上杉謙信

「上杉謙信」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
上杉謙信」を以下のとおり復元します。
#contents
----
越後の龍

&sizex(7){上杉謙信}声:中田譲治
----
**解説
|~武器|七支刀|
|~アクションタイプ|通常攻撃|
|~通常連|振りがパワーキャラにしては早く範囲も威力もなかなか。3段目の突きが当てにくいので上手く使いこなそう。|
|~|&bold(){1~3:}袈裟斬り→斬り返し→突き。3段目が範囲が狭く当てづらい。|
|~|&bold(){4~7:}右→左→右と横に斬り付ける。|
|~|&bold(){8~11:}片手で七支刀を円状に振る。範囲狭い。祈るような左手が印象的。|
|~|&bold(){12:}回転斬り。|
|~C1|式神召喚。光弾が時計回りに周囲を二回転する。二連続ヒットあり。ガード崩し付き。|
|~C2|切り上げ。ここから空中コンボ可能。|
|~C3|左斜め上に切り上げ。当たると相手を気絶させる事ができる。|
|~C4|周囲に衝撃波を展開。乱戦での主力のひとつ。周囲の敵を吹き飛ばせるので、特殊技発動の前置きにも良い。|
|~C5|地面に七支刀を叩きつけて打ち上げ。ダウン追い討ち可能。&br()地上で当てると真上に打ち上げるが、空中の敵は吹き飛んでしまうためC5ループでのハメは難しい。|
|~C6|七支刀の刀身を叩きつける。当たると気絶する上にガード崩しで対武将戦の主力。ここからコンボに移行しよう。|
|~C7|つかみ投げ。持ち上げてから掌底突き。ガード無視だがよけられやすく、タイマンでもないかぎり潰されやすい。&br()追撃のしやすさを考えてもC6の方が便利。|
|~C8|前方に光弾を稲妻軌道で放つ。軌道はやや不規則。飛距離が長く威力も高い。対雑魚戦の主力だが、横の判定が薄いのに注意。&br()多段ヒットはしにくく、追撃もしにくいのでタイマンには向かない。|
|~C9|C1のように周囲に光弾を二回転させ、毘沙門天召喚(特殊技参照)。乱戦中、特殊技を出す余裕がないときに便利。&br()だが、毘沙門天が目当てならC9まで繋ぐよりも、C4から特殊技を発動した方が安全な場合も。うまく当てれば影技無しでコンボを続けられる。|
|~D攻撃|剣を横に振る。|
|~J攻撃|剣を横に振る。|
|~JC攻撃|いつも通りのズドン攻撃。|
|~騎乗攻撃|右側で七支刀を振るう。地上での挙動より安定しているうえ馬術も高いためかなり強い。|
|~|&bold(){騎乗1~3:}右側を斬る。|
|~|&bold(){騎乗4~8:}そのまま斬り続ける。|
|~|&bold(){騎乗C2:}打ち上げ。|
|~|&bold(){騎乗C3:}振り下ろして相手を気絶させる。|
|~|&bold(){騎乗C4:}強く振り抜ける。|
|~特殊技|毘沙門天の加護を得る。謙信の背後に半透明の大きな分身があらわれ、一緒に攻撃してくれる。スタンド召喚技。&br()有効時間は15秒程度だがダウンすると消滅する。毘沙門天の動作は完全に謙信とシンクロされていて、忍者の分身のようなズレはない。&br()毘沙門天自体の攻撃力は謙信本体より低いがリーチがあり、コンボ数が二倍になる点でも恩恵が大きいので常に出しておきたい。&br()特殊技がこれひとつだけなので、前作より出しやすくなった。が発動の隙は瞬躍Lv3でも消しきれないので乱戦時は不用意に使わない。|
|~影技|七支刀を構えて突進。練技ゲージMAXで付与される属性は凍牙。|
|~無双奥義|&bold(){無双奥義:}七支刀を強く振りまわす。大振りでコンボは稼げないが、強力。|
|~|&bold(){無双秘奥義:}最後に通常連の8~12を追加。|
|~|&bold(){無双最終奥義:}閃光の付加効果で範囲が広くなる。|
|~|&bold(){無双奥義・皆伝:}最後に毘沙門天を召還し縦に衝撃波を一閃。横、後ろに攻撃判定が薄いため周囲の雑魚殲滅には不向きだが威力は高い。&br()皆伝終了後も毘沙門天状態は継続。|
|~殺陣|3段斬り。追撃可能。|
|~属性|通常連の多めの隙をなくすため、凍牙が無難。火力は毘沙門天でも補えるため高難度での立ち回りを考えると牽制性能のある属性が良い。&br()毘沙門天でコンボが稼げる恩恵もあって、閃光乱撃も強力。毘沙門C8の殲滅力が極めて高くなる。&br()火力特化で修羅もありだが、高難度では潰されやすいのでC4等を駆使し雑兵を蹴散らしながら立ち回るように。|
#right(){&bold(){&link_up(▲ページトップへ)}}
関東三国志の一角、越後の龍。
姉・綾御前の登場で幾分人間味が増し、弟属性によるわずかの若返りを果たした軍神様((公式の説明では、兼続との差を縮めるためだという話。))。
姉上を敬愛しており、その指示には素直に従う様子もしばしば見られる。
姉も弟を盲愛しており、姉弟の仲は良好の様子。
//だが、姉上の指示で動いている感じも多いため、ジャイアントロボや電人ザボーガーのような雰囲気も纏ってしまった。
//他作品の名前を出さずに書き直してみました。

