バナー

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

基本情報

  • 大量の財アイテムが必要になるので事前にプレゼントリストや倉庫に剣術書や計略書、種を保管しておけばスムーズに進めることができる。
  • イベントアイテムと両、財のカードのみを与えることができる
    • 進化アイテムも与えることができ、与えた際の効果も非常に高い場合が多い。
    • イベントアイテムは有料ガチャの他、クエストを行うとランダムで手に入る。
  • アイテムを与えると満腹度が上がっていきMAX(10)になるとアイテムを与えられなくなる。
    • 満腹度は5分で1ゲージ減っていくほか、クエストを実行(約100で1ゲージ)しても減っていく。
  • 調子によってアイテムを与えた際の上昇値が変わる
    • 絶好調:2倍 好調:1.5倍 まぁまぁ:1.25倍 普通:1倍 不調:0.9倍? 絶不調:0.7倍
    • 調子は約30分で変化(時間はユーザーによって違う)するほか、リセットボタンを押しても変化しない
    • 一度調子が普通以外になった時に、何分で変化するかを確認しておけば好調以上に変わった時に一気にアイテムを上げやすくなる。
  • 一度ランクが上がると下位ランクにはなれない。
    • 同ランク内の上側の武将には移動できない。
  • リセットしても武将リストは引き継がれ、更新した際の報酬はまた貰える。(コンプリート報酬は初回のみ)
  • Gガチャの種はトレードできない上に武芸者報酬からは出ないので注意しよう
    • 可児才蔵の武芸者討伐報酬で1週間に一度だけGガチャの種五が手に入る
    • 計略の秘伝書5からは少しだけ上がるので、わずかに足りない時はトレードで手に入れて使うと良い
    • 過去のイベントRやHRの進化素材は一部を除き全てのパラメーターが上がるので、東海道で交換していた場合は使うようにしよう


コンプまでの道

◆注意◆ ・右から左、高ランクから低ランクへの移動は不可 ・ptの余計な上げすぎは禁物

    ランク1 宇喜多ルート うた10→かそう15→おちゃ10→えんげい5 計略(弐)            三成ルート  おちゃ10→えんげい10→かそう10 剣術(弐)     ランク2 うた35→かそう15→おちゃ15→えんげい15→おちゃ35→えんげい35→かそう35     ランク3 うた80→おちゃ80→えんげい80→かそう80     ランク4 うた150→おちゃ150→えんげい150→かそう150     ランク5 うた200→おちゃ200→えんげい250→かそう250                ※おちゃ200→えんげい250に注意!  うたやおちゃを先に250にすると順番が飛びます     ランク6 うた250→おちゃ250→全MAX


財カード簡易早見表
うた 小判・大判
おちゃ 剣術書
えんげい 計略書
かそう Gガチャの種


アイテムの稼ぎ方

◆両が欲しい場合

作成途中

◆計略書が欲しい場合 

作成途中

◆種が欲しい場合   作成途中

◆みにみに袋が欲しい場合 ループに必要な物…両(あればガチャP)

  1. ひたすら1000両を与えていけばランダムで?(?)が出てくるので500両(ガチャP)を袋に交換してもらう   両が切れた場合はミノ国1-4を走って出たカードと武芸者報酬を全て売る。


アイテム情報


  • 実・両
    アイテム 上昇ポイント
    うた おちゃ えんげい かそう
    おちゃの実 5
    えんげいの実 5
    かそうの実 5
    1000両 3
    5000両 7
    10000両 10
    一朱銀 7
    小判 10
    大判 13
    山吹色のお菓子 17


  • 財系
    アイテム 上昇ポイント
    うた おちゃ えんげい かそう
    剣術書(壱) 5
    剣術書(弐) 7
    剣術書(参) 10
    剣術書(四) 12
    剣術書(五) 14
    剣術書(六) 16 1
    剣術書(七) 20 3
    剣術書(八) 24 5
    剣術書(九) 28 7
    剣術書(拾) 32 10
    計略の秘伝書(壱) 5
    計略の秘伝書(弐) 7
    計略の秘伝書(参) 10
    計略の秘伝書(四) 12
    計略の秘伝書(五) 1 14 1
    計略の秘伝書(六) 3 16 3
    計略の秘伝書(七) 5 20 5
    計略の秘伝書(八) 7 24 7
    計略の秘伝書(九) 10 28 10
    計略の秘伝書(拾) 12 32 12
    Gガチャの種(壱) 5
    Gガチャの種(弐) 7
    Gガチャの種(参) 10
    Gガチャの種(四) 12
    Gガチャの種(五) 14
    Gガチャの種(六) 1 1 16
    Gガチャの種(七) 3 3 20
    Gガチャの種(八) 5 5 24
    Gガチャの種(九) 7 7 28
    Gガチャの種(拾) 10 10 32
    皆伝書(壱) 32 32
    皆伝書(弐) 36 36
    皆伝書(参) 40 40


  • 進化・招待アイテム
    アイテム 上昇ポイント
    うた おちゃ えんげい かそう
    幻笹葉 20 20 20 20
    姫鶴一文字
    松風
    黒茶碗
    羽織マント
    喧嘩煙管
    牛角松明 25
    小桜韋威鎧
    猿の小刀
    又左の槍 30 30 30 30
    宗三左文字
    六文銭
    三好の錫杖 10 10 10 10
    編み笠
    顕如の黒衣
    国平の太刀
    紫袈裟
    村上舟戦要法 10 10 10 10
    鉄甲船 10 10 10 10
    天流之巻物 10 10 10 10
    人間無骨 30 30 30 30
    上杉の旗印 10 10 10 10
    葵之短刀
    四つ柏の陣羽織 10 10 10 10
    塩漬け鯖 30 30 30 30
    菊香の扇子 10 10 10 10
    四つ目の火縄


武将


ランク 武将 条件 報酬 備考
うた おちゃ えんげい かそう
1 宇喜多秀家 10 0 0 15 計略の秘伝書(弐) mixiうた15
豊臣秀保 0 10 0 0 Gガチャの種(弐) mixiおちゃ15
石田三成 0 10 10 0 剣術書(弐) mixiおちゃ5
本多忠勝 5 10 計略の秘伝書(弐)
2 結城秀康 35 0 0 15 一朱銀 mixiうた40かそう20
上杉景勝 10 35 10 10 Gガチャの種【参】
真田幸村 0 10 35 - 計略の秘伝書【六】 mixi えんげい40
蒲生氏郷 0 0 0 35 剣術書【五】
3 織田信雄 80 - 30 - Gガチャの種【五】
織田長益 30 80 - - 大判 mixiおちゃ90
大久保長安 20 80 - ご祝儀袋【乙】 mixiうた20〜29おちゃ150えんげい80かそう0
前田利家 40 - 40? 80 Gガチャの種【六】
4 直江兼続 150 50 0 30 ご祝儀袋【乙】 mixiうた160
細川忠興 35? 150 50 0 ご祝儀袋【乙】x 2 mixiうた30
羽柴秀俊 80? - 150 - 剣術書【七】 mixiえんげい160
伊達政宗 100? - 80? 150 ご祝儀袋【乙】x 2 mixiかそう160
5 今川氏真 200 100 35 80 ご祝儀袋【乙】x 2 mixiうた220
古田織部 100 200 80 35 ご祝儀袋【甲】
酒井忠次 35 100 250 80 ご祝儀袋【甲】
徳川家康 100 35 100 250 ご祝儀袋【甲】
6 細川幽斎 250 100 100 200 ご祝儀袋【甲】 mixiうた260
豊臣秀吉 200 250 200 250 ご祝儀袋【甲】
豊臣秀次 300 300 300 300 ご祝儀袋【甲】×5


ランク 武将 必要な物 報酬 備考
SP1 井伊直政 500両 みにみに袋 うたを上げるとランダムで出現
榊原康政 1000両 おちゃを上げるとランダムで出現
伊達成実 700両 えんげいを上げるとランダムで出現
立花ギン千代 1000両 かそうを上げるとランダムで出現
SP2 立花宗茂 500ガチャP うたを上げるとランダムで出現
大谷吉継 700ガチャP おちゃを上げるとランダムで出現
豪姫 1000ガチャP えんげいを上げるとランダムで出現
片倉小十郎 かそうを上げるとランダムで出現


武将画像


ランク
0 咲姫
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
1 宇喜多秀家
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
豊臣秀保
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
石田三成
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
本多忠勝
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
2 結城秀康
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
上杉景勝
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
真田幸村
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
蒲生氏郷
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
3 織田信雄
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
織田長益
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
大久保長安
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
前田利家
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
4 直江兼続
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
細川忠興
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
羽柴秀俊
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
伊達政宗
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
5 今川氏真
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
古田織部
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
酒井忠次
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
徳川家康
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
6 細川幽斎
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
豊臣秀吉
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
豊臣秀次
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


SP1 登場 井伊直政
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
榊原康政
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
伊達成実
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
立花ギン千代
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
渡す
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
渡さない
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
SP2 登場 立花宗茂
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
大谷吉継
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
豪姫
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
片倉小十郎
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
渡す
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
渡さない
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


武将コメント


武将名 登場 通常 持ち込み おつかれ とおりあめ!!
咲姫 - さきひめ「ヨシノの花見が始まるのじゃ!!どんな花見になるのか楽しみじゃのぉ!!」 さきひめ「ふむ、楽しい宴が始まりそうな予感じゃ!!これは本当に楽しみじゃ!!」 さきひめ「みの吉や、わしは疲れたからマッサージでも頼むかの……」 -
宇喜多秀家 うきた「宇喜多は今、短歌を作ろうと思っているんだ!!みんなの前だからね!!失敗できないよ!!」 うきた「じゃ、宇喜多が短歌を作るね!!でも、あんまり上手くないから笑わないでね!!」 うきた「やっぱり、桜の香りってなんかいいよね!!それを歌にしてみようかな!!」 うきた「宇喜多、ちょっと疲れちゃった……秀俊と豪ちゃんとお団子食べて休憩するね!!」 うきた「あっ!!雨……桜散らないよね……せっかくの桜が散ったら宇喜多悲しいよ……」
豊臣秀保 ひでやす「ようこそ、こちらはお茶を嗜む場にて候……さ、ごゆりと堪能なさってください……」 ひでやす「こほっこほっ、失礼……体調を崩してまして……さ、茶室の準備は出来てます故……」 ひでやす「本日の茶室は様々な趣向でもてなしてくれましょう……この秀保も同じです」 ひでやす「こほっこほっ、失礼……咳がとまらなくて……暫く休憩を頂きたく思います」 ひでやす「雨……のようですね。暫くは止みそうにありません。残念ですがこの場はお開きにて」
本多忠勝 ただかつ「……休止状態ではありません。御地蔵様の扮装中です……」 ただかつ「*御地蔵様の扮装中**御地蔵様の扮装中**御地蔵様の扮装中*」 ただかつ「*センサーに新たな人影を捕らえました*攻撃しますか??y/n」 ただかつ「*エネルギーたりません*御供え物ください*推奨する御供え物は味噌です」 ただかつ「WARNING*防水装備はありません*避難してください」
石田三成 みつなり「こちらは演芸の場……能や舞い等を披露するために用意されている」 みつなり「この場は三成が取り仕切る……よって、無作法はご遠慮願いたい」 みつなり「時間通り進行しているようだな、うむ……盛り上がりに欠ける気もするが問題ない」 みつなり「ふむ……観客も演者も聊か調子がおかしいようだ??解せぬが一先ず休憩としよう」 みつなり「雨か……まずは貴賓席の方々を退避させ、舞台を休園とする!!各位指示に従え!!」
結城秀康 ひでやす「ぶ、武人たる我は……そ、その歌はあまり得意ではないが……無作法ご無礼仕る」 ひでやす「どうも困る……槍を振り回すように筆を振って歌が出来れば容易いのだが」 ひでやす「慣れぬとはいえ、豊臣家で育った身……風流な歌が仕上がっている気もするぞ!!」 ひでやす「す、すまぬ…慣れぬ事をして頭痛がしてきた……我は少し休ませてもらう」 ひでやす「雨で休止??こ、これは救いの雨か……歌が仕上がらぬだけに助かったか」
上杉景勝 かげかつ「(ど、どうしよう!!お茶入れるなんて兼続にしか無いよ!!粗相したら大変だよぉ!!)」 かげかつ「……(慌てちゃダメだけど、手が勝手に震えちゃうよぉ!!兼続ヘルプ!!もう限界だよ!!) かげかつ「……(少しづつだけど、落ち着いてきたかも……他の人の所に人が集まってるし) かげかつ「……」(景勝は緊張の余り、姿勢を正したまま、気絶している!!) かげかつ「……(あ、雨っ!!これでひとまずは休止だと思うし、これ以上はもう気絶しちゃうよ!!)」
真田幸村 ゆきむら「燦然と輝くは六文の銭!!十文字槍を縦横に振るうは焔が燕!!真田幸村此処に推参!!」 ゆきむら「しかし、幸村は武技以外に芸事など……知らないのですがどうしたものか……」 ゆきむら「槍で様々なものをぷすぷすと突いていますが……これでいいのですか??」 ゆきむら「とりあえず、十文字槍を振り続けたが聊か疲れました。休憩と致しましょう」 ゆきむら「雨……か、芸事の一つも見せて無いと思うのですが……少し残念です」
蒲生氏郷 うじさと「今日のわしはお茶売りじゃ!!さ、お茶を振るまおうぞ!!お主も飲んでいくかの?? うじさと「お茶〜♪お茶は要らぬかの〜♪氏郷特製のお茶じゃぞ〜♪」 うじさと「他の者も色々と準備を進めておるのぉ……わしも負けじとお茶を売るとするのじゃ!!」 うじさと「む、お茶が売り切れてしまったの……わしのお茶売りが見事なものじゃ!!暫し休憩じゃな」 うじさと「む、雨が降ってはお茶は売れぬ!!売れぬのだ!!これは休止するしかないのじゃ!!」
織田信雄 のぶかつ「さて、短歌と言えばこのわたし……ってことは全くないけど、楽勝よね??多分!!」 のぶかつ「ま、見てなさい!!このわたしが時代を動かす凄い短歌を作っちゃうんだから!!」 のぶかつ「うん、乗り気がしないな!!ひょっとしてこれはダメな流れだ、コレ!!踊りの方がいいな!!」 のぶかつ「……あれ??なーんかさっぱりだな、逃げちゃおうかな??うーん……休憩!!」 のぶかつ「うわっ!!雨だって、雨!!こりゃあ、ついてないなぁ!!残念!!傑作ができそうだったのに!!」
織田長益 ながます「長益の茶室如庵へようこそっ!!花見があるって聞いたからこっそり作っておいたよ!!」 ながます「じゃ、お茶淹れるね♪まったりのんびりのほほんとしましょ♪」 ながます「他の人たちも宴もたけなわって感じかな??でも長益もお茶頑張っちゃうね♪」 ながます「こうやって、お花を見て、お茶飲んで……なんかとっても幸せっ、少し休もっか♪」 ながます「うわわっ!!雨かぁ……この如庵は平気だけど、茶会は中止かな……少し残念だね」
大久保長安 ちょーあん「元より私は猿楽金春流が猿楽師。豪華華美なる時を堪能くださいませ」 ちょーあん「舞い踊るは絢爛に、歌い謡うは滔々と。これが長安の猿楽にてございます」 ちょーあん「輝く黄金さながらに、煌びやかに見せたく思います。今この時は長安をご覧ください」 ちょーあん「忠隣様の助けに忙殺され、長安の腕が鈍ってます……暫し暇を頂きたく思います」」 ちょーあん「春の驟雨もまた風流でありますが聊か興がそがれます……今は終いにて」
