カードリスト > 島津家 > Ver.1.2 > 025_島津義弘

「カードリスト/島津家/Ver.1.2/025_島津義弘」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

カードリスト/島津家/Ver.1.2/025_島津義弘 - (2012/11/15 (木) 12:12:45) の編集履歴(バックアップ)


武将名 しまづよしひろ 鬼島津
SR島津義弘 島津貴久の次男。当主である兄の義久は薩摩
で全体の指揮をとり、義弘は戦大将として、
合戦の指揮を取った。祖父・日新斎から「勇
武英略をもって他に傑出する」と評されるほ
どの猛将で、伊東氏との木崎原の戦いや大友
氏との耳川の戦いで自軍を勝利に導いた。

「俺様が倒れねえかぎり、
.     島津に敗北はねぇ!」
出身地 薩摩国(鹿児島県)
コスト 3.5
兵種 鉄砲隊
能力 武力11 統率7
特技 気合 魅力 車撃
計略 雄武英略 武力と移動速度が上がり、射撃時の攻撃
回数が増える。さらに残弾数が0のとき
は射撃アクションが以下に変化する。
【チャージ発動】直進して斬撃を行い、
敵に武力によるダメージを与える。移動
距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダ
メージは移動距離が多いほど上がる。
必要士気6
Illustration : 春乃壱
戦国時代最強の呼び声高い鬼島津。九州での武名を西国無双・立花宗茂と二分する勇将である。
SRSS上杉謙信の武力12に次ぐ武力11気合持ち。統率も7と低くはなく、特技を総計三つ持ち合わせる貫禄のスペック。またver2.0現在では最高武力の気合持ちである。
その鉄砲の攻撃力と硬さは折り紙付きで、後方からの援護、壁役、そして殿まで幅広くこなせる1枚。

計略は、武力+2、移動速度2倍以上、射撃回数+3(ver2.0現在)の通常強化の他に、残弾無しの状態では示現流を放てるようになるというもの。効果時間は8c前後。鉄砲隊の超絶強化として見たら若干短い程度。
黄色ロックで8発を全弾命中させると、サポート無しで武力7の部隊の兵力を100%削りとる。
チャージ斬撃も上手く使うか、乱戦しつつの射撃を駆使しなければ火力としては不足気味である。
また、武力8~9の槍足軽に示現流を迎撃されると、義弘自身が即死する危険があるので注意しよう。

額面だけを見ると性能は低そうに見えるが、移動速度上昇と車撃ちの組み合わせにより、鉄砲主軸の相手には滅法強い。
こちらの射撃を高速で避けつつ高威力の弾丸を連発し、あまつさえダメージ計略を連発してくる姿は、最早悪夢に近い。
勘違いされがちだが、示現流を一発撃って終了するのではなく、残弾無しの状態では示現流を連打が可能。
チャージ中は弾数の回復が止まるが、計略中に弾数が回復するとまた射撃が可能になる。
また、移動速度が上がるため、槍に迎撃を貰う点にも注意が必要である。

ver2.0以降は所持弾数が1発のみになった代わりにリロード速度が上昇している。示現流を連打しつつリロード直前になったら乱戦から少し離脱して鉄砲を撃つ。等といった運用が必須。
示現流はリロード間に最短チャージで4回打つ事が出来る。
鉄砲のリロード速度が上昇したため示現流を連打し続けるといった運用ができなくなったため火力が下がった・・・と思いきやver1.2時代と比べると全兵種の兵力統一や示現流の基礎ダメージが上昇。更に精密射撃の追加や高武力鉄砲の威力が増している関係上むしろ以前より計略時の破壊力は増していると言えるだろう。

更にver2.0Bにおいてはは車撃ちの移動速度が上昇し、計略中であれば鉄砲を撃ちながら槍兵に追いつく事ができるようになっている。そのため通常時と計略時共に槍に対してはめっぽう強くなっている。

ただし極端に武力の高い部隊に対しては示現流、鉄砲のダメージ共に入りづらいのでそういった敵が出てきた場合は他の計略を使用する方が望ましいか。
特に特技肉を持つSS織田信長は天敵。勢力の関係上弓を採用しづらく、鉄砲でいくら打ち抜こうが示現流で切りまくろうが減った分をまるごと回復してくる。もし出てきた場合は大人しく別の計略を使った方がいいだろう。

Ver1.20Bまでは主に薩摩隼人の采配座禅の陣賢妻の手紙など相性の良い強力な計略を詰め込んだ4枚型で活躍。
1.20Cでは斬撃ダメージが修正され、供回りの計略も軒並み弱体修正を受けた。
しかし、破格の本体スペックと勢力自体の底力のためか、ランキングは中位を堅持している。