【ライダー名】 |
仮面ライダー煌鬼 |
【読み方】 |
かめんらいだーきらめき |
【変身者】 |
キラメキ |
【スペック】 |
パンチ力:不明 キック力:不明 ジャンプ力:不明 走力:不明 |
【声/俳優】 |
山中聡 |
【スーツ】 |
三村幸司 |
【登場作品】 |
劇場版 仮面ライダー響鬼 |
【詳細】
極限まで肉体を鍛え上げたものが変身できる「鬼」の1人。
「キラメキ」が変身する戦国時代で活動していた鬼の1人、鯱(しゃちほこ)をモチーフにした東海代表の鬼となり、尾張(現在の名古屋方面)の出身。
戦国時代における明日夢たちが「鬼」を集めているという噂を聞き、自身の作成した大凧にてやってきた戦士。
普段は土産物売りを生業としている。
「からくりを操る技」にも長け、変身前でも「大凧」や「煙幕玉」を使うこともある。
映画の内容の以前には暴れる「魔化網」から逃げていたのだが、映画内ではまじめな形で戦っている。
鯱(シャチ)のような形にて水の中を泳ぐことが可能。
銀色の変身音叉が変形した「音叉剣」を武器とする他、シンバル型の音撃武器「音撃震張・烈盤(れつばん)」を操る。
必殺技は烈盤を打ち鳴らし清めの音を相手へ放つ「音撃拍・軽佻訃爆(けいちょうふばく)」。
【余談】
演じる山中聡氏は後に別の作品で
主役ライダーへ変身する役として出演。
最終更新:2024年12月30日 17:09