030_池田綱重

戦国大戦wiki内検索 / 「030_池田綱重」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/真田家/Ver.3.2/030_池田綱重
    武将名 いけだつなしげ C池田綱重 真田家臣で、砥石城代。昌幸から真田家随一の奇襲名人と認められる。第一次上田合戦では鉄砲隊を率いて、徳川軍先鋒を打ち崩した。関ヶ原の戦いでは伏見で留守を守っていたが、戦後は昌幸の九度山配流に随行。常に昌幸に付き従い、敏腕を振るった。「この一撃が、徳川の野望を砕く……                              さあ、逃げ惑え」 出身地 信濃国(長野県) コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力5 統率5 特技 防柵 計略 真田丸・遠射...
  • カードリスト/真田家/Ver.3.2
    カードリスト/真田家/一覧/Ver.3.2 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 真田家030 真田家(真田家) C池田綱重 1.5 鉄砲隊 5/5 柵 【真田丸】真田丸・遠射 2 【真田丸】真田家の味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば射程距離が上がる。 ???? 真田家031 真田家(真田家) SR真田昌幸 2.5 騎馬隊 6/10 伏魅烈 変幻再転 7 範囲内の真田家の味方自身の場所一瞬で移動させ武力と移動速度を上げる。 ???? 真田家032 真田家(真田家) SR真田幸村 2.5 槍足軽 8/6 魅烈 紅蓮の勇姿 7 真田家の味方の武力と統率力と移動速度と城攻撃力が上がる。この効果は自軍の拠点真田丸が多いほど大きい。ただし自軍の真田丸を全て破壊する。 ???? 真田家033 真田家(真田家) UC鈴木忠重 1 槍足軽 2/2 ...
  • Ver3.20E情報
    Ver3.20D情報←前 稼動日:2016年6月2日 公式による変更点告知: Ver.3.20E稼働のお知らせ 戦闘システム 計略修正 戦闘システム 【砲兵】タッチしてから発射までの間隔延長 【普請】「馬屋」移動速度上昇値増加(+10~+15%→) 計略修正 武将名 計略名 内容 変更点 織田家 織田096織田信長 共宴・下天新世 ↑ 【槍足軽】無敵槍の回転速度増加 上杉家 上杉013鬼小島弥太郎 鬼に金棒 ↓ 効果時間短縮(5.6c→)(統率力依存値減少(0.6c→)) 上杉081直江兼続 阿修羅王の権化 ↑↑ 効果時間短縮武力上昇値増加(+3→+4) 上杉096長尾政景 抗業の采配 ↑ 効果時間延長(8.0c→)基本武力上昇値増加(+1→+2(上限+6のまま))城攻撃力上昇値増加 今川家 今川058今川義元 ...
  • 群雄伝・真田伝2
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 (武田伝三章) 群雄伝・武田伝3 (武田伝四章) 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 (毛利伝三章) 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・真田伝 ...
  • Ver3.20情報
    Ver3.10J情報←前 Ver3.20A情報 ロケテスト実施日:2015年12月9日~月日 実施店舗:CLUBSEGA秋葉原新館、セガ池袋GIGO、CLUBSEGA新宿西口 稼動開始日:2015年1月21日 ティザーサイト: 公式によるロケテスト変更点告知: 『戦国大戦 1477-1615 日ノ本 一統への軍記』 ロケテスト実施! 公式による変更点告知: システム面 カード表記変更 戦闘システム修正 計略修正 家宝修正 追加家宝 追加カード システム面 サブタイトルが「戦国大戦 1477-1615 日ノ本 一統への軍記」へ変更。 新計略カテゴリとして【共宴】追加。 このカテゴリ計略を持つ武将が他の共宴計略を持っている武将を範囲に入れて計略を発動すると もう1枚の方の武将の計略も発動され、武将の組み合わせによって効果が変化する模様。 発動後最大...
  • 池田宗隆
    池田宗隆(いけだ むねたか) フリーのイラストレーター。 油絵のような光沢の質感が特徴的。 imageプラグインエラー ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像ファイル名または画像URL) 本作以外の主なお仕事 「三国志大戦」シリーズ:武将イラスト TCG「レイフィールド」:カードイラスト 「真田異戦記」(壱)~(伍):カバー+挿絵 「続関ヶ原」(一)~(四):カバー+挿絵 公式サイト Ikeda Online Ver1でのイラスト担当 織田019/C滝川益氏 武田008/UC小畠虎盛 上杉039/C吉江景資 Ver1.1でのイラスト担当 浅井朝倉006/C朝倉景紀 他025/C一色藤長 Ver1.2でのイラスト担当 北条030/UC松田憲秀 Ver2.0でのイラスト担当 他067/UC石川高信
  • カードリスト/豊臣家/Ver.2.0/003_池田輝政
    武将名 いけだてるまさ UC池田輝政 池田恒興の次男。織田を裏切った、荒木村重との合戦で初陣を飾る。信長亡き後は、父とともに豊臣秀吉に仕えた。小牧長久手の戦いで、父と兄が討ち死にしたことで家督を継ぐ。以後、雑賀攻めや越中の佐々成政との戦いに出陣し、秀吉の天下統一に貢献した。「武功は不要。勝利を導くことができれば満足だ」 出身地 尾張国 コスト 2.0 兵種 軽騎馬 能力 武力8 統率5 特技 豊国 計略 日輪の構え 【日輪 3段階強化/発動後増加】(計略使用時、計略ボタンを押すことで日輪ゲージを消費する)武力が上がる。3消費:さらに兵力が回復する 必要士気4 Illustration 武城にしき ネタとして尽きることがない池田恒興。その次男である彼だが父とは違い軽騎馬として登場。 忠誠、新星などスペックを上げる特技を除いて2コスト8/5で特技持ちの武将は ...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/002_池田恒興
    武将名 いけだつねおき R池田恒興 母が織田信長の乳母であったことから、幼少の頃より小姓として信長に仕える。桶狭間の戦いで戦功をあげた。また信長の嫡男・信忠を支え、武田家の抑えとしても活躍した。信長没後は織田家四宿老の一人となった。「難しいことはわかんねえ。.  信長の兄貴についていくだけよ!」 出身地 尾張国 コスト 2.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力8 統率2 特技 気合 計略 超弩級射撃 武力と移動速度と射程距離が上がり、射撃アクションが以下に変化する。【チャージ発動】(カードを押さえるとチャージが始まり、放すと発動する)チャージ時間が長いほど射撃時の攻撃回数が増える。 必要士気5 Illustration 風間雷太 コスト2最高武力の鉄砲隊。統率2と低いが鉄砲隊なのであまり気にならない。 高武力気合い持ちなので、他部隊の壁としての運用も意識したい。壁...
  • コメント/群雄伝・武将列伝6
    15章第1話の6は江里口で奈多夫人と接触、7は成松で別次鑑連の撃破です。 - 名無しさん 2015-04-24 12 48 10 名前間違えたので訂正 ×別次鑑連○戸次鑑連 - 名無しさん 2015-04-24 17 38 04 名前間違えた。×春景 ○晴景 - 群雄勢 2015-03-28 14 01 35 6-4は春景ではなく為景です。 - 群雄勢 2015-03-28 14 00 13 一、奸雄起つ:落城 1:長尾為景(069)、中条藤資(032)、加地治綱(015):開幕 2:長尾為景(069)、中条藤資(032):開幕 3:加地治綱(015)、長尾為景(069):戦闘開始 4:長尾為景(069):一定時間(74秒) 5 :長尾為景(069)、中条藤資(032):攻城(ダメージ?) 6:中条藤資(032)、加地治綱(015):接触 7:加地治綱(015)、長尾為景...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.2.1/038_池田恒興
    武将名 いけだつねおき 暴虎馮河の武 SR池田恒興 織田信長の乳兄弟であり、主だった信長の戦いにはほとんどすべて参加している。本能寺の変後、信長の後継者を決める清州会議でも秀吉とともに三法師を擁立。その後、小牧・長久手の戦いでも秀吉側の先頭に立ち徳川家康と戦うが、討ち死にした。「常に最前線で、この武を示す!  それがこの恒興の生き方よっ!!」 出身地 尾張国 コスト 2.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力8 統率5 特技 制圧 気合 防柵 計略 剣抜弩張? 【日輪:3段階強化/発動後増加】(計略発動時、計略ボタンを押すことで日輪ゲージを消費する)武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。3消費:射撃時の攻撃間隔が短くなり、弾数の回復速度が上がる 必要士気4 Illustration 日田慶治? 公式にまでネタにされた以前の自分から主家を豊臣に変え...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/057_池田輝政
    武将名 いけだてるまさ UC池田輝政 恒興の次男で、本能寺の変後は豊臣秀吉に仕える。秀吉の死後は徳川家康に与し、関ヶ原の戦いでは東軍に属す。前哨戦では福島正則らと、わずか一日で岐阜城を落城させる活躍を見せた。戦後はその戦功によって播磨姫路52万石を領した。「……決着をつけねばなるまい。  我らの宿命とな……」 出身地 尾張国 コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率5 特技 気合 忠誠 計略 忠勇の奮戦? 武力が上がり、兵力が徐々に回復する。その効果は忠誠度が増減するたびに変化し、忠誠度が高いほど大きい。 必要士気4 Illustration 池田正輝 後の姫路宰相、Ver2.0以来の参戦。東軍に属したためか忠誠持ちの武断派。 若き日から数値もレアリティも変わっていないが、兵種が軽騎馬→騎馬となり、特技気合も追加された。 同コ...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/030_松田憲秀
    武将名 まつだのりひで 北条三家老 UC松田憲秀 北条家の祖・早雲の時代から、家老を務める松田家の当主。氏康に仕え、内政・外交面で辣腕を振るった。また、国府台合戦や神流川の戦いなどに参戦するなど、軍事面でも活躍を見せた。第四代・氏政にも重用され、豊臣秀吉の北条征伐の際には篭城策を主張した。「おっほん! 筆頭家老の出陣である!」 出身地 相模国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力4 統率6 特技 制圧 伏兵 計略 建造妨害 最も自身に近い敵の大筒カウントの進みが遅くなる。 必要士気3 Illustration 池田宗隆 君ィ! 君、私を誰だと思ってワーハー!!! 尊大かつ小物臭いキャラ付けで登場した北条家筆頭家老。 武力は低めで戦闘能力には期待できないが、統率がそこそこあり北条家の伏兵持ちの中ではデッキに組み込みやすい部類。 また北条のコスト1...
  • 上杉家のカードイラストに使用されている漢字一覧
    Ver1.0 001 勇 SR甘粕景持 002 慈 R綾姫 003 斬 UC荒川長実 004 燐 UC伊勢姫 005 堅 C色部勝長 006 水 C上杉景信 007 毘 SR上杉謙信 008 楽 R上杉憲政 009 華 SR宇佐美定満 010 政 C大石綱元 011 礼 R小笠原長時 012 悠 R小国頼久 013 童 SR鬼小島弥太郎 014 威 R柿崎景家 015 剛 C加地春綱 016 飛 SR加藤段蔵 017 雅 UC金津義舊 018 忠 UC河田長親 019 乱 R北条高広 020 仁 R斎藤朝信 021 新 C新発田綱貞 022 発 C新発田長敦 023 祭 R水原親憲 024 恋 UC絶姫 025 奪 UC高梨秀政 026 争 C高梨政頼 027 戦 UC竹俣慶綱 028 天 UC天室光育 029 虎 R虎御前 030 泰 R直江景綱 031 業 SR長尾政景 032 盛 U...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.0/009_池田せん
    武将名 いけだせん 女鉄砲武者 SR池田せん 池田恒興の娘で、森長可の正室。小牧長久手の戦いでは、200人以上もの鉄砲武者を率い、城を守ったといわれる。長可の死後は、中村一氏の正室となった。「どうやら、鉛玉をくらいたいようね!」 出身地 尾張国 コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力5 統率5 特技 気合 魅力 計略 魅惑の銃弾 武力と射程距離が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる。さらに射撃が命中した敵を自身の方向に引き寄せる。 必要士気4 Illustration 虫麻呂 森長可の奥方がセクシーな衣装で登場。 5/5の及第点な数字スペックに魅力と気合の豪華な特技盛りで全体としては優秀。 計略の魅惑の銃弾は武力+2、貫通効果、射程UP(1.3倍程度)、効果時間9.0cで統率依存は0.6c。(2.12D) 銃弾に命中した相手は通常とは逆向きに...
  • 群雄伝・上杉伝/イベント一話~七話
    八話~十四話へ 上杉伝イベント(一話~七話) 上杉伝イベント(一話~七話) 第一章 軍神誕生第一話 景虎初陣 第二話 黒田征伐 第三話 家督相続 第四話 政景謀反 第五話 甲斐の虎 第六話 晴信の謀略 第七話 犀川の戦い① 第一章 軍神誕生 第一話 景虎初陣 通常勝利 足軽大将 豪族軍 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 上杉謙信、[上杉002]R綾姫 開幕 - - 2 上杉謙信、[上杉028]UC天室光育 開幕 - - 3 上杉謙信 戦闘開始 味方士気UP 士気+4 4 上杉謙信、[上杉009]SR宇佐美定満 一定時間 味方武力UP 謙信の武力1297c頃 5 上杉謙信、[上杉033]C本庄実乃 大筒占拠 味方兵力UP 謙信の兵力UP謙信で占拠 6 上杉謙信、[上杉014]R柿崎景家 撃破 味方士気UP 士気+6謙信で3体撃破 7 上杉謙信、[上杉030]R直江...
  • 群雄伝・武将列伝6
    群雄伝・武将列伝6 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 群雄伝・武将列伝6 リストの見方 勝...
  • 池田ァ
    池田ァ とは 変化し続ける男R池田恒興のこと。 元ネタは麻雀漫画「咲-saki-」の登場人物・池田華菜を叱責する台詞。 ちなみにこの池田というキャラは作品内ではヤムチャポジション(弱くはないんだけど周りが強すぎるため結果としてかませ犬、ヘタレとなっているキャラ)と言われ、ある界隈ではカルト的な人気を持っている。 元ネタの池田華菜と名字が一緒なことや「超弩級」という大げさな名を冠しながらいまいち使いづらくネタ度の高い独自計略に加え、織田の2コスト鉄砲隊にはR佐々成政やR蜂須賀小六らわかりやすい強さを持つライバルが多く、レアカードでありながら半ば(笑)化していることも元ネタの池田っぽさを助長しているものと考えられる。 一応武力8気合持ちなので、鉄砲同士の撃ち合いでの強さ、射撃後の乱戦なら決して(笑)ではないのだが… そんなこともあって2chやニコニコ動画での人気も高い(...
  • 群雄伝・徳川伝2
    群雄伝・徳川伝2 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 群雄伝・武将列伝6 リストの見方 勝利...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.0
    カードリスト 鉄砲隊と騎馬隊がメインとなる勢力。 Ver1.0xでは鉄砲隊・騎馬隊は1.5コスト以上にしか存在しない。槍が苦手兵種とされているため、必然的に1コストの層が薄くなっている。 逆にいえば高コストに強力な武将が多い。 槍足軽が1.5コスト以上には3枚しか無いので、起用する際は1コストがメインになるだろう。 どちらかといえば武力が高く統率が低めの武将が多い。 SR上杉謙信を筆頭として、高コスト帯に爆発力が高い計略を持つ武将が揃っている。 それぞれが他にない個性を持つため、ある程度慣れることで力強さが分かってくる勢力と言える。 また特技・気合を持つ武将が他勢力に比べて多く、戦場ではカードの額面以上の耐久力を見せてくれる。 その反面、特技・攻城を持つ武将が2人しかいないので虎口攻めは苦手。 勢力カラーは白黒(モノクロ) イラストには漢字1文字が...
