カードリスト > 他家 > Ver.2.0 > 091_籾井教業

「カードリスト/他家/Ver.2.0/091_籾井教業」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

カードリスト/他家/Ver.2.0/091_籾井教業 - (2013/09/29 (日) 02:42:02) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|武将名|SIZE(10):もみいのりなり|丹波の青鬼| |~|UC籾井教業|丹波の豪族。「赤鬼」と呼ばれた赤井直正に&br()匹敵する武勇を誇ったことから、「青鬼」とよばれた。&br()直正や波多野氏とともに、織田軍に抵抗するも、居城の&br()籾井城を明智軍に攻撃されて落城、戦死したといわれる。&br()&br()&br()&br()「青鬼、見参・・・・・・」| |出身地|丹波国|~| |コスト|2.5|~| |兵種|騎馬隊|~| |能力|武力9 統率2|~| |特技|気合|~| |計略|[[青鬼の双陣]]|【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、&br()さらに味方の武力が上がり、騎馬隊の突撃ダメージが上がる。&br()ただし兵力が徐々に下がる。| |~|必要士気5|~| |>|>|Illustration : [[Hayaken]]| 「丹波の赤鬼」赤井直正と双璧をなした、と言われる猛将も登場。 統率2ということでダメージ計略、妨害には弱いものの、「武力9&気合持ち騎馬」はかなりの堅さと攻撃力を誇る。 計略の[[青鬼の双陣]]は相棒とのシナジーを踏まえてか、陣形計略となっている計略。 -陣内に自分ひとり、または3体以上の味方がいる場合は自身のみ武力+2。 -自分を含む2部隊の場合、上記に加えて両者に武力+4(本人は4+2=+6)され、騎馬であれば突撃ダメージに+20程度のボーナスが入る。&br()ただし、双陣の中に居る二人の兵力が徐々に減少する(総ダメージは2割ほど)というデメリットが発生する。 -効果時間は約8.5c。(Ver2.00B) 計略使用して二人がいる場合は籾井本人の武力が15まで上昇し、突撃威力は武力30以上の突撃と同じとなる。 このため、一度の突撃でかなりのダメージを与えられる。 // が、それ以上に強力なのが突撃ダメージUP効果。同武力の敵部隊に対し、一発のタッチ突撃で兵力50%以上をもぎ取る火力を持つ。<轟駆けと同程度と思われるので強力とはいえない?要検証> また突撃ボーナスはタッチ突撃でなくても適用される。低統率のため、タッチ突撃よりも接触突撃を繰り返す方が効率がいい。 兵力減少の効果は陣内2体のみの効果なので、敵と接触しない状態の時は範囲内の味方の数を調整するようにしたい。 デメリットと効果の発揮には制限があり、コストに応じて統率を上げる[[天道の陣]]との相性も悪い。 しかし、その扱いにくさに見合った高火力を発揮できる一枚である。 余談だが、彼の逸話は江戸時代に民間で生き延びた波多野氏や、 「籾井氏の旧臣の子孫が書き残した」という『籾井家日記』などの野史によるものがほとんどとなっている。 このため、「史実としての信憑性、存在については疑問視されている」という謎の存在である。
|武将名|SIZE(10):もみいのりなり|丹波の青鬼| |~|UC籾井教業|丹波の豪族。「赤鬼」と呼ばれた赤井直正に&br()匹敵する武勇を誇ったことから、「青鬼」とよばれた。&br()直正や波多野氏とともに、織田軍に抵抗するも、居城の&br()籾井城を明智軍に攻撃されて落城、戦死したといわれる。&br()&br()&br()&br()「青鬼、見参・・・・・・」| |出身地|丹波国|~| |コスト|2.5|~| |兵種|騎馬隊|~| |能力|武力9 統率2|~| |特技|気合|~| |計略|[[青鬼の双陣]]|【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、&br()さらに味方の武力が上がり、騎馬隊の突撃ダメージが上がる。&br()ただし兵力が徐々に下がる。| |~|必要士気5|~| |>|>|Illustration : [[Hayaken]]| 「丹波の赤鬼」赤井直正と双璧をなした、と言われる猛将も登場。 統率2ということでダメージ計略、妨害には弱いものの、「武力9&気合持ち騎馬」はかなりの堅さと攻撃力を誇る。 計略の「[[青鬼の双陣]]」は相棒と同じ、双陣と呼ばれるタイプの陣形。 -陣内に自分ひとり、または3体以上の味方がいる場合は自身「のみ」武力+1。 -自分を含む2部隊の場合、上記に加えて両者に武力+5(本人は5+1=+6)され、騎馬隊であれば突撃ダメージに+20程度のボーナスが入る。&br()ただし、双陣の中に居る間、二人の兵力が徐々に減少する(総ダメージは2割ほど)というデメリットが発生する。 -効果時間は約8.5c。(Ver2.22D) 計略使用して二人がいる場合は籾井本人の武力が15まで上昇し、突撃威力は武力30以上の突撃と同じとなる。 このため、一度の突撃でかなりのダメージを与えられる。 // が、それ以上に強力なのが突撃ダメージUP効果。同武力の敵部隊に対し、一発のタッチ突撃で兵力50%以上をもぎ取る火力を持つ。<轟駆けと同程度と思われるので強力とはいえない?要検証> また突撃ボーナスはタッチ突撃でなくても適用される。低統率のため、タッチ突撃よりも接触突撃を繰り返す方が効率がいい。 兵力減少の効果は陣内2体のみの効果なので、敵と接触しない状態の時は範囲内の味方の数を調整するようにしたい。 余談だが、彼の逸話は江戸時代に民間で生き延びた波多野氏や、 「籾井氏の旧臣の子孫が書き残した」という『籾井家日記』などの野史によるものがほとんどとなっている。 このため、「史実としての信憑性、存在については疑問視されている」という謎の存在である。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: