ザクタンク(V-6) MS-06V-6
密林伐採作業用の
ザクタンクの砲戦機能を改良した機体。
大型マニピュレータを装備し、格闘打撃力が向上している。
支給条件は後×50
| 兵種 |
遠距離砲撃型 |
| HP |
295 |
| コスト |
180・190・200 |
| 被撃墜時の-pt |
?・?・? |
| 耐ダウン値 |
中 |
| ダッシュ硬直 |
大 |
| 着地硬直 |
大 |
| オーバーヒート時の回復速度 |
F |
ボルネオ戦線で森林伐採に使用されていた
「グリーンマカク」と呼ばれる
ザクタンクの派生機体。
■メイン
| 武器名 |
弾数 |
ダメージ |
ダウン補正値 |
リロード速度 |
備考 |
| 180mmキャノン砲 |
3/単発 |
95 |
よろけ1発? ダウン 低?発 中?発 高?発 |
3.2カウント |
拠点攻撃力-大- 適正距離400m~753m 最長射程?m 拠点破壊9発 |
180mmキャノン砲
拠点に有効な徹甲弾を発射する。
ザクタンクのものより威力が高い。
9発(3セット)で拠点を破壊可能。
射角は 初期15度→75度→15度 と変化する。
■サブ
| 武器名 |
弾数 |
ダメージ |
ダウン 補正値 |
リロード 速度 |
備考 |
| ロケット・ポッドA |
3/単発 |
20 |
1発ダウン |
10カウント |
最長射程150?m 持ち替え無し |
| ロケット・ポッドB |
8/4発同時 |
15(1HIT) |
よろけ1発 ダウン 低2発? 中2発? 高2発? |
8カウント |
最長射程150?m 持ち替え無し |
サブ共通
サブ武装の性能は
ザクタンクよりも優秀。
射程はどちらも150m程で、離れる程に誘導性が増す。
射程限界まで飛ぶと空中で小爆発を起こし、
複数機を爆風に巻き込んでダメージを与えダウンを奪う事が出来る。
A、B共に発射時に移動やブーストが止まってしまう。
接地中に撃つと相撃ちになり易い為、
横歩きの睨み合いから硬直を狙う場合は非接地で撃つ様に心掛けたい。
トリガー連打で連射が可能。
ロケット・ポッドA
後方支援機のサブ武装にしては射程が長く、1発でダウンを奪える為、
敵機が接近して来た場合には
ザクタンクよりも早い段階での対応が可能。
ロケット・ポッドB
ミサイルを4発同時に発射する。弾道はA弾と同じ。
装弾数が8発な為、実質2回しか撃てないが、リロードはA弾より速い。
連射するため、ばら蒔くように撃てば引っ掻けやすい。
■格闘/追加弾
| 武器名 |
弾数 |
ダメージ |
ダウン 補正値 |
リロード 速度 |
備考 |
| 追加弾(焼夷榴弾) |
6/6連射 |
30(1HIT) |
よろけ?発 ダウン 低?発 中?発 高?発 |
8カウント |
炎上効果あり 適正距離400m~653m 最長射程?m |
| 追加弾(対MS弾) |
3/単発 |
82 |
1発ダウン |
3カウント |
コスト+10 適正距離400m~653m 最長射程?m |
| ストンパー |
- |
30 |
1発ダウン |
- |
64m(追尾?m) |
| ミサイル弾 |
3/単発 |
70 |
1発ダウン |
8カウント |
コスト+20 赤ロック653m 最長射程?m |
| タックル |
- |
10 |
1発ダウン |
- |
64m(追尾?m) |
追加弾(焼夷榴弾)
命中した敵MSを炎上させ、機動性を低下させる。炎上効果は約?カウント。
射角は 初期30度→60度→30度 と変化する。
ロックした機体の周りにバラバラ降り注ぐ。
狙って当たるような武装ではないが、この手の武装にしては威力は高い。複数ヒット時は驚異の威力を出す。
味方との連携を取るならこちら。
コストが増えないのも地味に嬉しい。
追加弾(対MS弾)
対MS用の榴弾。装備するとコスト+10。
射角は 初期10度→50度→10度 と変化する。
キャノン系MS弾の中でも物凄い誘導性を誇る。
威力、弾速も高く、適当に撃っても当たるぐらい強い。
歩きでは避けれないのでアラートを確認した後、ブーストで避けよう。
リロードも速いため、暇ができたらとりあえず撃ち込んでやろつ。
