
4段階目(Lv1~49) | 1段階目の進化ボーナス 2段階目の進化ボーナス 3段階目の進化ボーナス |
4段階目(Lv50) | 1段階目の進化ボーナス 2段階目の進化ボーナス 3段階目の進化ボーナス 4段階目の進化ボーナス |
守護獣 | Lv50での効果 (戦力補正+レベルボーナス) ※進化ボーナスを除く |
守護獣スキル (AP消費は一律80、一回のみ、上限23Lv) |
最終状態での進化ボーナス (守護獣を選択していなくても効果持続) |
青龍 | 知攻+61800 | 敵1-4体にダメージ。 味方全体の攻撃・知攻を大きく上昇。 レベルが上がると威力が上昇。 |
経験値獲得量+3% AP回復量+3% 知攻+880 |
白虎 | 攻撃+53500 知攻8300 |
敵1-4体にダメージ。 敵生存者の防御・知防を大きく減少。 レベルが上がると威力が上昇。 |
経験値獲得量+3% AP回復量+3% 攻撃+2200 |
玄武 | 防御+61800 知防+61800 |
敵全体にダメージ。 敵生存者の防御・知防を減少。 レベルが上がると威力が上昇。 |
経験値獲得量+3% AP回復量+3% 防御・知防 各+2200 |
朱雀 | 攻+18210 防+18210 知攻+18210 知防御+18210 |
退却者を含む敵全体にダメージ。 退却者を含む敵全体の全能力を減少。 レベルが上がると威力が上昇。 |
経験値獲得量+3% AP回復量+3% 攻撃・防御 各+880 知攻・知防 各+880 |
まず 玄武をMAX→朱雀をMAXにします。
(ここまでで守護の鏡(特)355*2必要。詳しくは守護獣育成シミュレータをご利用下さい。)
その後、合戦での経験値は捨てて朱雀固定、守護の鏡が貯まったら残りの守護獣に使う。
+ | 記載内容に間違いや、こうすると見やすいなどのご指摘があればこちらへ |