【ライダー名】 |
仮面ライダービターガヴ スパーキングミフォーム |
【読み方】 |
かめんらいだーびたーがヴ すぱーきんぐみふぉーむ |
【変身者】 |
ショウマ |
【スペック】 |
パンチ力:t キック力:t ジャンプ力:ひと跳びm 走力:100mを秒 |
【声/俳優】 |
知念英和 |
【スーツ】 |
中田裕士 |
【登場作品】 |
仮面ライダーガヴ(2025年) |
【初登場話】 |
第21話「ビターすぎるガヴ」 |
【詳細】
ショウマに似た者(ダークショウマ)がビターガヴと呼ばれる変身ベルトとスパーキングミゴチゾウを利用し変身した闇のガブの基本形態。
メインカラーは黒。
素体にグミのように柔らかな弾力性のある装甲を装着した姿だが、ゴチゾウをビターガヴで使用したことによって生成された生体組織であり。他のゴチゾウを使うことでその部分が様々な性質を持った装甲に置き換わることでフォームチェンジを果たす。
ベルトとなるビターガヴは赤ガヴと形状が異なる。
あらゆる衝撃を弾き返す性質を持った装甲に守られているが、弾性限界点を超えることで粒状に弾けるのも特徴。
ショウマと違い、肉体の損傷もいとわない。
見た感じは仮面ライダーガヴの暴走形態を思わせるが、実は仮面ライダーガヴを模した謎の戦士である。
【各種機能】
スパーキングミフォームの顔部スパーキングミマグは眷属「スパーキングミゴチゾウ」の使用により生成される生体組織は、内部で断続的に炸裂することで凄まじい力を生み出して全身各部の能力を活性化させる。
これは、自壊さえいとわなければ変身者の力を上回るスペックを引き出すことも可能。
スパーキングミフォームの眼スパーキングミレイジアイは高い透明度により非常に高い光吸収効率と優れた暗視能力を誇る。
グラドナルは額にあるスパーキングミフォームの記録器官で、特殊結晶構造により、戦闘時における各部の機能増幅や、武器などとスムーズにリンクできるといった神経伝達補助機能も有している。
専用武器は大剣を模した「ビターガヴガブレイド」。
必殺技は不明。
【活躍】
第21話から闇のガヴとして登場。
ヴァレン、ヴラムに襲いかかる。
【余談】
現状は仮面ライダーガヴに似た謎の存在という部分しかわかっていない。
珍しい早い段階で登場するダークライダーポジション。
最終更新:2025年02月02日 16:56