鎧武者怪人 完全体

【名前】 鎧武者怪人 完全体
【読み方】 よろいむしゃかいじん かんぜんたい
【声】 酒井敬幸
【登場作品】 仮面ライダー×仮面ライダー オーズダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE
【分類】 グリード
コアメダル エビ×1、カニ×1、サソリ×1
【欲望の種類】 強欲(この世の全てを手に入れたい)
【特色/力】 剣撃、破壊光をまとった強力な斬撃
【モチーフ】 エビカニサソリ、鎧武者、グリード

【詳細】

『仮面ライダーオーズ ノブナガの欲望』に登場する鎧武者怪人の完全体。

最初は不完全体だったが、ノブナガが明智よしのの足の傷を癒す為に力を使った事で自身を維持するのも困難となってしまう。
ノブナガが昏倒した直後、真木清人が持ち込んだ3枚のコアメダルを吸収する事で完全体へと変貌する。

頭部が兜を被った不気味な人型に変化し、それと同時に全身の鎧の形状も微妙に変化している。
サゴーゾコンボに変身したオーズと激戦を繰り広げるが、最期はサゴーゾインパクトを受け爆散した。

その後、ノブナガの肉体はセルメダルに戻るが、コアメダルはその場から飛び立ち、仮面ライダーコアを構成する一部となる。

【余談】

かつて名を馳せた武将がコアメダルの力で怪物化する姿は「人間がグリードになりえる」という本編に先駆けた前例とも言える。

この怪人のデザインは全体的なモチーフとして南蛮具足と呼ばれる、ヨーロッパから伝来した鎧を日本風に作ったものに、コアメダルの3種類の甲殻類の意匠を各所に組み込んだもの。
南蛮具足は仮面ライダー鎧武 極アームズのデザインにも組み込まれているが、織田信長が着用するイメージも強い。
実際は信長が着用したかは定かではなく、徳川家康は物珍しさから愛用していたようだが、信長とのセットのイメージが定着したのは「影武者」という映画によるものとか。

最終更新:2020年10月17日 10:38