仮面ライダーバッファ アームドドリルゾンビ

【ライダー名】 仮面ライダーバッファ アームドドリルゾンビ
【読み方】 かめんらいだーばっふぁ あーむどどりるぞんび
【変身者】 吾妻道長
【スペック】 パンチ力:1.6t
キック力:5.3t
ジャンプ力:ひと跳び4.1m
走力:100mを9.1秒
【基本形態】 仮面ライダーバッファ エントリーフォーム
【声/俳優】 杢代和人
【スーツ】 縄田雄哉
【登場作品】 仮面ライダーギーツ(2022年)
【初登場話】 9話「邂逅F:Wake up!モンスター」

【詳細】

吾妻道長がデザイアドライバーとドリルバックル&ゾンビバックルを使い変身した「バッファ」と呼ばれる戦士の派生形態。
ドリルバックルは右側に装着、ゾンビバックルを左側へ装着。

エントリーフォームの上半身と下半身へと「アーマー」を装着した姿を持ち、複眼部分が黄色へと変化した他、顔の下半分に追加装甲が装着されている。
腰辺りのパーソナルアクセサリーバッファムレータはプレイヤーの闘争心を高めて戦闘での勝率を上げる機能を備えている。

デザイアドライバーを操作し、装備を180°入れ替える「リボルブオン」も可能、仮面ライダーバッファ ゾンビアームドドリルとなる。

「レイズドリル」を装備し接近戦に特化している。
ゾンビバックルの力で継戦能力が強化され、バッファの得意な近接戦闘で真価を発揮できる。

【各種機能】

機能はほぼエントリーフォームに準ずる。
牛を模したアームドバッファヘッドと呼ばれ、牛の角型のバッファホーンは超硬質の角が対象への心理的な威圧と共に格闘能力を高め、接近戦を得意とする仮面ライダーバッファの最大の特徴ともなっている。
複眼部分のアームドブライトアイへと強化され、通常の視覚機能に加え、各アームド装備が持つ拡張武装の運用に最適化されている。
バッファクレストギアは仮面ライダーバッファのヘッドマウントデバイス。
プレイヤーの頭部機能を拡張する役割を持ち、軽量でありながら非常に強固な複合装甲によりあらゆるダメージから頭部を保護する。
ビジュアルアイテムとしての一面も持ち、個人識別符号端末「IDコア」のライダーズクレストを象徴した形状により、仮面ライダーバッファの視認性を高めている。
オーディットシグナルは仮面ライダーバッファの検査装置。
状態を常時モニタリングすることで、稼働効率やダメージ状態などから変身継続性を診断し、必要に応じて変身解除を実行する。
口腔部は大騒音下でもクリアな会話を実現するボイスチャット機能を持つブランククラッシャーを持ち、協力プレイなどで仮面ライダー間の意思疎通を図ることが可能。

右肩はショルダーシェルと呼ばれる強固な装甲に覆われ仮面ライダーの肩の部位を守る。
ドリルバックルの機能により胸部にはオーカーオーバープレートという拡張装備が装着され、拡張武装「レイズドリル」を駆使した戦闘術を扱えるよう能力を拡張する。

腕部の方はアームド装備では強化されず、プログレッシブアームのままである。

レイズドリルはドリルバックルの拡張武装。
手に装着し、超硬バイトの硬さと高速回転により発生した穿孔力によりパンチ力を高める。
その穿孔力を活かして地中潜行なども可能。

は肉弾戦に特化した攻防一体の装甲で膝を保護する拡張装備ゾンビスパイクNAとなり、刺突の際に毒を注入してゾンビの群れを生み出す。

太腿部を守る拡張装備アンデッドサイは特殊装甲によりダメージを軽減し、戦闘継続性を大幅に高めている。
毒を生成する脛部の拡張装備ポイズンチェンバーレッグは、筋肉の弛緩と思考の停止により生物をゾンビのように変貌させてしまう「poi-zom」という毒を各部位に供給。

接触した物質を溶かす性質も持ち、右脚に備える拡張装備バーサークローはキックと同時に対象を切り裂く鋭利な爪を備えポイズンチェンバーレッグが生み出した毒を流し込み侵すことも出来る。

必殺技は「ドリルゾンビビクトリー」。

【活躍】

9話から登場。

デザイアグランプリ運営から渡された卵から生まれたドリルバックルを装着して変身。
かなり巨大化したサボテンナイトジャマトと戦うも、サイズ差を覆せず、左の角を折られるほどの大きなダメージを受けた。

以後は変身はしない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年03月03日 23:04