「メテオ、レディ?」
【ライダー名】 |
仮面ライダーメテオ |
【読み方】 |
かめんらいだーめてお |
【変身者】 |
朔田流星 |
【スペック】 |
パンチ力:3.3t キック力:8.4t ジャンプ力:ひと跳び25m 走力:100mを5.8秒 |
【最強フォーム】 |
仮面ライダーメテオストーム |
【声/俳優】 |
吉沢亮 池田純矢(声、SH大戦Z) |
【スーツ】 |
永徳 |
【登場作品】 |
仮面ライダーフォーゼ(2011年) |
【初登場話】 |
第16話「正・邪・葛・藤」 |
【詳細】
朔田流星がメテオドライバーへメテオスイッチを装填し変身する2号の仮面ライダー。
本来の名称は単に「メテオ」だけだが、仮面ライダー部の部員たちが自身を「仮面ライダー」と呼んだことから名乗るようになった。
変身は人工衛星「M-BUS(エムバス)」との連携を要し、専用スイッチや認証による機密保持の徹底などから、製作者、誕生経緯、能力については不明となる。
黒地のラメスーツ、流星の尾を模した袈裟のような青い装甲を纏い、青く燃える隕石のような頭部を持つ左右非対称のデザイン。
ライダーの決め台詞は「お前の運命(さだめ)は俺が決める!」、「次でお前の運命(さだめ)が決まる!」。
その技では普通のゾディアーツはおろか下位となるホロスコープス(スコーピオン、リブラ)も圧倒する程となる。
「ジークンドー」、「太陽系の惑星」をイメージする固有技に沿った格闘戦(「星心大輪拳」)を得意とし、
戦闘時には鼻をこする仕草、構えや特徴的な怪鳥音など、「ブルース・リー」を彷彿する癖を時折見せるのが特徴となる。
右腕のガントレット型装備「メテオギャラクシー」を用いると、「火星」、「木星」、「土星」をイメージした3種類の固有技を繰り出す。
「フォーゼ」が使用する「エレキ」や「ファイヤー」のスイッチなどを使うこともでき、打撃にはそれぞれの属性を付加させる他にリミットブレイクも可能。
必殺技はメテオドライバーのメテオスイッチを装填した状態でドライバーの球体部を回すと発動、急降下しながら左足で跳び蹴りを叩き込む「メテオストライク」、
流星群のような連続パンチを繰り出す「スターライトシャワー」がある。
最終更新:2025年02月09日 05:24