三島明神顕現デッキ

「三島明神顕現デッキ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
三島明神顕現デッキ」を以下のとおり復元します。
デッキ名 三島明神顕現デッキ

 解説
>[[BSS大祝鶴姫>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/050_大祝鶴姫]]が持つ「[[三島明神顕現]]」を中心に据えたデッキ。
>三島明神顕現は範囲内の味方部隊の数に応じて味方の武力を上げるというもので、Ver1.20C現在は範囲内の味方の数+2の武力上昇値を得られる。
>効果的には[[大勢力の爆進陣]]より基本上昇武力が+2と高いが、効果時間中に範囲内の味方が1部隊でも撤退してしまうと、
>''残りの味方全てが撤退してしまう''という大きなデメリットが存在する。
>5枚入れて+7と火力はかなり高いので、兵力管理に気を配って運用していきたい。

 キーカード
|SS050|[[BSS大祝鶴姫>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/050_大祝鶴姫]]|1.5|槍|5/4|魅|[[三島明神顕現]]|6|【陣形】味方の武力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が多いほど大きい。&br()ただし範囲内の味方のいずれかが撤退すると、範囲内の味方すべてが撤退する。|
>1.5コストの標準武力に魅力を備えるが、統率が低めなのでスペックはあまりよくないといえる。

 候補カード
直接戦闘もそうだが、ダメージ計略で部隊が撤退しても全部隊撤退となるので極端な低統率は避けたほうが無難かもしれない。
>2.5コスト以上
|他047|[[R陶晴賢>カードリスト/他家/Ver.1.2/047_陶晴賢]]|2.5|騎馬|7/9|制 伏|[[下克上]]|5|敵と味方の武力を下げる。その効果は味方の部隊数が多いほど大きい。|
|他016|[[SR松永久秀>カードリスト/他家/Ver.1.0/016_松永久秀]]|2.5|鉄砲|8/9|制 伏 魅|[[平蜘蛛の釜]]|3|自城前にいる敵に炎によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。&br()ただし発動後、自身は撤退する。&br()この計略は自城の中でのみ使用できる。|
|他052|[[SR鍋島直茂>カードリスト/他家/Ver.1.2/052_鍋島直茂]]|2.5|鉄砲|8/9|伏 狙|[[生殺与奪]]|5|敵の武力を下げ、自城に戻れなくする。|
|他050|[[SR立花道雪>カードリスト/他家/Ver.1.2/050_立花道雪]]|3.5|槍|10/11|制 柵|[[雷切]]|8|敵と味方に雷によるダメージを与え、移動速度を下げる。ダメージはお互いの統率力で上下する。|
|他014|[[SR長野業正>カードリスト/他家/Ver.1.0/014_長野業正]]|2.5|槍|8/10|柵|[[老虎の奇手]]|7|敵の武力と統率力と移動速度を下げる。|
|他059|[[R丸目長恵>カードリスト/他家/Ver.1.2/059_丸目長恵]]|2.5|槍|10/1|-|[[活殺剣]]|5|敵にダメージを与え、吹き飛ばす。|
|SS011|[[SS松永久秀>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/011_松永久秀]]|2.5|槍|8/9|気|[[平蜘蛛の釜]]|3|自城前にいる敵に炎によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。&br()ただし発動後、自身は撤退する。&br()この計略は自城の中でのみ使用できる。|
|他004|[[SR上泉信綱>カードリスト/他家/Ver.1.0/004_上泉信綱]]|2.5|足軽|11/3|-|[[奥義之太刀]]|6|【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。|
サブ計略となる妨害・ダメージ計略要員。
乱戦強化ならSR鍋島、R陶、超絶対策ならSR長野といった感じ。
ダメージ計略はどれも守勢時の使用になる。

