カードリスト > 伊達家 > Ver.2.2 > 038_伊達晴宗

「カードリスト/伊達家/Ver.2.2/038_伊達晴宗」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

カードリスト/伊達家/Ver.2.2/038_伊達晴宗 - (2014/02/27 (木) 03:10:42) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|武将名|SIZE(10):だてはるむね|| |~|R伊達晴宗|稙宗の嫡男。天文の乱により父から家督を奪い当主となる。乱により失われた所領の回復のために、戦ではなく外交を用いて、ついには室町幕府に大名として認可されるに至る。一方、父・稙宗同様権力に固執したため、晩年は嫡男・輝宗といさかいが絶えなかった。「父に今以上、力を持たせてはならぬ。なぜなら私がそれを望まないからだ」| |出身地|陸奥国(福島県)|~| |コスト|2.5|~| |兵種|竜騎馬|~| |能力|武力8 統率7|~| |特技|疾走|~| |計略|[[吸血鬼の夜会]]|【神謀】(戦場の味方とラインで連結し、効果が発生する。将配と神謀は複数使用できない)自身と伊達家の味方の武力が上がり、敵に与えたダメージが大きいほど兵力が回復するようになる。ラインに接触した敵は、一定時間武力が下がるようになる。| |~|必要士気5|~| |>|>|Illustration : [[JUNNY]]| 伊達家待望とも言える妨害計(神謀)持ち竜騎馬。 伊達家の味方の武力を+2し、神謀ラインに接触した敵の武力を-2する事ができる。 Ver.2.2で追加された伊達家の特徴的な計略効果である「吸血」を有しており、敵に与えたダメージによって与ダメージ部隊の兵力が回復するおまけ付き。 効果時間は約8c程度。 単純な武力差で武力±4差を発生させる事が出来るが、システム的に武力を上げるより下げた方が効果が高いため、武力差4.5程度を見込んでも良い。さらに微々たる量だが兵力回復効果も手伝って、効果的に使えば采配と同程度の威力はあると言える。 だが、所詮は士気5の計略であるため、過信は禁物。もちろん晴宗が撤退させられれば計略効果はそこで終了する。 ちなみに、Ver.2.2稼働初期に大流行した[[SR北条早雲]]が神謀計略なので誤解されやすいが、ライン接触は味方の乱戦程度では効果が発生しない。1部隊だけ、または、両翼の部隊を敵陣深く切り込ませて敵部隊を神謀ラインにかける必要があり、飛び出した部隊が集中的に狙われて各個撃破の的になりやすいので注意が必要である。
|武将名|SIZE(10):だてはるむね|| |~|R伊達晴宗|稙宗の嫡男。天文の乱により父から家督を奪&br()い当主となる。乱により失われた所領の回復&br()のために、戦ではなく外交を用いて、ついに&br()は室町幕府に大名として認可されるに至る。&br()一方、父・稙宗同様権力に固執したため、晩&br()年は嫡男・輝宗といさかいが絶えなかった。&br()&br()「父に今以上、力を持たせてはならぬ。&br()なぜなら私がそれを望まないからだ」| |出身地|陸奥国(福島県)|~| |コスト|2.5|~| |兵種|竜騎馬|~| |能力|武力8 統率7|~| |特技|疾走|~| |計略|[[吸血鬼の夜会]]|【神謀】(戦場の味方とラインで連結し、効果が発生する。将配と神謀は複数使用できない)自身と伊達家の味方の武力が上がり、敵に与えたダメージが大きいほど兵力が回復するようになる。ラインに接触した敵は、一定時間武力が下がるようになる。| |~|必要士気5|~| |>|>|Illustration : [[JUNNY]]| 伊達家待望とも言える妨害計(神謀)持ち竜騎馬。 伊達家の味方の武力を+2し、神謀ラインに接触した敵の武力を-2する事ができる。 Ver.2.2で追加された伊達家の特徴的な計略効果である「吸血」を有しており、敵に与えたダメージによって与ダメージ部隊の兵力が回復するおまけ付き。 効果時間は約8c程度。 単純な武力差で武力±4差を発生させる事が出来るが、システム的に武力を上げるより下げた方が効果が高いため、武力差4.5程度を見込んでも良い。さらに微々たる量だが兵力回復効果も手伝って、効果的に使えば采配と同程度の威力はあると言える。 だが、所詮は士気5の計略であるため、過信は禁物。もちろん晴宗が撤退させられれば計略効果はそこで終了する。 ちなみに、Ver.2.2稼働初期に大流行した[[SR北条早雲]]が神謀計略なので誤解されやすいが、ライン接触は味方の乱戦程度では効果が発生しない。1部隊だけ、または、両翼の部隊を敵陣深く切り込ませて敵部隊を神謀ラインにかける必要があり、飛び出した部隊が集中的に狙われて各個撃破の的になりやすいので注意が必要である。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: