仮面ライダー剣斬 忍者ジャッ君

「ジャッ君と土豆の木! 双刀分断! 壱の手、手裏剣! 弐の手、二刀流、風双剣翠風!」
「翠風の巻、甲賀風遁の双剣が神速の忍術で敵を討つ!」

【ライダー名】 仮面ライダー剣斬 忍者ジャッ君
【読み方】 かめんらいだーけんざん にんじゃじゃっくん
【変身者】 緋道蓮
【スペック】 パンチ力:9.6t
キック力:19.9t
ジャンプ力:ひと跳び38.8m
走力:100mを3.6秒
【基本形態】 仮面ライダー剣斬 猿飛忍者伝
【専用武器】 「風双剣翠風」
【声/俳優】 富樫慧士
【スーツ】 藤田慧
【登場作品】 仮面ライダーセイバー/聖刃(2020年)
【初登場話】 第14章「この思い、剣に宿して。」

【詳細】

緋道蓮が風双剣翠風のハヤテシェルフに追加でジャッ君と土豆の木ワンダーライドブックをセットし変身した剣斬の派生形態。

いわゆる忍者ライダーと呼ばれる部類である。

「とある少年が、ふと手に入れたお豆が巨大な木となる不思議な話!」

ジャッ君と土豆の木ワンダーライドブックを聖剣に更に読み込んで変化が起こる。

「物語」属性の剣斬に、「物語」属性のワンダーライドブックを追加し変身したことで、左腕の部位には能力を付加している。

【各部機能】

ジャッ君と土豆の木の力が追加された剣斬ヘルム 忍者ジャッ君に変化。
感覚器ボタニカルセンスリーダーは風に乗って運ばれる匂いや温度変化などの様々な情報を敏感に察知することで、周辺の情報や相手の様子を探るレーダーの役割を果たす。
ジャッ君と土豆の木ワンダーライドブックの力を得たことで、土豆の木の生命力操作を可能とし、木遁忍術を発動する。
顔を覆うサルトビマスクは物語「猿飛忍者伝」の力を宿し、変身者の呼吸を整えることで運動能力を向上させ、スタミナの消費を極端に抑える。
また、地中や水中での活動時間を大幅に増やしている。
ベーンバイザーは剣斬の逆風に立ち向かう眼差し、風を読んで、高速で移動する対象を捕える高い動体視力を持つ。
なお、名称は変わっているが、頭部自体は一切変化していない。

剣斬の全身はソードローブと呼ばれる聖剣「風双剣翠風」に選ばれし者がまとう甲冑。
聖剣の覚醒と同時に装着し、変身者に剣技の向上、身体能力の増強、特殊能力の発動といった闘うための力を授ける。
ワンダーライドブック「猿飛忍者伝」の力を乗せた形態を基本として、追加でワンダーライドブックを読み込むことで、様々な能力を乗せることができる。
胸部装甲エアリアメイルには物語「猿飛忍者伝」の力を宿し、風遁忍術にて内部を超高密度の空気で満たすことで超軽量でありながら、高い強度を発揮する。
更に内圧の操作により衝撃の吸収や断熱効果、浮力などを発生させ、自在に変身者を護る。
背中にはブラストラッパーと呼ばれるマフラーのような整流器があり、「風遁」を用い気流を操作し、体術に風を加えることで威力や速度を増していく。これによって「嵐」ともいえる凄まじい格闘術へと昇華させる。

腕部ライドブラストアームは物語「猿飛忍者伝」の力を宿しており、突風のごとき神速の手裁きと風遁忍術を繰り出す力を得る。
グローブ部分のライドブラストグローは聖剣「風双剣翠風」の各形態に対応するため指裁きをもたらす。
聖剣と剣士の甲冑「ソードローブ」をつないで、聖剣の力や読み込んだワンダーライドブックの能力を伝える能力伝道路としても機能する。
左側の腕部ドマメノキアームへ変化、物語「ジャッ君と土豆の木」の力を宿しており、土豆の木の生命力を操る不思議な力をもたらす。
左側の前腕部はインタングルガントに変わり、鋼鉄を上回る硬さの外皮を持つ土豆(ドマメ)を弾丸のようにして高速射出する能力を備えている。
絡めたツルを伸縮させて鞭やロープのように展開することで、離れたもののキャッチや空中での方向転換など様々な用途へ活用できる。

脚部のライドブラストレッグは物語「猿飛忍者伝」の力を宿しており、突風のごとき神速の足裁きや大跳躍を得る。
静穏特性を備え、動作音を極限まで抑えて隠密行動を取る。
ブーツ部分のライドブラストブーツはスピードを活かした高速連撃を得意としている。
必殺技の発動時には「旋風(せんぷう)」を纏わせることで、キックの破壊力を大幅に上昇させる。

必殺技は名称不明。劇中では聖剣の二刀流モードで使っている。

【活躍】

第14章にて変身。

メギドと戦っている。
その後も何度か変身する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月11日 08:39