邪悪竜デンベエ

「パンパシ駅伝、俺も見たかった~!」

【名前】 邪悪竜デンベエ
【読み方】 じゃあくりゅうでんべえ
【声】 石田彰
【登場作品】 轟轟戦隊ボウケンジャー
【登場話】 Task.37「憧れの芸能界」
【所属】 ジャリュウ一族
【分類】 邪悪竜
【関連プレシャス 繁栄の指輪(略奪対象)
【デザインモチーフ】 アバレンオー

【詳細】

数多くのジャリュウに殺し合いをさせ、勝ち残った1体に創造王リュウオーンが自らのパワーを分け与える事で誕生する最強の進化形態。

MOEテレビに潜入する為にパンパシ駅伝のマスコットキャラ「デンベエくん」そっくりに作られている。
口から高熱火炎を吐き、専用の剣を怪力で振り回して大暴れする凶暴な性格の持ち主だが、本物のデンベエくんとの違いは靴を履いていない事だった。

大御所俳優・丹原敏郎が所有するプレシャス「繁栄の石」の指輪を入手する為、デンベエくんの着ぐるみに成り済まし、MOEテレビに潜入する。
靴を履いていない事に正体を見破られ、爆発直前の指輪を入手し、ある武器にセットする事で超エネルギーを得ようとするが、マネージャー見習い・堀西さくら子として彼に付き添っていたさくらが奪い取り、指輪を特殊な液体に漬け込んだ為に爆発は封じられた。

その怒りから本性を表し、6人揃ったボウケンジャーとの交戦になり、剣を武器にボウケンジャーを圧倒する。
子供達に人気のマスコットキャラそっくりな外見にピンク以外の5人は攻撃し辛いが、「昔の農民の反乱(一揆=一気)」のように攻めようとするピンクのシューターハリケーンとデュアルクラッシャー・ドリルヘッドを連続で受け敗北。

その直後、生命エネルギーを注入されて巨大化する。
以前の戦いから戦線復帰したダイボウケンと交戦し、巨大ジャリュウと共に追い詰めるが、シルバーの操縦するゴーゴーボイジャーの参戦によって形勢が逆転し、ボイジャーダイボウケンにジャリュウを一掃され、最期はライディングアドベンチャードライブを受け爆散した(上記の台詞はその際のもの)。

【余談】

デザインモチーフは『爆竜戦隊アバレンジャー』のアバレンオーとなっている。
黄色の襟らしき部分が爆竜プテラノドンの翼部分、頭部の黄色の角がそれを思わせる。

作中に実在するキャラクターに扮した怪人は『アバレンジャー』本編にも登場している

靴を履いていなかったのは意図されたものではなく、単にリュウオーンが靴を履いている事に気付かなかった故のミスと考えられる。

同Taskで『電磁戦隊メガレンジャー』のDr.ヒネラー役の森下哲夫氏が丹原敏郎役、『五星戦隊ダイレンジャー』のシシレンジャー/天幻星・大五役の能見達也氏が若林マネージャー役としてゲスト出演している。

声を演じる石田氏は特撮作品での出演は今作が初となるが、『特捜戦隊デカレンジャー』の海外リメイク作品『パワーレンジャー・S.P.D.』でダイノサンダーレッドレンジャー/コナー・マクナイトの吹き替えを演じた経歴があり、次作レギュラー出演している。

最終更新:2013年02月18日 20:02