ストンパー
この機体の特徴である大型マニピュレーター。
両軍の全後方支援機体中、最高の威力を誇る(タックルの3倍のダメージ)。
ゴツい見た目の通り、格闘機の一撃並みのダメージを出せる。
ミサイル弾
装備するとコスト+20。
他の後方支援機体には見られない、強力な高誘導ミサイル弾を発射する。
射角は 初期35度→60度→35度 と変化する。
誘導は良いのだが、山なり弾道かつ弾速が遅いので、MS弾ほど雑に撃っても当たらない。
威力が下がってリロードが伸びてるので、対MS能力はMS弾より劣る。
ミサイルよろしくロックオンサイトで適正距離が分からない。基本は他のキャノンタイプと同じ距離で撃とう。
ちょっとした
小ネタだが、適正距離より少し手前で発射しても、敵が適正距離に入ってくれればしっかり誘導してくれる。
■セッティング
| セッティング名 |
装甲 耐久力 |
旋回 速度 |
ダッシュ 性能 |
ダッシュ 距離 |
ジャンプ 性能 |
備考 |
| 機動重視6 |
-6 |
+2 |
+5 |
116m |
+5 |
HP 240 |
| 機動重視5 |
-5 |
+2 |
+4 |
111m |
+4 |
HP 255 |
| 機動重視4 |
-4 |
+1 |
+3 |
107m |
+2 |
HP 269 |
| 機動重視3 |
-3 |
+1 |
+2 |
99m |
+3 |
HP 275 |
| 機動重視2 |
-2 |
+1 |
+2 |
99m |
+2 |
HP 282 |
| 機動重視1 |
-1 |
+1 |
+1 |
97m |
+1 |
HP 289 |
| ノーマル |
0 |
0 |
0 |
94m |
0 |
HP 295 |
| 装甲重視1 |
+0 |
-0 |
-0 |
?m |
-0 |
HP 0 |
| 装甲重視2 |
+0 |
-0 |
-0 |
?m |
-0 |
HP 0 |
水中では機動力低下
■機動重視
HPの低下が激しいが、機動力は確実に上がる。
素早い拠点攻略が求められるのを踏まえると、基本的にはこちら。
機動力が上がるのでストンパーを叩き込みやすくなる。ただの改修機じゃないところを見せてやろう。
■装甲重視
落ちる機動力相応にHPが増える。乱戦が予想されるような狭い
ステージではこちらも検討しよう。
■まとめ
ザクタンクと比べるとHPと武装が強化された代わりに、コストが上がって機動力が落ちている。
とはいえ落ちた機動力も多少のため、伸びた対MS能力を踏まえると、総合的にはコスト相応と言える。
流石に
ジャブロー地下のような乱戦が予想されて撃破が避けられず、援護もできないようなステージではザクタンクのが良いが、それ以外ではこちらのが活躍できるか。
■支給(コンプリートまで0)
| 支給順 |
武器名 |
必要ポイント |
| 初期 |
180mmキャノン砲 ロケット・ポッドA 追加弾(焼夷榴弾) |
--- |
| 1 |
追加弾(対MS弾) |
100 |
| 2 |
セッティング1 |
500 |
| 3 |
ロケット・ポッドB |
500 |
| 4 |
セッティング2 |
700 |
| 5 |
ストンパー |
700 |
| 6 |
EXセッティングA |
1000 |
| 7 |
セッティング3 |
1000 |
| 8 |
セッティング4 |
1200 |
| 9 |
ミサイル弾 |
1200 |
| 10 |
EXセッティングB |
1200 |
| 11 |
セッティング5 |
1200 |
| 12 |
セッティング6 |
1200 |
| 13 |
EXセッティングC |
1200 |
| 14 |
セッティング7 |
1200 |
| 15 |
セッティング8 |
1200 |
■その他
【更新情報】
09/04/24 AC版用データを削除しPSP版向けに各所整形、一部ダッシュ距離計測
- パイロットランキングの加点って、Sランク取る事と拠点を割る事なんだって。(lev3.16当時)
お金に余裕のあった頃タンクにばっかり乗ってたらグングン順位が伸びてったよ。
そちらはタンカーなんでしょ?出来るさ!
…私は一日千円近くつぎ込んでましたが。あ、ランキングの更新はスパンが一週間なので、、七千円以上使った事に…
ヒアーΣ(゚д゚lll) -- (EMA) 2013-04-24 06:27:46
- さて、誰かな昇格し易くなるとか言ってた奴は(ビキビキAA略 -- (EMA) 2013-04-24 08:55:37
- 月々軍資金が二千円。月二回ぐらい(部活とかの関係もあって) -- (IDATEN) 2013-04-24 21:07:20
- 私は色々で稼いでたからな…
やはりあの頃の金銭感覚は異常だったよ。
あと、勝ち続けないと階級上がらない。負けたらポイントがドンドン引かれる。 -- (EMA) 2013-04-24 22:10:24
- 負けたらポイント下がるからヤダよね。でも、回数より質で勝負。 -- (IDATEN) 2013-04-25 20:22:30
- 毎回結果を出す事がどれだけ大変かと…( i _ i )
ここで言っても仕方ないけどさw
ただ、最近は500以下のスコアを取らなくなったな。 -- (EMA) 2013-04-25 22:19:54
- 凄いじゃん。そういえば、この頃「遠」しか乗らんから「近」より良く動ける。ザクⅡ改使い出したけど相手のブルが弱すぎてあまり分からん。 -- (IDATEN) 2013-04-26 20:25:17
- あれな。
いい機体だと思うよ。微ホバーするし。
で、前から気になってたんだけどブルって何…? -- (EMA) 2013-04-26 22:26:24
- ブルーディスティニー1、2、3号機のこと(主に2号機の事) -- (IDATEN) 2013-04-27 13:15:36
- 成る程。そっちではそうに略すのか。
此方では専らBDだよ。一号機はともかく、三号機は誰も使わないから大抵識別出来る。
連邦はBP制だからいいけどさ、ジオンは勝利ポイントだからねぇ… -- (EMA) 2013-04-27 14:38:04
- 「戦争は、一番分かりやすいゲームだ。相手を殺せば勝ち、殺されれば負け。」勝つしかないそれが戦争。ジークジオン!! -- (IDATEN) 2013-04-27 20:26:40
- やっぱりバーストする方が勝率上がるわ
今の所七割以上。 -- (EMA) 2013-04-28 12:00:18
- >>IDATEN,EMA
ここはマカクについてのコメ欄だ
いい加減にしろ -- (名無しさん) 2013-04-28 19:51:00
- それは、済まなかった。だが、名前の無い奴に名指しされたくない名前出せ。 -- (IDATEN) 2013-04-28 20:27:48
- では、EMAさん続きはリンクから愚痴用ページで。 -- (IDATEN) 2013-04-28 20:30:06
- アケのか?
「まさゆき」ね
一応これでも勝ち越し准将なんでよろしく -- (名無しさん) 2013-04-28 20:36:31
- まさゆきさんね。改めて申し訳御座いませんでした。なにせ、こういう書き込みはあまりした事が無いので。 -- (IDATEN) 2013-04-28 20:41:18
- 君らコメ欄荒らしてるのと同じだからね?
よく考えよう -- (名無しさん) 2013-04-28 20:49:34
- 了解 すまない 後退する -- (IDATEN) 2013-04-28 21:00:15
- まさゆきさん
指摘ありがとうございます。
すいませんでした。 -- (EMA) 2013-04-29 08:40:43
最終更新:2022年10月10日 20:33