「レベルアップ! タドルメグル!タドルメグル! タドルクエスト!
アガッチャ! ド・ド・ドレミファソ・ラ・シ・ド! オッケー! ドレミファビート!」
【ライダー名】 |
仮面ライダーブレイブ ビートクエストゲーマー レベル3 |
【読み方】 |
かめんらいだーぶれいぶ びーとくえすとげーまー れべるすりー |
【変身者】 |
鏡飛彩 |
【スペック】 |
パンチ力:12.3t キック力:16.8t ジャンプ力:ひと跳び36.3m 走力:100mを3.8秒 |
【ジャンル】 |
音楽ゲーム |
【初期形態】 |
仮面ライダーブレイブ クエストゲーマー レベル1 |
【レベルアップ】 |
仮面ライダーブレイブ クエストゲーマー レベル2 |
【声/俳優】 |
瀬戸利樹 |
【スーツ】 |
渡辺淳 |
【登場作品】 |
仮面ライダーエグゼイド(2016年) |
【初登場話】 |
第6話「鼓動を刻め in the heart!」 |
【詳細】
ブレイブがゲーマドライバーの左スロットにドレミファビートガシャットをセットし「レベル3」へレベルアップしたブレイブの強化形態。
変身時は「術式レベル3」とコールする。
ゲーマドライバーに追加装填したドレミファビートガシャットの登場キャラクターを模したビートゲーマを上半身に纏い、装甲やパワーを強化。
強敵のグラファイトバグスターと互角に渡り合う強大なパワーを有する。
音を利用した攻撃を繰り出すことが可能であり、ブレイブが苦手としていた離れた相手へも、ある程度対処が可能になっている。
【各部機能】
頭部はドレミファビートに登場する主人公キャラをモチーフとしたBRヘッド-BE-QST3へと変化、耐爆メタルコーティング剤が塗布されたガードライドヘルムによって守られており、アイライトスコープはエグゼイドと同様の機能を持つ。
フェイスバイザーリズミカルバイザーは音を可視化する装置やサウンド制御装置が組み込まれ、戦闘時に変身者の意思を読み取り、サウンド攻撃の威力や速度をコントロールできる。
レベル3の追加装甲ビートガードキャップは頭部上部全体を覆い、高性能の衝撃吸収装置を搭載しており、戦闘ダメージが及ばぬように頭部を保護する役割を持つ。
ヘッドセットリズミカルヘッドセットは周囲の雑音を完全に遮断し、必要な音だけを変身者に聞かせる役割があり、サウンド攻撃時に使用する楽曲を自動作成する機能も備えている。
レベル2と同様の機能を持ちつつ、ガードエフェクターと呼ばれる増加装甲により高度な衝撃吸収能力を持つ。
更に攻撃装置ドレミファターンテーブル、ワップアップサウンダーを使って追加された音楽ゲームと同様、リズムを合わせる攻撃を得意とする。
だが、変身者はリズムを合わせる音楽ゲームは苦手だが、自身の培った医師として技能により「心肺蘇生法」という術式をアイデアとして攻撃に組み込む。
肩部の装甲アッパーチューンショルダーは振動強化装置が内蔵され、腕部や装備中の武器に高速振動を加え攻撃の威力を高める。
クロースファイトグローブに覆われた拳はバグスターウイルスに対する駆除プログラムを流し込むことができる他、ガシャコンウェポンと連動し、攻撃動作を最適化できる。
BRグロウスアームは剣をメインウエポンとするブレイブ用にゲインライザーの調整が行われ、腕力を高めることで斬撃の威力を増大させる他、
クエストギアスーツは接近戦を行うために防御力重視の調整が施され、敵の攻撃を耐えつつ接近戦を行える距離まで近づけるよう設計されている。
BRグロウスレッグはレベルアップや戦闘経験に応じて攻撃力や防御力を上昇させる機能ゲインライザーを搭載しいる。
また、瞬発力に優れており、巧みな足さばきを用いた素早い連続攻撃を仕掛ける。
クロースファイトシューズに覆われた脚は攻撃の威力を高めるための強力な踏み込みや、素早いフットワークが可能。バグスターウィルスにキックを叩き込むこと同時に駆除プログラムを流し込み、高いダメージを与える。
専用武器は他のレベルと同様に「ガシャコンソード」。
更に他のレベルのように小型の盾「リヴァーサルシールド」を片手に装着する。
必殺技はドレミファビートガシャットをガシャコンウェポンへセット、音楽のリズムに合わせるように斬撃を相手へ繰り出す「ドレミファクリティカルフィニッシュ」。
更にエネルギーボムを繰り出す「ドレミファクリクリティカルストライク」もある。
【活躍】
第6話にて初変身。
ドレミファビートガシャットをコラボスバグスター(ドレミファビート)から奪い取って変身を行う。
心臓マッサージを応用したリズム感で音ゲーであるドレミファビートを使いこなしてみせ、撃破した。
ブレイブの強化フォームとしてはあまり出番が多くはなく、レベル5にレベルアップ出来るドラゴナイトハンターガシャットが登場してからはそちらがメインの強化形態となり、レベル50のファンタジーゲーマーが登場してからは出番を終えている。
なお、強力なレベル50だが、一時期変身用ガシャットがスナイプと共用だったため、変身者同士が和解していなかったこともあり、ファンタジーゲーマーに変身できない時のブレイブは基本的にレベル5に変身していた。
ドレミファビートガシャットはポッピーピポパポのソース元になったガシャットである。
【余談】
スーツはレベル2をベースに一部パーツを取り替える形になっていると思われる。
最終更新:2024年10月27日 08:14