「レベルアップ! タドルメグル!タドルメグル! タドルクエスト!
アガッチャ! 攻撃開始! ギャ・ギャ・ギャ・ギャ・ギャラクシー! 行くぜ!ギャラクシアン!」
【ライダー名】 |
仮面ライダーブレイブ ギャラクシアンクエストゲーマー |
【読み方】 |
かめんらいだーぶれいぶ ぎゃらくしあんくえすとげーまー |
【変身者】 |
鏡飛彩 |
【スペック】 |
パンチ力:56.7t キック力:65.7t ジャンプ力:ひと跳び76.5m 走力:100mを2.4秒 |
【ジャンル】 |
シューティングゲーム |
【初期形態】 |
仮面ライダーブレイブ クエストゲーマー レベル1 |
【レベルアップ】 |
仮面ライダーブレイブ クエストゲーマー レベル2 |
【声/俳優】 |
瀬戸利樹 |
【スーツ】 |
渡辺淳 |
【登場作品】 |
仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦(2017年) |
【詳細】
ブレイブがゲーマドライバーの左スロットにギャラクシアンガシャットをセットし、レベルアップした特殊形態。
変身時のコールはなし。
ギャラクシアンガシャットの力で「ギャルボス」を模した強化装甲を纏い、頭部は概ね変化しない。
纏う強化装甲から強力な弾を発射できる。
元々は
仮面ライダートゥルーブレイブがガシャットを所持していたが、戦闘でブレイブの前に敗北し色々なアイテムと共に託した。
混成怪人軍団との戦いで使用した。
【各部機能】
タドルクエストの主人公キャラをイメージした頭部、BRヘッド-GA-QSTは耐爆メタルコーティング剤が塗布されたガードライドヘルムによって守られており、
リアクトシグナル、アイライトスコープはエグゼイドと同様の機能を持つ。
ブレイブのフェイスバイザーアダマントバイザーは衝撃や汚れから視覚センサーや頭部前面を保護する役割がある。
表面に塗布された耐爆メタルコーティング剤によって十分に強度を高め、決して割れることはない。
全身がクエストギアスーツに置き換わり、変身者の動作を補助、強化し常人離れした身体能力を発揮している。
胸部には更にギャラクシップアーマーと呼ばれる防御装甲を装着、内部に組み込まれた装置が、全身各部へ搭載されたゲインライザーの制御プログラムを書き換え、攻撃力や防御力を飛躍的に上昇できる。
砲撃装置ビームギャラクシューターは大出力のを発射し、射線上の標的をまとめて消し去ることができる。
BRグロウスアームは剣をメインウエポンとするブレイブ用にゲインライザーの調整が行われ、腕力を高めることで斬撃の威力を増大させる他、
クエストギアスーツは接近戦を行うため防御力重視の調整が施され、敵の攻撃を耐えつつ接近戦を行える距離まで近づけるよう設計される。
BRグロウスレッグはレベルアップや戦闘経験に応じて攻撃力や防御力を上昇させる機能ゲインライザーを搭載。また、瞬発力に優れており、巧みな足さばきを用いた素早い連続攻撃を仕掛けることができる。
専用武器は炎と氷の力を切り替えて使い分ける剣「ガシャコンソード」(未所持)。
更に小型の盾「リヴァーサルシールド」を片手に装着。
シールドは防御面積こそ小さいがあらゆる攻撃を受け止め、ライダーゲージ2本分のダメージを無効化するほど堅牢。
タイミング良く敵の攻撃を受け止めることで、跳ね返すことも可能。
必殺技は不明、書籍などの表記上は「ギャラクシアンクリティカルストライク」とされる。
最終更新:2024年09月24日 20:25