  • 群雄伝・上杉伝/イベント一覧
    上杉伝イベント 上杉伝イベント 第一章 軍神誕生第一話 景虎初陣 第二話 黒田征伐 第三話 家督相続 第四話 政景謀反 第五話 甲斐の虎 第六話 晴信の謀略 第七話 犀川の戦い① 第八話 犀川の戦い② 第九話 出家騒動 第十話 影武者 第十一話 関東管領就任 第十二話 血戦 川中島 第十三話 決死の防衛 第十四話 龍虎相打つ 第一章 軍神誕生 第一話 景虎初陣 通常勝利 足軽大将 豪族軍 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 上杉謙信、[上杉002]R綾姫 開幕 - - 2 上杉謙信、[上杉028]UC天室光育 開幕 - - 3 上杉謙信 戦闘開始 味方士気UP 士気+4 4 上杉謙信、[上杉009]SR宇佐美定満 一定時間 味方武力UP 謙信の武力1297c頃 5 上杉謙信、[上杉033]C本庄実乃 大筒占拠 味方兵力UP 謙信の兵力UP謙信で占拠 6 上杉謙信、[上杉...
  • 群雄伝・上杉伝
    群雄伝・上杉伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • コメント/群雄伝・徳川伝2
    小田原征伐戦闘開始イベントを発生させると統率力+?&味方士気+3? - 氏郷盛安好き 2014-10-05 21 29 27 小牧の役、79cで秀政と直政出陣 - 氏郷盛安好き 2014-09-27 12 09 43 3話推奨デッキ:11のイベント狙いなら残り枠は【徳川30】SR忠勝が絶対必要。無いと開幕乙で一方的に虐殺され、捨てゲーしかさせてもらえません - 名無しさん 2014-09-18 14 19 13 ↑絶対必要(笑)そういうのは雑談で書きなSR前田(織田)でも余裕だし、そういう情報いらない - 名無しさん 2014-09-18 17 23 55 9話の9は安藤直次で池田恒興を撃破。10話の8は本多忠勝で真田信幸を撃破。 - 名無しさん 2014-09-16 20 46 49 3話の9、土屋昌恒ではなくて、原昌胤を撃破でした - 名無しさん 2014-09-1...
  • 群雄伝・織田伝/イベント一覧
    織田伝 織田伝 第一章 尾張の風雲児第一話 信長初陣 第二話 小豆坂の戦い 第三話 家督相続 第四話 美濃の蝮 第五話 清州城攻略戦 第六話 道三救援 第七話 長良川撤退戦 第八話 稲生の戦い 第九話 兄弟相克 第十話 尾張統一 第十一話 桶狭間前哨戦 第十二話 桶狭間の合戦 第十三話 蝮の息子 第十四話 再び美濃へ 第十五話 稲葉山落城 コメント 第一章 尾張の風雲児 第一話 信長初陣 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 織田信長、[織田002]R池田恒興 開幕 - - 2 織田信長、[織田031]R平手政秀 開幕 - - 3 織田信長 戦闘開始 味方士気UP 士気+5 4 織田信長、[織田031]R平手政秀 一定時間 味方武力UP 信長の武力13 5 [織田017]SR柴田勝家、[織田028]UC林秀貞 接触 味方士気UP 士気+3 6 織田信長、[織田017]SR柴田勝...
  • 池田正輝
    池田正輝(いけだ まさてる) フリーイラストレイター 本作以外の主なお仕事 公式サイト placebo Ver1.2でのイラスト担当 島津029/R東郷重位 Ver2.0でのイラスト担当 豊臣021/C仙石秀久 他089/R真壁氏幹
  • カードリスト/本願寺/Ver.2.0/030_坦中
    武将名 たんちゅう 雑賀鉄砲衆 R坦中 雑賀鉄砲衆で、その腕前から「異名」を与えられた一人。織田軍との紀伊国の戦いで活躍した。名前の由来は不明だが、発中と同じく卓越した狙撃技術を持ち、雑賀衆には欠かすことのできない一員であったといわれる。「覚悟しな、クソ野郎ども!」 出身地 不明 コスト 2 兵種 鉄砲隊 能力 武力7 統率4 特技 魅力 狙撃 計略 二丁の双陣 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば同時に射撃できる部隊数が増加する。 必要士気5 Illustration 山中虎鉄 バージョン2.0で追加された2コスト鉄砲の1人である。 相方のR発中や、UC的場源四郎に比べると武力は控えめだが、彼らには無い魅力特...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0/030_禰々
    武将名 ねね UC禰々 武田信虎の三女で、信玄の異母妹。政略結婚で諏訪頼重に嫁ぎ、嫡男の寅王丸を出産。しかし、夫の頼重は兄の信玄と対立し、戦に破れて自害する。残された禰々はその死を悲しみ、心痛のため16歳の若さで没した。「どうして私を生かすの……?」 出身地 甲斐国 コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力1 統率5 特技 魅力 計略 力萎えの呪い 敵と味方の武力を下げる。 必要士気4 Illustration 吉野啓太 『 何もかも、消えればいいの 』 虚ろな目で抜き身の刀を手にしているイラストや暗いセリフなどで非常に怖い印象を受ける女性武将。 落城演出は剣舞→納刀タイプ。カードイラストと見比べると中々感慨深いものがある。 他勢力へと引き裂かれた夫C諏訪頼重と似たスペック。 統率は5と高いが武力が1と低く、攻城中の敵部隊の妨害、序盤の伏...
  • カードリスト/EX/Ver2.1/030_石田三成
    武将名 いしだみつなり 豊臣の俊英 EX石田三成 元は観音寺の寺小僧であったが、豊臣秀吉に気に入られて近侍し、名を三成と改めた。同時期に秀吉に仕えた、加藤清正や福島正則に比べ武功を劣るも、奉行としての能力には際立ったものがあり、また兵糧や武器の輸送を担当するなど秀吉の覇業を支えた。「やれやれ。これだから、バカは困る。」 出身地 近江国(滋賀県) コスト 2.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力7 統率9 特技 制圧 計略 謀殺の逆計? 【逆計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。逆計を逆計することはできない)対象の敵の兵力を徐々に減らす。その効果は城に入ることで消滅する。 必要士気3 Illustration 伊藤未生 2013年5月10日~6月12日に行われたEXカードキャンペーン第4弾の一枚。 カードイラスト発表時は豊臣初のタッチアクション持ち...
  • 群雄伝・織田伝/イベント八話~十五話
    一話~七話へ 織田伝(八話~十五話) 織田伝(八話~十五話)第八話 稲生の戦い 第九話 兄弟相克 第十話 尾張統一 第十一話 桶狭間前哨戦 第十二話 桶狭間の合戦 第十三話 蝮の息子 第十四話 再び美濃へ 第十五話 稲葉山落城 コメント 第八話 稲生の戦い No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 [織田030]UC伴長信、織田信長 開幕 - - 2 織田信長 戦闘開始 味方士気UP 士気+3 3 [織田033]SR前田利家 接触 味方武力UP 利家の武力23勝家と接触 4 [織田033]SR前田利家 特定敵撃破 味方兵力UP 利家の兵力UP勝家を撃破 5 [織田025]SR羽柴秀吉、[織田022]R丹羽長秀 計略 味方武力UP 秀吉の武力7 6 [織田039]R森可成 攻城ダメージ 味方武力UP、敵部隊撤退 可成の武力?、秀貞撤退 7 織田信長 特定敵撃破 味方武力UP 信...
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.2.0/030_朝倉宗滴
    武将名 あさくらそうてき 伝説の名将 SR朝倉宗滴 朝倉家第七代・孝景の八男。重鎮として朝倉家を支え続けた。一向一揆との戦いで、圧倒的不利な状況から勝利を掴み、六角・浅井の調停を務め他国の戦乱に介入するなど、朝倉の武威を高めた。加賀に出陣した際に、病に倒れ死去。生涯戦い続けた名将であった。「武者は犬ともいえ、畜生ともいえ、.       勝つ事が本にて候」 出身地 越前国(福井県) コスト 3.5 兵種 騎馬隊 能力 武力10 統率10 特技 制圧 魅力 計略 勝事が本にて候 武力と移動速度が上がる。戦場にいる朝倉家の味方の武将コストの合計値が高いほど武力が上がり、浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど移動速度が上がる。 必要士気6 Illustration 一徳 浅井朝倉家では最高値の3.5コストとして、古の名将が参戦。 「伝説の名将」という二つ名に恥じ...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/030_伴長信
    武将名 ばんながのぶ UC伴長信 甲賀五十三家の中でも、特に強い力を持っていた上忍のひとつ、伴家の当主。六角義賢や、織田信長の下で甲賀忍者を指揮した。本能寺の変で、信長の側で最後まで奮戦し、討ち死にしたと伝わる。「ただ影として、主君に仕えるのみ」 出身地 近江国 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力6 統率1 特技 忍 計略 忍法雲隠れ 一瞬で自城に移動する。 必要士気2 Illustration 塚本陽子 コスト1.5武力6の弓と、戦力としては優秀なスペックを誇る忍び。 攻撃時に矢が見えてしまうため位置がバレやすいが 敵の弓攻撃対象にはならず、また鉄砲照準は付かないので一方的に攻撃できる。 ただし他の多くの忍と同じく統率が著しく低いので乱戦は非常に苦手。 弓足軽ゆえ弾かれるとカード位置を再調整する手間がかかるため、敵に意識して接近されると厄介。...
  • カードリスト/今川家/Ver.1.0/030_早川殿
    武将名 はやかわどの UC早川殿 相模の大名・北条氏康の娘。武田・北条・今川家の間で甲相駿三国同盟が結ばれると、政略結婚で今川義元の嫡男・氏真の許に嫁いだ。今川家滅亡後は父を頼り、伊豆へ移り住んだ。「ほんっと、バカ殿なんだから!」 出身地 相模国(神奈川県) コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率3 特技 魅力 計略 山津波の計 敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。 必要士気7 Illustration 陸原一樹 相模の獅子の娘が、嫁ぎ先の今川家で参戦。顔にペイントされている3つの三角形は、実家である北条の家紋・三つ鱗紋。 上杉景虎や北条家の庶子とは兄妹(姉弟)にあたる。 ver1.10にて武力1→2になり、バカ殿呼ばわりの夫だけでなく、他の1コスト武将と比べても及第点のスペックになった。 計略の山津波の計...
  • カードリスト/他家/Ver.1.2/030_尼子誠久
    武将名 あまごまさひさ 尼子新宮党 UC尼子誠久 尼子家臣。経久の孫で、尼子軍の主力部隊、新宮党の一員として数々の戦に従軍し、多くの武功をたてた。しかし、新宮党の勢力が強まるにつれ、当主の晴久との仲が険悪となり、一族ともども晴久によって粛清された。「クズども、ひれ伏せ。新宮党にな!」 出身地 出雲国(島根県) コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率3 特技   計略 新宮党の陣 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない。)範囲内の味方の武力の合計値に応じて自身の武力が上がり、味方の統率力の合計値に応じて自身の統率力が上がる。 必要士気5 Illustration 竜徹 新宮党と呼ばれる精鋭軍団の一角を担い、数々の戦功を挙げた猛将。 武力は申し分ないが低統率で無特技と、主力枠としては若干寂しいスペ...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.0/030_直江景綱
    武将名 なおえかげつな 上杉二十五将 R直江景綱 上杉家臣。政治手腕に優れ、内政・外交面で手腕を発揮。また第4次川中島の戦いにおいて、武田義信の軍を敗走させるなど、軍事面でも活躍した。あらゆる面で謙信を支え、家臣団筆頭の地位にあった。「敵には義を知らしめ.    越後には繁栄を…….       それがわが使命よ」 出身地 越後国 コスト 2 兵種 鉄砲隊 能力 武力7 統率9 特技 防柵 計略 采配 味方の武力が上がる。 必要士気5 Illustration JUNNY 着物の袖に『泰』の字がある。大河ドラマなどでも有名な直江兼続の養父(彼の実父は樋口兼豊)。 及第点の武力に高い統率力、おまけに防柵持ちと破格ともいえる優秀なスペックを誇る。 計略は範囲内の味方の武力+4、効果時間は8c(Ver3.10J) 特別な効果はないがその分クセがなく、どんな...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.2.0/030_細川忠興
    武将名 ほそかわただおき R細川忠興 細川藤孝の嫡男。妻は明智光秀の娘・玉。本能寺の変後は、養父でもある光秀に協力を要請されるが、父とともに拒否。以後は秀吉に仕え、主要な合戦に参加した。父同様に有識故実に明るい文化人であり、後に利休七哲の一人となった。「逃げるなよ。お前は私の所有物だ」 出身地 山城国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率7 特技 伏兵 計略 日輪の呪縛術 【日輪 3段階強化/発動後増加】(計略発動時、計略ボタンを押すことで日輪ゲージを消費する)敵の移動速度を下げる。 必要士気5 Illustration 伊藤未生 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康と時の有力大名に仕え、最終的に小倉藩初代藩主へ出世した名将。 豊臣家には数多くの2コスト槍足軽が存在するが、このカードは特に武力統率のバランスに優れ、 さらに伏兵まで持つ優秀なスペックに仕...
  • カードリスト/毛利家/Ver.1.2/030_毛利元就
    武将名 もうりもとなり 謀神 SR毛利元就 安芸の戦国大名。地方領主から、中国地方の覇者にまで昇りつめた、稀代の知将。巧みな策略と戦略を駆使し、かつて仕えていた大内家・尼子家を滅ぼし、十カ国の領主となった。三人の息子に、結束することの重要性を説いた「三本の矢」の逸話も有名。「謀多きは勝ち、少なきは負ける……それだけのことだ」 出身地 安芸国(広島県) コスト 3 兵種 弓足軽 能力 武力8 統率11 特技 伏兵 魅力 計略 謀神の掌上 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)毛利家の味方の武力が上がり、敵の統率力を下げる。 必要士気9 Illustration RARE ENGINE 戦国時代最高の知将と呼ばれる老獪かつ威厳ある面構えをした毛利家当主。 毛利家最高の3.5コスト。さらに統率は最高値の1...
  • カードリスト/伊達家/Ver.2.1/030_五郎八姫
    武将名 いろはひめ R五郎八姫 伊達政宗の長女。正室との間の初めての子であったため、生まれる前から男児と信じていた政宗は男児の名しか用意しておらず、そのまま五郎八と名付けられた。美しくまた大変聡明であったため「五郎八が男であったなら」と政宗は何度も悔しがったという。「父上っ!天下への夢、. 諦めたわけじゃないでしょうね!? 出身地 山城国(京都府) コスト 1.5 兵種 竜騎馬隊 能力 武力4 統率7 特技 魅力 計略 狂射の采配 伊達家の味方の武力が上がる。さらに竜騎馬隊であれば射撃時の攻撃回数が増える 必要士気6 Illustration 竜徹 2.1で追加された伊達政宗の娘。 優遇されがちな竜騎馬のスペックの中で1.5コスト4/7魅力は微妙な数値だが、采配持ちと考えれば及第点か。 狂射の采配は、伊達家の味方の武力を上げ(+3)、竜騎馬隊であれ...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/030_寿桂尼
    武将名 じゅけいに 黒夫人 SS寿桂尼 今川氏親の正室で、第9代当主・義元の生母。病床の氏親を補佐し、今川氏の分国法である『今川仮名目録』の制定にも携わった。その生涯を今川家の繁栄のために捧げた女戦国大名である。「芳菊丸、恐ろしい子!」 出身地 山城国(京都府) コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力3 統率8 特技 防柵 魅力 計略 舞台・紅天女 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)今川家の味方の武力と統率力が上がる。 必要士気5 Illustration 美内すずえ 「勝利は与えられるものではなく、自分で掴むもの」 『ガラスの仮面』から月影千草が参戦。 スペックはR寿桂尼と同じで計略も非常に似通っているが、効果が少々異なる。 計略は今川家の味方を武力+2、統率力+4上昇させる陣形...