前田利家 としいえ「今日のアタシは天狗の扮装!!どうかな??似合ってる??」 としいえ「さぁさぁ天狗が参ったぞっ!!槍捌きならぬ錫杖捌きをご覧あれっってね!!」 としいえ「さてさてっ!!天狗が舞っては風を巻き起こすっ!!宴も演舞もいい具合だよね!!」 としいえ「天狗が舞いも暫し休憩!!疲れた後はお茶でも飲んで休みたいね、これは」 としいえ「うそっ!!雨降ってきちゃったよ!!せっかくの天狗の装束なのになっ!!
直江兼続 かねつぐ「んふふっ、今日は貴方への愛!!そしてみんなへの愛を歌にしちゃおうっと思うよん!!」 かねつぐ「思いを歌にしたためて……書き記すはもちろん愛だからねっ!!あなたの歌はどう??」 かねつぐ「この高なる胸に……思いを愛を……んふふっ、やっぱり歌はとっても良いよぉん」 かねつぐ「あまり筆が進んで無いねっ……ちょっとあっちの方で休憩……しちゃおっか??」 かねつぐ「雨降ってきちゃったね……あっ!!ごめんねっ景勝が泣きそうだからちょっと行ってくる!!」
細川忠興 ただおき「前に作った松向庵をより良くした茶席……さ、入って……何を躊躇してるの??さ……」 ただおき「緊張してるの??ゆるりとして忠興が茶を飲めばいいの……さ、どうぞ……」 ただおき「どう??忠興の茶は……美味しいでしょ??茶葉が違うもの、茶葉が……ふふふふっ」 ただおき「玉ちゃんの様子が気になる……暫し、休憩を……此処で休んでいて、此処で」 ただおき「雨??なんなの雨って……せっかくの茶席を……許せないわ、誰のせいなの??ねぇ!!」
羽柴秀俊 ひでとし「秀俊が一芸を披露するんだな……ゆっくりしてみていってほしいんだな……」 ひでとし「秀俊が演ずるは戦場で裏切り者になる役……忠義者の秀俊に似合わないんだな」 ひでとし「演技とは言え、裏切者の役は大変なんだな……」 ひでとし「ちょっと疲れちゃったから休憩……秀家の所でお団子を食べてくるんだな……」 ひでとし「雨……なんだな……秀俊はこの役に乗り気じゃないから助かったんだな……」
伊達政宗 まさむね「知っているか……この政宗の扮装は天下逸品である事を……」 まさむね「知っているか……小十郎の法螺貝はなかなかの音色だと……」 まさむね「知っているか……小十郎の法螺貝は吹けば吹くほど盛り上がる事を……」 まさむね「知っているか……法螺貝を吹いたから御代か休憩を頂きたいと言う事を……」 まさむね「降りしきる雨も……この政宗の伊達までは止まられない……扮装は中止するが」
今川氏真 うじざね「ほーっほっほ!!このわしこそが天下の短歌名人!!満を持して登場じゃな!!」 うじざね「緊張する事は無い……どうせわしより上手い歌などありゃせぬからの!!ほーっほっほ!!」 うじざね「それにしても……良い桜じゃの……思わず和んでしまって筆が止まったのじゃ」 うじざね「ちょっと待っておれ!!あっちで蹴鞠が始まったのじゃ!!わしは蹴鞠名人じゃからの!!」 うじざね「むむぅ……無粋な雨じゃの……まぁ、これはこれで悪くないが短歌の会はお開きじゃ」
古田織部 おりべ「天下の茶頭筆頭がステキな茶を振るまうよぉ……なんてねっ、楽にすると良いよぉ」 おりべ「桜に包まれて点てるお茶は実に乙でマジいいよぉ……あ、この桜の塩漬けも美味しいよぉ」 おりべ「ほぺぇ……桜の花びらが茶に……まだまだ数寄の目があるもんだよぉ……」 おりべ「何やら忠興ちゃんの所で騒ぎが……御仁には済まないけどちょっと見てくるよぉ」 おりべ「この雨では炉の火も……今は雨を楽しみ、またしばらくしたら最初からお茶を立てるよぉ」
酒井忠次 ただつぐ「忠次がえびすくい踊りは天下一の舞いっ!!ミカワ武士も思わず踊っちゃうぞっ!!」 ただつぐ「ほれほれ、しゅりんぷしゅりんぷぴっぴっぴー♪さぁ、続けて踊って踊って♪」 ただつぐ「忠次のえびすくい踊りで宴は最高潮!!周りのお客さんも集まってきたねっ!!ほれほれ!!」 ただつぐ「あふぅ……ちょっと……踊りすぎちゃったかな……休憩しよっか??あ、汗吹いたげる」 ただつぐ「うわわっ!!踊りで火照った体を冷やすには良いけど……これじゃ踊れないよぉ」
徳川家康 いえやす「かごだ……この竹でできたかごを買ってけ……む、ダメか、かご売りに見えぬか」 いえやす「命じられるがままにかご売りに扮装したが……似合わぬか……無念だ……」 いえやす「むぅ……周りは随分と盛況のようだが……俺もかごを売らねばな……」 いえやす「かご……かごを買ってけっ……くっ!!かごが売れぬ!!まずは四天王と軍議を開く!!」 いえやす「かごが売れぬのに雨で中止……この俺はかごの中の鳥のようだな……くっ!!
細川幽斎 ゆうさい「さて、皆さまお集まりなので、短歌を作る事にいたしましょう」 ゆうさい「わたしの歌会は古今に則ったものです……粗相無きようにお願いしますね」 ゆうさい「みなさまの振る舞い、実に典雅で……格式を感じて実に楽しいものですね」 ゆうさい「忠興の茶席で何かありましたね……筆頭茶頭も動いてますし……しばしお待ちを」 「残念ですが……この驟雨の中では歌は読めませんね、此処はお開きとしましょう」
豊臣秀吉 ひでよし「瓜はいらんかね〜♪中身が詰まった瓜だよ〜♪どうかな、わたしの瓜売りのまね!!」 ひでよし「美味しい瓜だよ〜♪ほらほら、一つの瓜で一家も満足だよ〜♪」 ひでよし「迫真の演技に熟れた瓜も売れまくり??むふふっ……ちょっと面白いよね♪」 ひでよし「あ……瓜が売り切れたちゃったよ。仕方がないから……ちょっと瓜仕入れてくるかな」 ひでよし「むぅ……雨??道澄っ!!雨止めてっ!!すぐにっ!!半刻くらいで!!」
豊臣秀次 ひでつぐ「……ごめんなさい。正直、この花見、乗り気じゃないの。ま、ゆっくりしていらして」 ひでつぐ「ったく……まぁ、茶でも酒でも飲んでいったら??私の暇つぶしにはなるでしょ」 - ひでつぐ「退屈過ぎるから少し休むわ……その辺で勝手になさい」 ひでつぐ「あら??雨…??べ、別にいいんじゃない??
さ、最初からやり直したら??」


遭遇 渡す 渡さない
井伊直政 なおまさ「徳川四天王が井伊直政が来ました……が、おみやげを忘れてしまいましたの……」 なおまさ「わたくし、感謝の言葉もありませんの!!この御恩はこちらの品がふさわしいかと」 なおまさ「……まぁ、助けていただける恩義はありませんの。気になさらずに……」
榊原康政 やすまさ「家康様の芝居を見に来たが……お捻りを忘れちまってな、融通してくれねぇか??」 やすまさ「恩にきる!!これは受け取ったお捻りの代わりにしてくれよな!!」 やすまさ「ああ、そうかい……腸の腐ったような対応だね……頼んで悪かったな!!」
伊達成実 しげざね「政宗の様子を見にお忍びで来ちゃった!!けど、顔を隠す布なくしちゃって……」 しげざね「ありがとうねっ!!この出来事も大事な思い出だよ……これを代わりにあげるから!!」 しげざね「残念だな……でも、ありがとうねっ、話を聞いてくれただけでも良かったよ」
立花ギン千代 ぎんちよ「ふん……こんな下らぬ戯れに来るつもりはなかったからな……金子を忘れてな」 ぎんちよ「……礼は言わぬぞ。代わりにこれを受け取ってくれ。金子以上の価値は有るはずだ」 ぎんちよ「……一つ聞くがおまえに頼んだ俺が間抜けって事か??屈辱的だぞ……」
立花宗茂 むねしげ「ギンちゃんと一緒に来たんだけど……途中でいろいろ食べすぎて金子が……」 むねしげ「ありがとうねっ!!この恩は宗茂は絶対忘れない!!これがその証だからねっ!!」 むねしげ「あ……ゴメンねっ、相談する相手を間違えちゃった……本当にゴメンねっ!!」
豪姫 ごうひめ「ったく……秀家と秀俊が団子食べすぎてお金もうないじゃないの……」 ごうひめ「あんたが助けてくれるんだ……ありが……と……こ、これ受け取りなさいよ!!」 ごうひめ「べ、別に助けてくれなんて……言ってないし……別にいいわよ……」
大谷吉継 よしつぐ「こういう場の三成ってとても可愛いのですよ……お酒も進んで足りなくなりますわ」 よしつぐ「ありがとうございますね、今後とも三成ともどもよろしくです。こちらは礼の品です」 よしつぐ「あら……少し残念。共に三成の様子を見て居たかったのですが……」
片倉小十郎 こじゅーろー「梵ちゃんが衣装を次から次へと……本当に衣装代が嵩んでしまいます」 こじゅーろー「感謝いたします……これは伊達のためになりましょう。お礼の品を受け取りください」 こじゅーろー「残念ですが……そう言いましても詮無き事です」

報酬




コメント

  • mixi大久保長安ha --
    • 83-90-95-44では出ず --
  • mixiの細川忠興133-150 --
    • 途中送信失礼、133-150-126-84で出たのでお茶160は必要無いです --
  • mixi大久保長安、22-0-86-0で出現せず --
  • mixi版大久保長安、121,100,142,74でも出ず。どれか抑える必要あり? --
  • 大久保長安、うた29以下、おちゃ150〜160、えんげい80、かそう0という情報あり 未確認 --
  • mixi版羽柴秀俊 うた161 おちゃ153 えんげい152 かそう81 で出現 --
  • 大久保長安↑↑で確認 --
  • mixi大久保長安、20 150 80 0、で出現確認 --
  • mixi細川忠興、30,150,80,0 で出現確認 --
  • mixi羽柴秀俊 うた70 おちゃ157 えんげい155 かそう28で出現 うたは70でいいね --

faaa48212d9447e5377e708ed573d9f6

a1d32fef23cec0701033d3fc520f887b

fefd5ea2c87262f4eec50d94e8702a52

11bd1d062173cc29952517dae0416229

0fb35262de3288a28afd475b9cd0c5f3

92a243049c6f01debe526fe421ce0f70 ref(ヨシノの花見/井伊直政1.gif,128x64);|

c91195cd5c4321222e6258ce456c0bf9

最終更新:2013年11月17日 19:36