カードリスト > 豊臣家 > Ver.2.0 > 002_朝日姫

「カードリスト/豊臣家/Ver.2.0/002_朝日姫」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

カードリスト/豊臣家/Ver.2.0/002_朝日姫 - (2013/01/27 (日) 19:21:46) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|武将名|SIZE(10):あさひひめ|| |~|SR朝日姫|豊臣秀吉の妹。尾張の農夫に嫁ぐも、兄・秀&br()吉の立身出世に伴い、夫は武士に取り立てら&br()れた。その後、秀吉が徳川家康を懐柔するた&br()めに夫と離縁させられ、継室として徳川家に&br()嫁いだ。家康との結婚後は駿河御前といわ&br()れた。&br()&br()「兄ちゃんの目指す場所&br() 私も見てみたい!」| |出身地|尾張国|~| |コスト|1|~| |兵種|軽騎馬隊|~| |能力|武力1 統率5|~| |特技|魅力 豊国|~| |計略|[[来光舞踊]]|【舞踏】(自身が撤退するまで効果が続く)&br()日輪ゲージが徐々に上がる。ただし、&br()自身の兵力が徐々に下がる。| |~|必要士気5|~| |>|>|Illustration : [[萩谷薫]]| のちに家康に嫁ぐことになる秀吉の妹も参戦。 武力はないが小回りの利く軽騎馬で、魅力・豊国の特技を備えるので総合的にはそこそこのスペック。 計略の[[来光舞踊]]は6カウント毎に日輪ゲージが一つ増えるもので、兵力は2.2割程消費(Ver2.01A)。 ダメージを受けずに撤退まで舞続ければ素の兵力で日輪ゲージを5つ貯めることができ、33カウント後に撤退する。 兵力減少は非常に緩やかな為、一切外部からダメージを受けず最速で豊国を発動すれば舞踊中でも豊国を2回使用できる。 更に豊国を2回最速で使用して一切のダメージを受けなければ日輪ゲージを6つ貯めることができる。 一見便利な計略に見えるが、他の日輪計略が士気4~5で強化(または妨害)と日輪ゲージ+2であることを考えると、 日輪ゲージ上昇以外に付加効果がなく、即効性もないため使いどころが難しい。 一定時間毎に日輪ゲージを補充できる事、ゲージ上昇の間隔が一般的な計略の効果時間とほぼ同等である事から、 3段階強化の日輪計略を連打する運用が考えられる。 イラストレーターは兄の秀吉・秀長と同じで、一枚絵にはならないが兄弟の背景がそれぞれ名前から 朝日姫は「朝靄のかかる朝」、日輪の子を称した秀吉は「最も太陽が高く昇る昼」、影から秀吉を支えた秀長は「満月の夜」になっている。
|武将名|SIZE(10):あさひひめ|| |~|SR朝日姫|豊臣秀吉の妹。尾張の農夫に嫁ぐも、兄・秀&br()吉の立身出世に伴い、夫は武士に取り立てら&br()れた。その後、秀吉が徳川家康を懐柔するた&br()めに夫と離縁させられ、継室として徳川家に&br()嫁いだ。家康との結婚後は駿河御前といわ&br()れた。&br()&br()「兄ちゃんの目指す場所&br() 私も見てみたい!」| |出身地|尾張国|~| |コスト|1|~| |兵種|軽騎馬隊|~| |能力|武力1 統率5|~| |特技|魅力 豊国|~| |計略|[[来光舞踊]]|【舞踏】(自身が撤退するまで効果が続く)&br()日輪ゲージが徐々に上がる。ただし、&br()自身の兵力が徐々に下がる。| |~|必要士気5|~| |>|>|Illustration : [[萩谷薫]]| のちに家康に嫁ぐことになる秀吉の妹も参戦。 武力はないが小回りの利く軽騎馬で、魅力・豊国の特技を備えるので総合的にはそこそこのスペック。 計略の[[来光舞踊]]は約5.0C毎に日輪ゲージが一つ増える。ただし、約1.0%/0.7cの勢いで兵力が減っていく。(3.10I) 豊国を発動すれば撤退するまでに10個以上の日輪をためる事が出来る。 //ダメージを受けずに撤退まで舞続ければ素の兵力で日輪ゲージを6つ貯めることができ、33カウント後に撤退する。(旧Ver) //最速で豊国を発動すれば舞踊中でも豊国を2回使用でき、最大で日輪ゲージを7つ貯めることができる。(旧Ver) 他の日輪をためる計略とくらべると //他の日輪をためる計略は士気3~5で日輪ゲージ+2程度、または士気2で日輪+1であることを考えると、 //日輪ゲージ上昇以外に付加効果がなく、日輪を3つ以上ためないと舞う意味が無い。 //日輪を多く消費してでも朝日姫を守れれば非常に士気効率のいい日輪ため計略となる。 //例えば、士気が貯まり次第来光舞踊を使い、日輪が3つたまる約16cが経過した状態は、「こちら:士気4 日輪3つ」「相手:士気9」となる。ここさえ乗り切れば、朝日姫がさらに日輪を3~4個生み出してくれるので、巻き返すチャンスを作れるかもしれない。 主効果が兵の家宝を持たせる事でより多くの日輪を生み出す事が出来る。 //魅力持ちを多めにすることでより速く日輪と士気を回収することが出来る。素武力が犠牲になる代わりに日輪で補う形だ。 //兵力が回復する名人の采配や日輪の天下人などに巻き込んでさらに日輪を循環する戦略は研究待ちである。 C生駒親正の[[来光の構え]]は、より安全に日輪を4個ためられる。[[来光舞踊]]はよりハイリスクハイリターンといえるだろう。 //R後藤又兵衛の来光の槍術は士気3で日輪を2個ためられる。士気6で日輪が4個たまり本人がそれなりの戦力になるため、堅実に戦果を上げられる。 //中盤~終盤にかけて来光舞踊を使うか、家宝を使って朝日姫を守るスタイルの研究が待たれる。 //このように、「士気5の差+戦闘できない1コスト」より「生み出される日輪の効果」が大きくなる状況が確保しずらい。 //一定時間毎に日輪ゲージを補充できる事、ゲージ上昇の間隔が一般的な計略/の効果時間とほぼ同等である事から、 //3段階強化の日輪計略を連打する運用が考えられる。 イラストレーターは兄の秀吉・秀長と同じで、一枚絵にはならないが兄弟の背景がそれぞれ名前から 朝日姫は「朝靄のかかる朝」、日輪の子を称した秀吉は「最も太陽が高く昇る昼」、影から秀吉を支えた秀長は「満月の夜」になっている。 なお、朝日姫はこの姿で40歳以上を超えており、徳川伝第二章神川合戦において2.1UC大久保忠世と2.1R井伊直政と組ませることで イベントが発生し、そのやり取りは必見なのでぜひとも試してほしい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: