仮面ライダーバールクス

「ライダータイム! 仮面ライダー、バールクス!」

【ライダー名】 仮面ライダーバールクス
【読み方】 かめんらいだーばーるくす
【変身者】 リーダー
ボス(ゲンゲツ)
【スペック】 パンチ力:60t
キック力:126t
ジャンプ力:ひと跳び81m
走力:100mを0.7秒
【声/俳優】 ISSA
古屋呂敏
【スーツ】 中田裕士
【登場作品】 劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(2019年)

【詳細】

クォーツァーのリーダーがジクウドライバーのD`9スロットの方にバールクスライドウォッチをセットし変身したクォーツァーのライダー。
複眼センサーには「ライダー」という文字が収まっている。

平成に放送されながら昭和ライダーとカウントされている仮面ライダーBLACKRXの力を持つ。
ボディのカラーリングは深緑で、胸部アーマーには革バンドを模したパーツが2つ巻かれている。
腕や脚にはRXにはない長く尖った意匠が見られるが、これはBLACKRXの前作品である仮面ライダーBLACKに登場した敵、シャドームーンの要素だと推察できる。

両腕のライドウォッチホルダーにRXライドウォッチ、ロボライダーライドウォッチ、バイオライダーライドウォッチが付く。

武器は長剣に似たリボルケイン(仮)。
平成ライダーの力を無力化する能力があり、召喚能力を持つグランドジオウを圧倒する。

必殺技はキックを相手へ繰り出す「バールクスタイムブレーク」。

【変身方法】

自身のジクウドライバーにバールクスライドウォッチをはめ、360°回転させる。
変身ポーズは仮面ライダーBLACKRXのものと酷似している(右手を天に掲げ、反転させ目の前に持ってくる)。

変身時のエフェクトも同様、背後に現れる時計には、BLACKRXのモチーフである蝗の羽根や脚、中央にはBLACKRXのライダーズクレストも確認できる。

【活躍】

その正体は常磐SOUGOという主人公の常磐ソウゴと似た名を持つ男性。
「グランドジオウ」と戦闘になり、召喚された平成ライダーの攻撃をものともせず全滅させ、リボルケイン(仮)での一撃でグランドジオウを変身解除させた。

その後はオーマフォームに強化変身したジオウ達と戦闘。

自身を裏切ったウォズをリボルケインで倒した後はゲイツや平成19大ライダー最強フォームに反撃され、最終手段としてバイオライダーウォッチで液状化し、Jウォッチで巨大化。
ジオウやゲイツ、平成19大ライダー最強フォームを能力で圧倒するも最期は21人によるライダーキックの合体技「平成ライダーキック」を防ぎ切れず敗れ去った。

『ビヨンド・ジェネレーションズ』では悪魔が顕現したライダーを象ったデビルライダーの1体として登場。
『ガッチャードVSレジェンド』ではハンドレッドの構成員のボス(ゲンゲツ)が同様のアイテムで変身している。

【余談】

劇場版の主題歌を歌う歌手が悪のライダーを演じるのは仮面ライダーエターナル以来となる。
名前の由来はBLACKRXのアナグラム(BLACKRX→BARLCKX)。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月05日 06:20