カードリスト > 織田家 > Ver.1.0 > 027_蜂須賀小六

「カードリスト/織田家/Ver.1.0/027_蜂須賀小六」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

カードリスト/織田家/Ver.1.0/027_蜂須賀小六 - (2011/08/06 (土) 19:34:14) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|武将名|SIZE(10):はちすかころく|~| |~|R蜂須賀小六|元は尾張の国人領主で、独立勢力として斎藤&br()家や織田家の合戦に参加していた。羽柴秀吉&br()が織田信長に仕える以前は、小六に仕えてい&br()たともいわれている。信長の美濃攻めの際に、&br()秀吉の墨俣一夜城の築城に協力。以後、その&br()参謀として調略や合戦で活躍した。&br()&br()「秀吉、立派になりやがったなぁ。&br().  今度は俺がお前を助けてやるよ」| |出身地|尾張国|~| |コスト|2.0|~| |兵種|鉄砲隊|~| |能力|武力6 統率9|~| |特技|制圧 伏兵|~| |計略|山津波の計|敵に土砂によるダメージを与える。&br()ダメージは互いの統率力で上下す&br()る。| |~|必要士気7|~| |>|>|Illustration : 山中虎鉄| 諱は「正勝」。一夜城建設の立役者でもある、秀吉の片腕。その一夜城はSR秀吉に計略として取られてしまったが……。 コスト比武力が正直物足りないが、高統率伏兵と鉄砲隊にマッチした制圧をもった、ブレの無い性能。 計略はダメージ計略の山津波の計。範囲は左右に伸びた長方形で、やや狭いが基礎威力が高いのが特徴。 威力は統率2をほぼ確殺、中統率にもある程度のダメージを期待できる。 陣形中心のデッキなどでは、ある程度かたまって攻める必要があるため、状況次第で大部隊を押し流す事も可能。 統率11なら統率3を確殺、統率6辺りまで瀕死に出来るので、混戦時は大部分の武将が必殺の射程に収まる。 統率力の高い小六ならではの芸当といえるだろう。 Ver1.05Aで家宝に七転八起が追加。最大強化で単体再起に加えて長時間統率+7と言う破格の効果。 これを使えば長時間に渡り統率7まで確殺と、驚異の威力になる。 織田家には3枚山津波の計を持つ武将が居るが、蜂須賀小六のメリットは 統率9で最も高威力な事、制圧持ちなので大筒に居座りプレッシャーを掛け続けられる事、 そして鉄砲隊ゆえ、仕留め損ねた相手に追撃をかけやすい事があげられる。 デッキの編成を考慮して誰を採用するかを決めるといいだろう。
|武将名|SIZE(10):はちすかころく|~| |~|R蜂須賀小六|元は尾張の国人領主で、独立勢力として斎藤&br()家や織田家の合戦に参加していた。羽柴秀吉&br()が織田信長に仕える以前は、小六に仕えてい&br()たともいわれている。信長の美濃攻めの際に、&br()秀吉の墨俣一夜城の築城に協力。以後、その&br()参謀として調略や合戦で活躍した。&br()&br()「秀吉、立派になりやがったなぁ。 &br()        今度は俺がお前を助けてやるよ」| |出身地|尾張国|~| |コスト|2.0|~| |兵種|鉄砲隊|~| |能力|武力6 統率9|~| |特技|伏兵|~| |計略|[[山津波の計]]|敵に土砂によるダメージを与える。&br()ダメージは互いの統率力で上下す&br()る。| |~|必要士気7|~| |>|>|Illustration : 山中虎鉄| 諱は「正勝」。一夜城建設の立役者でもある、秀吉の片腕。その一夜城は計略として秀吉に取られてしまったが……。 コスト比武力が正直物足りないが、高統率伏兵なので開幕に強いのが特徴。 Ver1.20Aより特技制圧が削除されたため、大筒に居座ってのマウントに以前ほどの威圧感はなくなっている。 計略はダメージ計略の[[山津波の計]]。範囲は左右に伸びた長方形で、やや狭いが基礎威力が高いのが特徴。 ver2.01B現在は素の統率9の状態で統率3まで確殺、統率6にも約7割のダメージを期待できる。 相手が陣形中心のデッキであれば、状況次第で大部隊を押し流す事も可能。 //旧ダメージ計算式は (60+自統率*4.7666…-敵統率*6)*家宝無しの最大兵力/100=与えるダメージ 織田家にはSSを含めて4枚の山津波の計を持つ武将が居るが、蜂須賀小六のメリットは 統率9の最高威力で、最も武力がある鉄砲隊ゆえ仕留め損ねた相手に追撃をかけやすい事があげられる。 デッキの編成を考慮して誰を採用するかを決めるといいだろう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: