「バイバイ、ヒロト…」
【名前】 |
ワメイクル |
【読み方】 |
わめいくる |
【声】 |
坂本千夏 |
【登場作品】 |
炎神戦隊ゴーオンジャー |
【登場話】 |
GP-41「育児ノススメ」 |
【出身】 |
ストーミーワールド |
【分類】 |
ゲフ目ワメイクル科 |
【武装】 |
なし(ただし、高周波の鳴き声と大暴れに要注意) |
【モチーフ】 |
オタマジャクシ? |
【名前の由来】 |
喚(わめ)きまくる+迷惑(めいわく)? |
【詳細】
ストーミーワールドに存在する生物。
最初はオタマジャクシのような姿をしており、大人しい性質だが、機嫌が悪くなると高周波の鳴き声で喚き、本人の意思とは無関係に周囲を破壊する。
その後、成長すると手足が生えて2m近くになり、更にストーミーワールドに溢れる異常な竜巻の群れを鳴き声の共鳴現象で呼び寄せてしまうという更に迷惑な性質を持つが、野菜を大好物としている為に野菜をあげると大人しくなる。
蛮機族ガイアークが
ヒューマンワールドを荒廃させる為に呼び寄せるが、まだ卵の状態で次元の壁を突破した際、訓練中のトリプターにぶつかる。
生まれて最初に見た大翔を親のように慕い、彼から「チビ」と呼ばれ、共に行動するようになるが、その最中に出現した
蛮機兵ウガッツに攫われ、ウガッツの成長促進光線を浴びた事により急成長・凶暴化し、高周波の鳴き声で街を破壊し始める。
更にパワーアップした高周波の鳴き声によって開けられた次元の亀裂から竜巻の群れを呼び寄せてしまう。
ヒューマンワールドに飛来した竜巻の群れは街を破壊していき、必死に呼び掛ける大翔を圧倒的なパワーで苦戦させるが、駆け付けたブルー達が持ってきた野菜ジュースをゴールドに飲まされ、大翔の姿を見た事により本来の性質を取り戻す。
その後、キョウレツオーのキョウレツエクスプレスとガンバルオーのガンバルグランプリによって次元の亀裂は塞がれ、竜巻の群れは途絶えた。
最後は大翔に故郷の世界に帰るように促され、彼との別れを惜しみつつもストーミーワールドに帰っていった(上記の台詞はその際のもの)。
【余談】
声を演じる坂本氏は『地球戦隊ファイブマン』のサイラギン以来、18年振りにスーパー戦隊シリーズの怪人の声を演じている。
最終更新:2013年04月12日 23:43