「貴様らなど、この大地ごと吹っ飛ばしてやる!」
		| 【名前】 | 
		行動隊長サラマンダム | 
		| 【読み方】 | 
		こうどうたいちょうさらまんだむ | 
		| 【声】 | 
		天田益男(ゴーカイジャー) | 
		| 【登場作品】 | 
		海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 | 
		| 【登場話(ゴーカイジャー)】 | 
		第3話「勇気を魔法に変えて~マージ・マジ・ゴー・ゴーカイ~」 | 
		| 【所属】 | 
		宇宙帝国ザンギャック | 
		| 【分類】 | 
		行動隊長 | 
		| 【プロフィール】 | 
		元々は灼熱の火山惑星に生まれ、爆発的な超高熱を発する皮下組織を持つ宇宙人 | 
		| 【強化改造】 | 
		伸縮性熱伝導プラグ、灼熱融合炉 | 
		| 【特殊任務】 | 
		地球火山灼熱作戦→ゴーカイジャーの抹殺 | 
		| 【生物モチーフ】 | 
		サンゴ | 
		| 【名前の由来】 | 
		サラマンダー | 
【海賊戦隊ゴーカイジャー】
ザンギャックの行動隊長。
皮下組織を
インサーンの手で強化し、「熱伝導プラグ」を取り付ける改造手術を施されている。
プラグを通して自身の超高熱を大地に送る事で地面からマグマを噴出させ、周囲を溶岩に変えてしまう事ができる。
 
上述の能力で地球の火山の噴火を目論み、戦艦で山岳部に向かって移動する。
その最中に偶然ゴーカイガレオンと山で居合わせ、「作戦を見破られて妨害しに来た」と誤解し、ガレオンを攻撃するも逆に戦艦を撃沈されてしまうが、ガレオン自体も不時着した為に下船したゴーカイジャーを追撃するも圧倒され、引き起こした地割れからマグマを噴出させる。
マーベラスとハカセをジョー達から分断させた後、残った3人を
ゴーミンで取り囲んでの始末を目論む。
しかし、黒色の戦士に豪快チェンジしたブルー達3人にゴーミンを一掃され、更に追加で白色の戦士に豪快チェンジした3人に圧倒され、地面に潜って逃走する。
 
その後、小津魁を追い掛けていたマーベラスがジャンプした瞬間に出現し、「ちょうどいい」と彼を攻撃するも撃墜されてしまう。
5人揃ったゴーカイジャーをマグマと火炎弾で攻撃するが、
マジレンジャーに豪快チェンジした5人の元に魔法が出現し、「マージ・マジ・ゴー・ゴーカイ」によって自身のプラグで拘束された為に身動きが取れなくなると5人に圧倒され、ゴーカイブラストを受け敗北。
 
その直後、
巨大化ビームを
スゴーミンと共に浴びて巨大化する。
戦闘機に変形したスゴーミンにゴーカイオーを攻撃させるが、マジレンジャーの大いなる力によって誕生したマジゴーカイオーにスゴーミンを一掃され、最期はゴーカイマジバインドを受け爆散した。
 
【仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦】
【余談】
肩の炎状の装飾がサンゴを思わせ、右肩にサンゴのような突起物を生やした細身の肉体に後頭部から長いプラグを生やしている。
名前の由来となっている「サラマンダー」はトカゲの姿を持つ火の精霊でもある。
『ゴーカイジャー』の同話で『魔法戦隊マジレンジャー』の元マジレッド/小津魁、
天空聖者フレイジェルが登場する。
 
※レッドとグリーン以外の3人が豪快チェンジした黒色や白色の戦士は以下の通りになっている。
放送当時に発売されたゲーム『あつめて変身!35戦隊!』では敵キャラの1人として登場。
ワルズ・ギルによって悪魔の洞窟に送り込まれる。
 
『ゴーカイジャー』で声を演じる天田氏はスーパー戦隊シリーズでの出演は今作が初となり、『ビーファイターカブト』の冷血鎧将ムカデリンガー以来、14年振りに特撮作品の怪人の声を演じている。
最終更新:2014年10月27日 00:32