|他049|[[SR立花誾千代>カードリスト/他家/Ver.1.2/049_立花誾千代]]|2.5|騎馬|8/7|制 魅|[[戦姫の檄雷]]|6|味方に雷によるダメージを与え、受けたダメージが大きいほど武力が上がる。&br()ダメージはお互いの統率力で上下する。|
|他062|[[SR龍造寺隆信>カードリスト/他家/Ver.1.2/062_龍造寺隆信]]|2.5|槍|9/6|城|[[野獣の采配]]|6|味方の武力が上がり、敵を撤退させるたびに敵城にダメージを与えられるようになる。&br()ただし効果中の部隊が撤退すると自城にダメージを受ける。&br()その効果は敵陣にいると敵城に与えるダメージが大きくなり、自陣にいると自城に受けるダメージが大きくなる。|
三島明神顕現は陣形であるため、安定して使えるサブ号令はこのあたり。
場面を問わずに使えるのはSR龍造寺。三島明神と野獣采配のコンボはまさにハイリスクハイリターンというものとなる。
SR誾千代の戦姫の檄雷は味方部隊の兵力を減らしてしまうため、重ね掛けはやりにくい。場面に応じて使い分ける必要がある。

|SS012|[[SS流浪剣豪ヒロ>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/012_流浪剣豪ヒロ]]|3|騎馬|9/8|制 魅|[[水鳥迫撃斬]]|5|武力と兵力が上がり、突撃アクションが以下に変化する。&br()【チャージ発動】チャージ時間が長いほど突撃時の突撃ダメージと突撃距離が上がる。|
|EX012|[[EX立花宗茂>カードリスト/EX/Ver.1.2/012_立花宗茂]]|3|騎馬|9/7|制 魅|[[西海の勇者]]|5|武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。&br()その効果は兵力が少ないほど大きい。|
|他040|[[R太田資正>カードリスト/他家/Ver.1.2/040_太田資正]]|2.5|騎馬|8/6|気 魅|[[三楽斎の鬼気]]|5|敵の武力を上げ、その部隊数が多いほど、自身の武力が上がる。&br()一定以上武力が上がると、さらに移動速度と突撃ダメージが上がる。|
|他041|[[SR大友宗麟>カードリスト/他家/Ver.1.2/041_大友宗麟]]|2.5|鉄砲|8/7|制 柵 魅|[[国崩し]]|4|大筒の威力が上がる。その効果は大筒の残り発射時間が多いほど大きい。|
|SS016|[[SS無双流アツシ>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/016_無双流アツシ]]|2.5|鉄砲|8/7|制 魅|[[火羅鴉韻拍兜]]|5|武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。|
|他060|[[SR山中鹿之助>カードリスト/他家/Ver.1.2/060_山中鹿之助]]|3|槍|10/4|気|[[七難八苦]]|4|自城ゲージが少ないほど、武力と城攻撃力が上がる。その効果は敵陣にいると大きい。 |
|SS017|[[SS金狼流アキラ>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/017_金狼流アキラ]]|2.5|槍|9/2|城|[[巨獣百撃打]]|3|武力が大幅に上がる。|
|EX011|[[EX山中鹿之助>カードリスト/EX/Ver.1.2/011_山中鹿之助]]|2.5|槍|9/2|気|[[艱難辛苦]]|5|兵力が下がるたびに武力と統率力が上がる。|
武力・スペック要員。
騎兵、鉄砲は統率も安定した武将が多いが、槍は統率が不安な武将も多いので注意。

>2コスト
|他027|[[C赤池長任>カードリスト/他家/Ver.1.2/027_赤池長任]]|2|騎馬|8/4|-|[[不屈の構え]]|4|武力と兵力が上がる。|
|他034|[[UC犬童頼安>カードリスト/他家/Ver.1.2/034_犬童頼安]]|2|騎馬|7/6|-|[[早駆け]]|4|移動速度が上がる。|
|他053|[[R成松信勝>カードリスト/他家/Ver.1.2/053_成松信勝]]|2|鉄砲|8/3|-|[[巨獣の構え]]|5|武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに敵を撤退させるたびに敵城にダメージを与えられるようになる。&br()ただし自身が撤退すると自城にダメージを受ける。&br()その効果は敵陣にいると敵城に与えるダメージが大きくなり、自陣にいると自城に受けるダメージが大きくなる。|
|他012|[[C十河一存>カードリスト/他家/Ver.1.0/012_十河一存]]|2|槍|8/4|-|[[不屈の構え]]|4|武力と兵力が上がる。|
|他057|[[UC正木時茂>カードリスト/他家/Ver.1.2/057_正木時茂]]|2|槍|8/2|城|[[槍大膳]]|5|武力と統率力と移動速度が上がり、槍が長くなる。|
|SS015|[[SS槍のマキダイ>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/015_槍のマキダイ]]|2|槍|7/6|-|[[ジェットランス]]|4|武力と移動速度が上がる。|
|SS049|[[SSあずみ>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/049_あずみ]]|2|槍|8/1|忍 魅|[[双頭刃の斬撃]]|4|【チャージ計略】直進して斬撃を放ち、敵に武力によるダメージを与える。&br()移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。&br()この計略は1回使用すると効果が終了する。|
|他001|[[R足利義輝>カードリスト/他家/Ver.1.0/001_足利義輝]]|2|足軽|8/4|気 魅|[[秘剣一之太刀]]|4|【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。&br()この計略は1回使用すると効果が終了する。|
|SS034|[[SS陸奥辰巳>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/034_陸奥辰巳]]|2|足軽|9/1|-|[[鬼神の合力]]|5|武力が上がり、兵力が一定時間ごとに回復する。|
陣形持ち武将を除けば他家の2コスト武将はほぼ武力・スペック要員オンリーになる。
高統率なのはUC犬童、SS槍のマキダイ。計略も使いやすいがSS槍のマキダイは入手困難なのが欠点。
ついで採用しやすいのがC赤池、C十河、R足利義輝。統率は4あればある程度まではダメ計も耐えてくれるだろう。
UC正木時茂、SSあずみ、SS陸奥はスペック、計略に優れるが、やはり統率が不安。

>1.5コスト
|他003|[[UC岩成友通>カードリスト/他家/Ver.1.0/003_岩成友通]]|1.5|槍|6/2|-|[[力萎えの術]]|5|敵の武力を下げる。|
|他026|[[UC和田惟政>カードリスト/他家/Ver.1.1/026_和田惟政]]|1.5|槍|5/1|忍|[[まきびしの罠]]|3|【罠】敵と味方の移動速度を下げる。|
|他017|[[UC三好長逸>カードリスト/他家/Ver.1.0/017_三好長逸]]|1.5|弓|5/3|-|[[呪縛の術]]|7|敵の移動速度を下げる。|
1.5コストの計略要員。
UC岩成は乱戦強化、UC三好長逸とUC和田は超絶対策と役割が分かれるのだが、揃いも揃って低統率なのが問題。

|他006|[[UC蒲生定秀>カードリスト/他家/Ver.1.0/006_蒲生定秀]]|1.5|弓|4/8|伏|[[徳政令]]|4|一番最後に撤退した味方と敵をそれぞれ復活させる。|
復活計略持ち。三島明神顕現には撤退のリスクが存在するので危ないと感じたら彼を陣外へ移動させ、計略を使うという形がいいだろう。
また、他家1.5コストの中では最高タイの統率なのでスペック要員としても。