  • カードリスト/徳川家/Ver.2.1/030_本多忠勝
    武将名 ほんだ ただかつ 徳川四天王 SR本多忠勝 徳川四天王。名槍・蜻蛉切を手に幾多の合戦に参加し、生涯傷一つ負わなかった。本能寺の変では、堺にいた家康は明智光秀と一戦交えようとしたが、伊賀越えによる帰国を主張、無事三河へ帰国させ、家康に「万事を免れたのは忠勝の力なり」と賞賛された。「我が剛槍・蜻蛉切よ!風を切り、地を砕き、天を突け!!」 出身地 三河国(愛知県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力9 統率4 特技 制圧 計略 名槍・蜻蛉切? 【三葵:紅/発動時点灯】(点灯している葵紋に応じて効果が変わる)武力と槍撃ダメージが上がり槍撃時に槍が大きくなる。翠:さらに武力が上がり、槍撃が発生している時間が長くなる蒼:さらに移動速度が上がり、槍撃を当てた敵の移動速度が大きく下がる。 必要士気4 Illustration 杉浦善夫 鹿角脇立兜を被り、蜻蛉切を構...
  • カードリスト/島津家/Ver.1.2/030_新納忠元
    武将名 にいろただもと 島津四勇将 R新納忠元 半世紀以上にわたり、島津家の重臣を務めた勇将。水俣城攻め、沖田畷の戦いなど多くの合戦で活躍。豊臣秀吉の九州征伐が始まると、徹底抗戦を主張した。知略に長け、詩歌を愛した風流人でもあり、陣中、火縄の明かりで古今和歌集を読んでいたという逸話もある。「島津の戦、おいが見せるでごわす」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力7 統率7 特技 計略 鬼武蔵の名乗り 武力が上がり、範囲内の最も武力の高い敵が、自身に向かってくるようになる。 必要士気4 Illustration JUNNY 貴久、義久の2代にわたり仕えた島津家屈指の猛将。 武勇だけでなく、裏面の文にもある通り和歌や連歌にも長じていたと言われる。 鬼武蔵の名乗りは武力+4され、自身に密着した直径カード2枚分ほどの前方円で範囲...
  • 群雄伝・織田伝
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍...
  • 群雄伝・豊臣伝4
    群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デ...
  • カードデータ 武将セリフ集
    武将台詞集 戦国大戦 Ver0.9xx 武将台詞集 戦国大戦 Ver0.9xx No. 武将名 『開幕』 『計略』 『撤退』 『復活』 『タッチアクション』 『伏兵』 『攻城』 『虎口攻め開始』 『虎口攻め成功』 『落城』 『熟練度LvUP』 織田家 No. 武将名 『開幕』 『計略』 『撤退』 『復活』 『タッチアクション』 『伏兵』 『攻城』 『虎口攻め開始』 『虎口攻め成功』 『落城』 『熟練度LvUP』 戦国大名001 UC織田信長 新しき世は俺が切り開く - 俺の首はやらん で、あるか 放て! - 天下へ一直線だ! 俺が乱世を打ち砕き新たな世を創る! 織田001 UC安藤守就 策に溺れたか・・・ 読み通りよのぉ~ 織田002 R池田恒興 俺が相手してやらぁ! こんなの嘘だろ・・・? 任せておけ! 信長兄貴の為に戦い抜くぜ!...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.1/030_小雀
    武将名 こすずめ 雑賀鉄砲衆 R小雀 雑賀鉄砲衆で、その腕前から「異名」を与えられた一人。織田軍との紀伊国での戦いで活躍した。空を飛ぶ小雀を撃ち落とすほどの動体視力と射撃能力の高さから「小雀」と呼ばれた。戦場では疾走する騎馬の足を正確に撃ち抜くことすらできたという。「ね、孫市様。ボクと泳ぎにいこうよ!」 出身地 不明 コスト 1.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力2 統率2 特技 魅力 狙撃 計略 イルカ落とし 武力が上がり、射撃が騎馬隊に命中すると突撃が一定時間できないようになる。 必要士気3 Illustration 伊藤サトシ 2013年7月9日~2013年7月29日まで開催の戦国スタンプキャンペーンで入手できる、電影武将限定の武将。 既存のR小雀とコスト、スペック、計略内容が同じだが、イラストが変わっている。 ゲーム内台詞は同じ。 計略は小雀落とし...
