楽市楽座について
-
楽市楽座ではカード、アイテム、両が交換できるぞ!
-
持っているカードを出品したり、欲しいカードを探して入札してみよう。
-
相場参考サイト相場
出品
-
STEP1:出品するカードを選ぶ
-
1件の取引につき出品できるカードは1枚。
-
出品は同時に3件まで。
-
STEP2:希望品を設定する
-
カード、アイテム、両の中から5つまで設定できる。
-
カードはレベルMAXを指定可能。
-
STEP3:受け取る
※出品するには楽市手形が必要です。
※出品したカードは、大将設定、軍師設定、保護、売却、倉庫、トレードができなくなります。
※希望品を受け取るまで1件として数えられます。
出品キャンセル
-
出品後48時間以内に落札されないと自動キャンセルされる。
-
キャンセルされた場合、消費した楽市手形は戻ってこないぞ。
※出品をキャンセルすることも可能ですが消費した楽市手形は戻ってきません。
※キャンセルしたカードはカードリストに送られます。
入札
-
STEP1:欲しいカードを検索
-
STEP2:入札する
-
STEP3:受け取る
※出品するには楽市手形が必要です。
※大将設定カード、軍師設定カード、保護カード、倉庫に預けているカードは交換できません。
楽市手形
-
出品、入札相互に必要なアイテム。
-
取引するカードのレアリティごとに必要な枚数がちがうよ。
-
R以下:1枚
-
HR:2枚
-
SR:3枚
-
SSR:4枚
-
MR:5枚
-
1日1回ログイン時に10枚配布
-
所持上限数は10枚まで!
2012/09/14 仕様変更
↓下記該当の場合、利用不可
-
レベル20未満
-
スマートフォンで個人認証を行っていない
2013/04/11 仕様変更
-
設定できる回復桃の上限数制限
-
N:10個
-
HN:20個
-
R:50個
-
HR:100個
-
SR:1000個
-
SSR・MR:3000個
-
設定できる希望カードのレアリティ制限
-
N・HN:N〜Rまで
-
R:N〜HRまで
-
HR:R〜SRまで
-
SR:HR〜MRまで
-
SSR・MR:SR〜MRまで
2013/07/10 仕様変更
-
ベータ版の表記がなくなる。
-
名前を入力して出品物を検索できるようになった。
コメント
最終更新:2013年11月17日 19:43