略語・用語まとめ
英語表記は buff・debuff
バフ:あげ デバフ:さげ
ステータスの上昇・下降魔法などを指し、
戦国炎舞内では応援スキルがこれに当たる。
LINEなどのSNSの様な、メッセンジャーアプリ。
戦国炎舞内の掲示板には、自動更新や書き込み通知の機能が無いが、
Lobiを連合の仲間と使用することで掲示板と同様の使い方が出来る他、
迅速なやり取りができる、文字数制限が緩い、禁止文字制限がない、などのメリットがある。
今孔明の詭計。合戦で重宝される奥義の1つ。
味方全員の消費APを半分にする。
連続してスキルを使用できる為、大幅な戦力向上になる。
因果応報。
戦国大合戦で重宝される奥義の1つ。
こちらの攻撃が2倍に・相手の攻撃が3倍になる。
(因果合わせについては、「談合」を参照)
戦国大合戦でのランキングが勝敗数でなく合戦Pで決まることから、
合戦前に対戦相手と打ち合わせし、同時に因果を使用する、因果合わせを行うこと。
相手連合:攻撃2倍×被攻撃3倍=6倍
自連合 :被攻撃3倍×攻撃2倍=6倍
となり、ノーリスクで合戦Pの大幅上昇が見込めることから、
積極的に談合する連合と、自主的に控える連合に分かれる。
一般に「ズル」と言われる行為。
ゲーム内の不具合の利用や、ヤフオクなどで売られている自動化ツールの使用などが挙げられる。
過去には、実際に不正利用者のアカウント停止を行ったとお知らせで告知されたこともある。
読み方が分かりにくいスキル
離間 りかん
不撓不屈 ふとうふくつ
剣閃 けんせん
優艶 ゆうえん
英傑 えいけつ
搦め手 からめて
車懸 くるまがかり
+
|
記載内容に間違いや、こうすると見やすいなどのご指摘があればこちらへ |
|
最終更新:2014年02月02日 23:04