謙信の無双演舞クリア後、ブリーフィング画面でXを押しながら戦闘を開始すると
BGMを「斬〜ZAN」に変更することが可能。

☆猛将伝でのキャラネタ
模擬演武「御館の乱」を謙信でプレイすると特殊会話が発生する。

◎Zでは、戦闘準備画面で△を押しながらスタートするとWiiと同じようにBGMを「斬〜ZAN」に変更可能。
//ここにキャラに関する軽いネタを書いて下さい。あくまでも無双での話で、史実や、他ゲーム・小説などでのネタはそれに絡める程度でお願いします。個人的な好き嫌いは抜きにして、中立的な立場での文章を心がけ、誹謗中傷ととれる文章はご遠慮下さい。

''性能解説''
瞬躍lv3がついた状態でのステップ→C1が便利。
ガードを崩して攻めたてることも、周りの雑魚をちらすことも可能。

影技に練技MAXで付与される属性が凍牙なのを忘れてはいけない。
特に皆伝技がほかの武将と比べて使いづらいのでこちらをメインにしても良し。
(武器の属性を修羅にすれば)修羅と凍牙の共演が可能な数少ない武将。

レア武器は凍牙だが、○流がついていないため、発動には期待しないほうがいいだろう。
----
**武器
[[レア武器]]は&color(red){赤文字}&br()☆[[第2レア武器]]は&color(blue){青文字}
|~タイプ|~武器名|~攻撃力|~相性|~備考|
|~ノーマル|姫鶴一文字|44|○|標準型。攻撃力も攻撃速度も過不足なし。|
|~パワー|荒鷲一文字|60|×|振りの遅さは通常攻撃タイプでは死活問題になりかねない。|
|~|&color(red){&ruby(アメノムラクモ){天叢雲}}|69|△|凍牙属性 猛攻3 地撃3 騎撃3 地風2 勇猛3 怒髪2 &br()猛攻・地撃・勇猛を完備し基礎攻撃力は文句なし。&br()騎撃Lv3もあるため、馬上無双用か。&br()属性効果ではなく、力押し中心のレア武器である。| 
|~|☆&color(blue){&ruby(エンコウビシャモンテン){円光毘沙門天}}|69|○|修羅属性 猛攻3 地撃3 天撃3 天風3 覇流3 怒髪3&br()パワー武器なのは残念だが、技能は極めて優秀。天風は不要なので地流に変更のこと。&br()加えて天撃を秘技(2)あたりに変えても良いか。|
|~スピード|白鷺一文字|32|◎|スピードタイプにしては攻撃力が高め。|
【レア武器元ネタ】
&ruby(アマノムラクモノツルギ){天叢雲剣}は、三種の神器((&ruby(ヤタノカガミ){八咫鏡}・&ruby(ヤサカニノマガタマ){八尺瓊勾玉}・&ruby(アマノムラクモノツルギ){天叢雲剣}))の一つ。
&ruby(アツタジングウ){熱田神宮}のご神体で、天皇の武力の象徴とされている。
&ruby(スサノオノミコト){素戔鳴尊}が退治した&ruby(ヤマタノオロチ){八岐大蛇}の尾から出てきた剣。
&ruby(ヤマタノオロチ){八岐大蛇}の頭上にはいつも雲がかかっており、それにより「アマノムラクモ」と名付けられた。