|他015|[[UC長野業盛>カードリスト/他家/Ver.1.0/015_長野業盛]]|1.5|騎馬|5/5|-|[[不屈の構え]]|4|武力と兵力が上がる。|
|他038|[[UC円城寺信胤>カードリスト/他家/Ver.1.2/038_円城寺信胤]]|1.5|騎馬|6/2|-|[[噛み付き]]|3|武力と移動速度が上がる。&br()さらに敵と接触中にカードをタッチすると敵にダメージを与えられるようになる。|
|他043|[[C梶原政景>カードリスト/他家/Ver.1.2/043_梶原政景]]|1.5|騎馬|5/3|制|[[早駆け]]|4|移動速度が上がる。|
|他055|[[UC百武賢兼>カードリスト/他家/Ver.1.2/055_百武賢兼]]|1.5|騎馬|6/2||[[野獣の構え]]|3|武力が上がり、敵を撤退させるたびに敵城にダメージを与えられるようになる。&br()ただし自身が撤退すると自城にダメージを受ける。&br()その効果は敵陣にいると敵城に与えるダメージが大きくなり、自陣にいると自城に受けるダメージが大きくなる。|
|他056|[[C本城常光>カードリスト/他家/Ver.1.2/056_本城常光]]|1.5|鉄砲|6/4|-|[[正兵の構え]]|4|武力と統率力が上がる。|
|他008|[[C後藤賢豊>カードリスト/他家/Ver.1.0/008_後藤賢豊]]|1.5|槍|5/6|-|[[多勢の構え]]|4|戦場に居る味方部隊が多いほど武力が上がる。|
|他035|[[C宇喜多忠家>カードリスト/他家/Ver.1.2/035_宇喜多忠家]]|1.5|槍|5/6|-|[[臆病者の構え]]|4|武力と統率力が上がる。&br()戦場に自身よりも武力の高い敵がいなかった場合、さらに武力と統率力が上がる。|
|他037|[[UC江里口信常>カードリスト/他家/Ver.1.2/037_江里口信常]]|1.5|槍|6/2|-|[[噛み付き]]|3|武力と移動速度が上がる。&br()さらに敵と接触中にカードをタッチすると敵にダメージを与えられるようになる。|
|SS014|[[SS霧隠れのウサ>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/014_霧隠れのウサ]]|1.5|槍|5/1|忍|[[ウサストライク]]|5|武力と統率力と移動速度が上がるが、発動時に部隊が向いている方向に強制的に移動|
|他021|[[UC三好義賢>カードリスト/他家/Ver.1.0/021_三好義賢]]|1.5|弓|5/7|-|[[最期の構え]]|4|武力が上がるが、効果終了時に撤退する。|
|他044|[[UC木下昌直>カードリスト/他家/Ver.1.2/044_木下昌直]]|1.5|弓|6/2|-|[[野獣の構え]]|3|武力が上がり、敵を撤退させるたびに敵城にダメージを与えられるようになる。&br()ただし自身が撤退すると自城にダメージを受ける。&br()その効果は敵陣にいると敵城に与えるダメージが大きくなり、自陣にいると自城に受けるダメージが大きくなる。|
|他058|[[UC正木時忠>カードリスト/他家/Ver.1.2/058_正木時忠]]|1.5|弓|5/5|焙|[[正兵の構え]]|4|武力と統率力が上がる。|
|他061|[[C結城晴朝>カードリスト/他家/Ver.1.2/061_結城晴朝]]|1.5|弓|4/5|柵 魅|[[防柵再建]]|3|壊れた柵の中からいずれか1つを復活させる。|
|SS018|[[SS弓のタカヒロ>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/018_弓のタカヒロ]]|1.5|弓|5/4|-|[[パールの矢]]|3|武力と統率力と射程距離が上がる。|
|他007|[[R北畠具教>カードリスト/他家/Ver.1.0/007_北畠具教]]|1.5|足軽|6/5|-|[[秘剣一之太刀]]|4|【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。&br()この計略は1回使用すると効果が終了する。|
|他019|[[UC三好政康>カードリスト/他家/Ver.1.0/019_三好政康]]|1.5|足軽|6/3|-|[[大胆な休息]]|3|兵力が回復し、移動速度が下がる。|
1.5コストの武力・スペック要員。
欲しい兵種を考えて選択するとよい。

>1コスト
低武力であるため撤退しやすく、あまり多くの数を入れるのはお勧めしない。
|他039|[[UC大内義隆>カードリスト/他家/Ver.1.2/039_大内義隆]]|1|槍|1/5|魅|[[撹乱の呪い]]|3|敵と味方の統率力を下げる。|
|他011|[[C諏訪頼重>カードリスト/他家/Ver.1.0/011_諏訪頼重]]|1|弓|1/6|-|[[撹乱の術]]|4|敵の統率力を下げる。|
|他031|[[C尼子義久>カードリスト/他家/Ver.1.2/031_尼子義久]]|1|弓|1/2|柵|[[暗愚の烙印]]|4|敵の武力と統率力をランダムで下げる。|
1コストの計略要員。
UC大内、C諏訪は対ダメ計要員。C尼子は運に左右されるものの、1コストで武力低下計略を用意できるので悪くない。

|他013|[[C鳥屋尾満栄>カードリスト/他家/Ver.1.0/013_鳥屋尾満栄]]|1|槍|2/5|-|[[鶏卵の術]]|5|味方の兵力が回復し、計略が使えなくなる。|
部隊の撤退を避けるうえで兵力回復計略の需要は高いので、意外と選択肢に入る。
無論、デメリットに目をつぶれればの話だが……

|他002|[[C安宅冬康>カードリスト/他家/Ver.1.0/002_安宅冬康]]|1|槍|3/3|-|[[長槍の構え]]|3|武力が上がり、槍が長くなる。|
|他020|[[C三好康長>カードリスト/他家/Ver.1.0/020_三好康長]]|1|槍|2/6|-|[[不屈の構え]]|4|武力と兵力が上がる。|
|他033|[[C犬塚鎮家>カードリスト/他家/Ver.1.2/033_犬塚鎮家]]|1|槍|3/1|-|[[噛み付き]]|3|武力と移動速度が上がる。&br()さらに敵と接触中にカードをタッチすると敵にダメージを与えられるようになる。|
|他022|[[C吉田重政>カードリスト/他家/Ver.1.0/022_吉田重政]]|1|弓|3/2|-|[[痺矢弓術]]|4|武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。|
|他005|[[C蒲生賢秀>カードリスト/他家/Ver.1.0/005_蒲生賢秀]]|1|足軽|4/1|-|[[正兵の構え]]|4|武力と統率力が上がる。|
このあたりは武力要員。
直接戦闘する槍や足軽よりも、後方兵種である弓のほうが撤退のリスクは少ない。

三島明神顕現の効果は勢力制限がないので、混成デッキも構築可能。
自分にあった型を模索するとよいだろう。

 候補家宝
>撤退のリスクがあるので選ぶべきは全体再起。
>一度だけ三島明神顕現のデメリットをチャラにできるので保険として有用である。

 デッキサンプル(9コスト)
|№|所属勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|h
|SS050|他家|[[BSS大祝鶴姫>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/050_大祝鶴姫]]|1.5|槍|5/4|魅|[[三島明神顕現]]|6|【陣形】味方の武力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が多いほど大きい。&br()ただし範囲内の味方のいずれかが撤退すると、範囲内の味方すべてが撤退する。|
|他001|他家|[[R足利義輝>カードリスト/他家/Ver.1.0/001_足利義輝]]|2|足軽|8/4|気 魅|[[秘剣一之太刀]]|4|【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。&br()この計略は1回使用すると効果が終了する。|
|他012|他家|[[C十河一存>カードリスト/他家/Ver.1.0/012_十河一存]]|2|槍|8/4|-|[[不屈の構え]]|4|武力と兵力が上がる。|
|他034|他家|[[UC犬童頼安>カードリスト/他家/Ver.1.2/034_犬童頼安]]|2|騎馬|7/6|-|[[早駆け]]|4|移動速度が上がる。|
|他003|他家|[[UC岩成友通>カードリスト/他家/Ver.1.0/003_岩成友通]]|1.5|槍|6/2|-|[[力萎えの術]]|5|敵の武力を下げる。|
|総武力34||総統率力20|騎1槍3足1|魅2気1|
>総武力特化の5枚型。
>武力での当たり負けはほぼないだろうが、低統率なのが不安。
>三島明神顕現が使いにくい場面は力萎えの術、秘剣一之太刀で守る形になる。

