仮面ライダーパラドクス ファイターゲーマー レベル50

「デュアルアップ! Explosion Hit!Knock Out Fighter!」

【ライダー名】 仮面ライダーパラドクス ファイターゲーマー レベル50
【読み方】 かめんらいだーぱらどくす ふぁいたーげーまー れべるふぃふてぃ
【変身者】 パラド
【スペック】 パンチ力:64t
キック力:68.5t
ジャンプ力:ひと跳び62m
走力:100mを1.9秒
【ジャンル】 格闘ゲーム
【デュアルアップ】 仮面ライダーパラドクス パズルゲーマー レベル50
【強化形態】 仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99
【声/俳優】 甲斐翔真
【スーツ】 岡田和也
【登場作品】 仮面ライダーエグゼイド(2017年)
【初登場話】 第15話「新たなchallenger現る!」

【詳細】

パラドがガシャットギアデュアルのアクチュエーションダイヤルを「ノックアウトファイター」に合わせて変身したパラドクスの派生形態。

主にパズルゲーマーからのチェンジを行うため直接変身したことはなく、チェンジの際に「大変身」とコールする。

レベル1どころか、レベルXをすっ飛ばし、直接レベル50であるこの姿に変身を行う。
全身を覆うデュアルギアスーツによって攻撃力と反応速度を重点的に強化され、そのスペックはエグゼイドのレベルXXを遥かに凌駕する。

パズルゲーマーと同様、ギアホルダーというアイテムを装備している。

【各部機能】

ノックアウトファイターの主人公キャラをイメージしたPDヘッド-FTG50ノックアウターシグナルが埋め込まれた燃える炎のようなストライフライドヘアーが特徴的で、
視覚センサーを強化するグラップルゴーグルにより、的確に相手に行うことが可能。
首元を覆う金色の装甲は激しい戦闘で各部に生じた熱を吸収し、稼働エネルギーに変換、蓄積する機能を備えるストラグルハイガード

他のライダーはライダーゲージが表示されている胸部はP-メックライフガードで保護されるセレクテッドモニターとなっており、ノックアウトファイターをイメージしたグラフィックが表示されている。
この部分はパズルゲーマーにチェンジすると、そちらをイメージしたグラフィックに変化する。

全身を覆うパズルゲーマーと対照的な赤いカラーリングのデュアルギアスーツによって防御力や反応速度を強化され、
そのスペックはエグゼイドのレベルXXを遥かに凌駕する。

レベル50としての力を反映したゲインライザーにより強化されたPDグロウスアームは高速かつ細かい動作を得意とし、パズラウトゴーグルで見つけ出した敵の急所を正確に攻撃。
パズルゲーマー時のマテリアライズショルダーを分離し、拳を覆うグローブマテリアライズスマッシャーは発火打撃装置、特殊燃焼装置「マテリアバーナー」が内蔵されており、接触した物体を爆破する炎をパンチを繰り出すことが可能。
PDグロウスレッグは瞬発力に優れる上に加速スラスターを内蔵し、残像を伴う高速移動を可能にするダイレクトヒットシューズを装備。
同シューズはキックを叩き込むことで、全防御システムを一時的に停止し、直撃ダメージを相手に叩き込むことを可能にする。

必殺技はギアホルダーのキメワザスロットへ「ノックアウトファイター」に合わせた状態のガシャットギアをセットしストライクオルタネーターと呼ばれる強襲撃砕システムを起動した状態で強烈なパンチを叩き込んでいく「ノックアウトクリティカルスマッシュ」。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月29日 18:45