【ライダー名】 |
仮面ライダーエビル ジャッカルゲノム |
【読み方】 |
かめんらいだーえびる じゃっかるげのむ |
【変身者】 |
カゲロウ |
【スペック】 |
パンチ力:18.2t キック力:39.2t ジャンプ力:ひと跳び49.7m 走力:100mを2.7秒 |
【基本形態】 |
仮面ライダーエビル バットゲノム |
【声/俳優】 |
日向亘 |
【スーツ】 |
中田裕士 |
【登場作品】 |
仮面ライダーリバイス(2021年) |
【初登場話】 |
第8話「家族の休息、天国と地獄!?」 |
【詳細】
カゲロウがツーサイドライバーとジャッカルバイスタンプを使い変身するエビルの派生形態。
ジャッカルをモチーフとした姿が特徴となっている。
強化スーツバーサスゲノミックスーツを纏う。
仮面ライダーリバイから奪ったバイスタンプを使い変身した。
【各部機能】
エビルジャッカルゲノムの頭部を覆うのはエビルジャッカルヘッド。
ジャッカルブラチアイはエビルジャッカルゲノムの複眼。
不定形な形状を活かして、視野の拡大や偏向を柔軟に行うことができる。
夜行性のジャッカルと同じく暗視能力と動体視力に優れ、暗闇の中でも周囲の動体反応を捕捉、識別できる。
更にヘッドマウンテッドディスプレイとして機能するフェイスゴーグルを重ねることで、VRマップや目的達成までの推奨攻略ルートなどを表示できる。
夜間戦闘用の発光装置も搭載している。
エビルジャッカルイヤーはジャッカルカラベラードの聴覚装置。
周囲の雑音を遮断し、必要な音だけをピックアップして変身者に聞かせるフィルタリング機能を備えている。
特定の相手と音声会話を行うための、秘匿通信機能も搭載されている。
ジャッカルカラベラードはエビルジャッカルゲノムの顔面装甲。
レアメタル「アストメタルム」を主材とした強固な装甲表面に耐爆コーティング剤を塗布することで必要以上に強度が高められている。
バーサスクラッシャーはエビルジャッカルゲノムの口腔部。
呼吸で得る酸素を高濃度化して体の隅々まで浸透させることで変身者の運動機能を飛躍的に向上させ、疲労回復速度を早める効果を生み出す。
エビルジャッカルゲノムの纏う強化スーツバーサスゲノミックスーツ。
バーサスアップと同時に展開され、変身ベルト「ツーサイドライバー」から供給される生物種の遺伝子情報を再構成し、能力化した形状で装着することで変身者を仮面ライダーエビルへと変える。
エビルブランディージャケットはエビルジャッカルゲノムの上半身装甲
シンボルマークと共に刻まれた固有能力により、変身者をジャッカルの戦士とする。
これにより、高い俊敏性と索敵能力を得たことで獲物を地の果てまで追い詰める闇のハンターとなる。
変身者の持つマイナスエネルギーを増幅し力に変える「エビルシステム」を内蔵し、強力な戦闘力を生み出す。
エビルジャッカルショルダーはエビルジャッカルゲノムの保有する肩部。
全身を覆うように装甲強化剤を噴射することで、一定時間防御力を引き上げることができる。
腕部エビルジャッカルアームは腕までを含めた上半身の装甲「ジャッカルブランディージャケット」は、高い俊敏性を備えており、素早い攻撃で畳みかける戦法に適している。
また、運動能力のレベルや戦闘経験に応じて攻撃力や防御力を上昇させる機能が搭載され、戦う度に強さを増していく。
エビルジャッカルグローブは拳を覆うグローブ。
変身ベルトから取り外した武器「エビルブレード」を扱うための特殊な調整が施され、剣を使用した戦闘を得意としている。
脚部エビルジャッカルレッグは高い衝撃吸収能力を活かして敵の攻撃を脚で受けるだけでなく、必殺技などの自らが発する凄まじい衝撃からも保護している。
ジャッカルの俊敏性や跳躍力を得たことで建築物などが密集した複雑な地形も軽々とクリアするアクロバティックな挙動を可能としている。
エビルジャッカルブーツは脚を覆うブーツ。
非常に高いグリップ力を備え、どんなに小さな足場でも安定して立つことができる。
エネルギーを集中することで、必殺技「ダークネスフィニッシュ」を発動可能とする。
専用武器はドライバーから着脱した刀剣「エビルブレード」のみ。
必殺技は「ダークネスフィニッシュ(ジャッカルダークネスフィニッシュ)」。
最終更新:2024年10月17日 16:38