別名&ruby(クサナギノツルギ){草薙の剣}

関連
&ruby(スサノオノミコト){素戔鳴尊}→真田幸村のレア武器
&ruby(ヤマタノオロチ){八岐大蛇}→甲斐姫のレア武器
#br
☆【第2レア武器元ネタ】
円光とは、仏や菩薩の頭の後方から放たれる光の輪で、仏教絵画によく描かれている。&br()後光と言った方がイメージしやすいかもしれない。&br()この光は、体から発せられるもので、武器名は後光を纏った毘沙門天という意味。&br()戦国無双2からの引き継ぎだが、&br()特殊技や皆伝で毘沙門天を召喚する今作の謙信によく合っている。
#br
**技能解説
|~技能名|~相性|~補足|
|猛攻|△|あればよかろう。だが、地撃ほどの効果は期待できまい。|
|地撃|◎|謙信が闘争の主軸は通常連なり。地撃の効果は極めて大きかろう。毘沙門天の加護も併用すればさらに強力になろうぞ。|
|天撃|〇|通常メインとはいえチャージも重要ゆえ。|
|神撃|◎|毘沙門天も照覧あれ。謙信の奥義は使いやすく威力も高い。皆伝も単発ゆえ、神流よりも神撃の方が重要也。&br()奥義発動前に毘沙門天を召喚すれば奥義が更に強力になるのを忘れぬ事ぞ。|
|騎撃|△|単騎駆けは愉悦。馬上攻撃も性能が良いゆえ、この技能もそう悪くは無かろう。優先はせぬがな。|
|地風|△|通常連がより安定しよう。|
|天風|×|これは謙信にはほぼ無意味。|
|神風|△|奥義がより使いやすく、殲滅力も上がる…だが、大きな効果とは言えぬ。|
|騎風|×|影響、僅か也。|
|地流|◎|効果は極めて大きい。どの属性を使うのであれ、もっとも優先すべき技能のひとつであろう。この身すでに鬼神なり!|
|天流|〇|チャージはどれも単発ゆえ地流ほど優先はせぬが、広範囲チャージに属性が乗れば殲滅力が増すであろう。|
|神流|〇|奥義の手数は少なく皆伝も単発ゆえ、属性発動率があがるくらいでは爆発的な火力増は見込めぬかもしれぬ。されど、並の技能よりは効果は大きかろう。|
|騎流|×|この技能、既に地獄なり!|
|覇流|◎|凍牙属性をつかうなら必須也。謙信のMAX影技も凍牙属性ゆえ、この技能が無駄になる事無し。|
|波撃|〇|強力なチャージには衝撃波や光弾が多い故、大きな強化になろう。天撃の方が優先と思われるがな。|
|勇猛|◎|破邪顕正。敵将を討ち祓うには良い技能であろう。|
|破天|〇|C5,C9からのお手玉や、影技コンボなどで浮かせることも多かろう。高難度ほど価値の増す技能である。|
|背水|△|生死をかけた闘争に酔うもまた愉悦。ぎりぎりの闘争を好むならば背水の陣もよかろう。この地すでに地獄なり!|
|果敢|△|影技を多用できるならば影響もでてくるであろう。|
|怒髪|〇|奥義を多く出す事、それ即ち戦力に繋がらん。|
|無我|×|奥義は手数が少ないゆえ、そう影響は無い。|
|無心|〇|謙信の攻撃は隙も大き目でやや繋ぎにくいが、影技を多く使えれば神将のごときコンボが可能となろう。&br()皆伝も強力ゆえ、練技ゲージからうける恩恵は極めて大也。&br()可能ならば秘技が欲しいが無心でもかなり立ち回りやすくなるであろう。この念すでに不惑なり!|
|&color(red){秘技}|◎|~|
|&color(red){虎乱}|△|奥義が強力になるが、影響は少ない。神撃の方が良かろう。|
|&color(red){立志}|〇|必須ではないが回復が行い易い事、実に良し。補給を軽視するようでは軍神とは名乗れぬ。|
#right(){&bold(){&link_up(▲ページトップへ)}}
**[[無双演武]]
|~第一話|[[関東出兵>上杉謙信の章・第一話]]|
|~第二話|[[川中島の戦い>上杉謙信の章・第二話]]|
|~第三話|[[駿河侵攻>上杉謙信の章・第三話]]|
|~第四話|[[手取川の戦い>上杉謙信の章・第四話]]|
|~第五話|[[賤ヶ岳決戦>上杉謙信の章・第五話]]|
----
**攻略&キャラ育成情報交換板
#comment_num2(num=15)
----

復元してよろしいですか?

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。