  • カードリスト/長宗我部家/Ver.2.1/030_吉田貞重
    武将名 よしださだしげ 隻眼の鬼 UC吉田貞重 吉田孝頼の子。永禄12年からの安芸国虎との戦いでは、槍で目を突かれて重傷を負うが、その敵を突き伏せて首を取った。以後隻眼の武将として長宗我部元親の四国制覇に貢献した。「目玉の一つや二つ、くれてやろう!  俺の進撃はこの程度じゃとまらねえ!」 出身地 土佐国(高知県) コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力5 統率2 特技 一領 計略 戦の呼応? 戦場にいる「戦兵」の味方の部隊数が多いほど武力と統率力が上がる。 必要士気3 Illustration 松野トンジ コスト1.5武力5一領持ちのうちの一枚。戦兵時のスペックは7/5とちょっとしたコスト2並になる。 戦兵にして機動力を生かして大事に使うか、民兵の回転率でガンガン突き捨てて敵陣をかき回すか、一領持ちならではの幅広い運用が可能。 ...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.0/021_新発田綱貞
    武将名 しばたつなさだ C新発田綱貞 上杉家臣。北越後の豪族で、五十公野城主。謙信の父・長尾為景と上条定憲が争った際は、最終的に上条に味方し、為景を隠居に追い込んだ。しかし、家督を謙信が継ぐとそれに従った。「オマンマのために働くだよ!」 出身地 越後国 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力4 統率6 特技 計略 おむすびの術 味方の兵力が回復し、武力が下がる。 必要士気3 Illustration 岩元辰郎 鎧に名前の一部である『新』の字がある。ちなみに息子のC新発田長敦は『発』、UC新発田重家は『田』になっている。 計略は範囲内の味方の武力を-6し、兵力を10割(兵力ゲージ1本分)ほど回復する。(2.12B) 回復量は驚きの性能だが、素武力ではほとんどの武将が武力0になるため そのまま戦闘に入ると結局数カウントもせず回復分が消し飛ぶことにな...
  • 剣抜弩張デッキ
    デッキ名 剣抜弩張デッキ 解説  ぶっとばしてやらぁぁぁぁぁ!!! ver2.1において追加された豊臣時代の池田恒興の計略、剣抜弩張をメインにしたデッキ 士気が軽いことと日輪消費時の比較的高い効果を活かして敵の足並みを崩し、大筒戦に持ち込む。 ver2.1初期においては使用率が奮わなかったが、ver2.11において計略が上方修正された結果使用率ランキング上位に浮上した。 キーカード 豊臣038 SR池田恒興 2.5 鉄砲隊 8/5 制気柵 剣抜弩張? 4 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。3消費:射撃時の攻撃間隔が短くなり、弾数の回復速度が上がる 織田家時代から統率+3に加え、自身の兵種によく噛み合った制圧と防柵を持つに至った。 とはいえ、気合持ちであることを差し引いても武力と統率のバランスは抑え目である。 ...
  • 頂上対決/各武将初出場日時
    頂上対決の各武将初出場日時をまとめてみました。 wikiの頂上決戦情報から手作業で埋めています。 初出場日時Ver.1.0 初出場日時 Ver.1.0 織田家 武田家 上杉家 今川家 他家 UC織田信長 --- UC武田信玄 --- UC上杉謙信 2011/04/27 UC朝比奈信置 --- R足利義輝 2011/01/25 UC安藤守就 2010/12/07 SR秋山信友 2011/05/13 SR甘粕景持 2010/11/29 R朝比奈泰朝 2010/12/07 C安宅冬康 2010/11/28 R池田恒興 2011/01/25 UC穴山梅雪 2010/12/05 R綾姫 --- R朝比奈泰能 2010/12/08 UC岩成友通 2010/12/28 R稲葉一鉄 2010/12/07 R甘利虎泰 2010/11/16 UC荒川長実 --- UC天野景貫 2...
  • 群雄伝・雑賀伝2
    群雄伝・雑賀伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • 史実ネタ/年齢集
    ja wikipedia調べです。その時点で逝去していた武将は()で書いてます。 年齢はサブタイトルの西暦当時。追加のない勢力は省略。 SS・EXは通常排出のない武将を記載し、原作のある人物(明確な元キャラがいる武将)は史実と設定が異なる場合があるため除外する。 武将はそのタイトルで追加された人物を基にしています。 イラストと見比べると面白いかもしれません。 年齢表1560 尾張の風雲児 1570 魔王上洛す 15XX 五畿七道の雄 (1570年時点) 1582 日輪、本能寺より出ずる 1590 葵、関八州に起つ 年齢比較 年齢表 1560 尾張の風雲児 織田家 武田家 上杉家 今川家 他家 安藤守就 57? 52? 秋山信友 33 甘粕景持 不明 朝比奈信置 32 足利義輝 24...
  • 天下人の栄華デッキ
    デッキ名 天下人の栄華デッキ 概要 Ver2.01C第4弾・宴で登場した、豊臣家初の電影武将SR豊臣秀吉|の天下人の栄華を中心とした、【日輪】計略で攻め立てるデッキ。 コスト1.5の軽騎馬のため、デッキパーツ選びの自由度が高くなった。 日輪を消費するごとに、「兵種ごとの追加効果」や「速度上昇」が加えられていく。士気7で日輪5消費時の(超絶絢爛)武力上昇値は+8で充分に強力。 日輪2消費でも、士気相応くらいの効果は得られるため、デッキ編成や戦況に応じて日輪消費数を変化させて、コンボに繋ぐことが可能。 ただし、日輪天下人と違い、兵力回復や母衣効果は得られないので、よりテクニカルな運用が求められる。 キーカード 宴027 豊臣家 SR豊臣秀吉 1.5 軽騎馬隊 4/7 魅 豊 天下人の栄華 7 【日輪:5段階強化/発動後増加】豊臣家の味方の武力が上がる。2消費:弓...
  • @wiki全体から「030_池田綱重」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索