|№|所属勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|h
|SS050|他家|[[BSS大祝鶴姫>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/050_大祝鶴姫]]|1.5|槍|5/4|魅|[[三島明神顕現]]|6|【陣形】味方の武力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が多いほど大きい。&br()ただし範囲内の味方のいずれかが撤退すると、範囲内の味方すべてが撤退する。|
|他014|他家|[[SR長野業正>カードリスト/他家/Ver.1.0/014_長野業正]]|2.5|槍|8/10|柵|[[老虎の奇手]]|7|敵の武力と統率力と移動速度を下げる。|
|他012|他家|[[C十河一存>カードリスト/他家/Ver.1.0/012_十河一存]]|2|槍|8/4|-|[[不屈の構え]]|4|武力と兵力が上がる。|
|他034|他家|[[UC犬童頼安>カードリスト/他家/Ver.1.2/034_犬童頼安]]|2|騎馬|7/6|-|[[早駆け]]|4|移動速度が上がる。|
|他022|他家|[[C吉田重政>カードリスト/他家/Ver.1.0/022_吉田重政]]|1|弓|3/2|-|[[痺矢弓術]]|4|武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。|
|総武力31||総統率力26|騎1槍3弓1|魅1柵1|
>こちらはバランス型。武力は少し落ちるが、老虎の奇手が入ったことで対応幅が増している。

 デッキサンプル(8コスト)
|№|所属勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|h
|SS050|他家|[[BSS大祝鶴姫>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/050_大祝鶴姫]]|1.5|槍|5/4|魅|[[三島明神顕現]]|6|【陣形】味方の武力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が多いほど大きい。&br()ただし範囲内の味方のいずれかが撤退すると、範囲内の味方すべてが撤退する。|
|他012|他家|[[C十河一存>カードリスト/他家/Ver.1.0/012_十河一存]]|2|槍|8/4|-|[[不屈の構え]]|4|武力と兵力が上がる。|
|他034|他家|[[UC犬童頼安>カードリスト/他家/Ver.1.2/034_犬童頼安]]|2|騎馬|7/6|-|[[早駆け]]|4|移動速度が上がる。|
|他003|他家|[[UC岩成友通>カードリスト/他家/Ver.1.0/003_岩成友通]]|1.5|槍|6/2|-|[[力萎えの術]]|5|敵の武力を下げる。|
|他022|他家|[[C吉田重政>カードリスト/他家/Ver.1.0/022_吉田重政]]|1|弓|3/2|-|[[痺矢弓術]]|4|武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。|
|総武力29||総統率力19|騎1槍3弓1|魅1|
>8コスト対応型。
>三島明神顕現と力萎えの術の使い分けがカギ。

 このデッキの基本運用
>計略の性質としては[[大勢力の爆進陣デッキ]]に近いので立ち回りはある程度流用できる。
>まず部隊の足並みを揃えること。三島明神顕現は部隊が減った状態ではまともに機能しないので、出来る限り部隊の撤退を抑えて部隊の状態を整えたい。
>大勢力の爆進陣と大きく違うのは計略を発動させてからの動き。
>三島明神顕現は範囲内の部隊が撤退すると他の味方も全て撤退するので、味方を撤退させない立ち回りに念頭をおく。
>騎兵はできるかぎり迎撃を避け、味方を武力相応の相手に乱戦させ、もし撤退しそうな部隊が出たら陣の外へと出すようにするなど、
>非常に丁寧な立ち回りが必要になる。

 このデッキへの対抗策
>一番は相手の足並みを崩して三島明神顕現を機能させないこと。
>相手は部隊の足並みが揃わないことには三島明神顕現を使えないので、できるだけ局地戦に徹して相手の足並みをくずしていきたい。
>もし相手に万全の状態で三島明神顕現を打たれたら敵部隊を見渡して一番武力の低い武将を集中攻撃で撤退させること。
>1、1.5コストくらいなら+7の状態であっても+5采配などで強化した高コスト武将と武力はほぼトントンなので、
>乱戦にきっちり突撃などでサポートしてやれば楽に撤退させられるだろう。
>また高威力のダメ計があれば、低統率武将を楽に撤退させられるだろう。

 このページの必要性(必要票が50以上で不必要票が必要票の半分以下で正規枠へ移動の後、投票欄を削除してください。)
#vote2(count=2[0],必要[52],不必要[1])

 コメント *編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘などをお願いします
#pcomment(below2,reply,size=500,10)

復元してよろしいですか?